クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)
昨日は有休。
嫁さんも一緒に有休を取ってくれまして、
ちょっと早めの夏休み気分です。
(夏休みは別にあるのですが)
そんな昨日はドライブに行ってきました。
今回は最初は自分のヴィッツで行く予定でしたが、
嫁さんが先日買ったフィットRSで行ってみたいというので
フィットで行くことに。
先日やって来たばかり、まだピタッとシンクロができてもいない時期。
でも逆に分かっていく上で一番大事な時期でもあります。
昨日オイル交換をして、ギヤのフィールも自分好みになり、
エンジンオイルも換えて、いよいよ全開Okでもあります。
鉄は熱いうちに…じゃないですが、良い機会であるはず。
嫁フィットで行くことになりました。
ルートは家から横川まで行って、碓氷峠を駆け上がり。
そして軽井沢、浅間山のふもとを抜けて、草津白根火山ルートへ。
万座温泉から国内国道最高地点が目的地…というものでした。
嫁は前にスカイラインやプリメーラ、マーチ12SRに乗っていたくらいで、
キビキビ走るクルマが大好きな人でした。
嫁になって大人しいクルマで人に役に立てるように…ということで、
シャトルにしたのですが、やっぱりこういうのに乗りたいよ…と。
とは言え、ひさびさに乗るMTスポーツなので最初のコンタクトに戸惑いが
やっぱり少なからずあったわけで。
でもようやく噛み合ってきたところで。
手ごたえをクルマもドライバーも欲しているはずのタイミング。
そういうのに一番効くクスリは「素晴らしいワインディング路」です。
しかも山岳道路を行くのに一番適した程よい雲量の一日。
嫁もフィットも満喫してくれたようです。

浅間山はこの時は雲の中でしたが、
嫁とクルマを撮ったときには頭を出してくれました。
本当に楽しそうに走っていました。
本当にこういうのが好きなんだなぁ…と。
国道最高地点へもやってまいりました。
すごく涼しいです。
17度でした。

絶景ルートに非常に満足してくれたようです。
実は今回の旅はレッキでもあったのですが、
そのときには長玉持ってきて、風景絡めて撮ってみようと思ってみたり。
本当は草津へ下って帰りたかったのですが、
R292が火山影響で通れないとのこと。
やむを得ず、志賀高原から長野側へ降りて、菅平を経由して帰ることに。
けっこう連続してワインディング走ったので、平地に出て山に入るまでは運転を交代。
山に入ったところで再び嫁にスイッチ。
菅平を抜ける道も楽しいワインディングで、大いに嫁も楽しんだようです。
しかし…フィットRSってもっと評価されていいと思います。
ボディも強くてしっかりしてるし、ステアリングも本当にガッシリしています。
トルクもあってグイグイ走るし、よく曲がります。
気持ち良い自然吸気エンジンもありますし。
上田菅平から高速に乗って、休憩を挟みつつ、本庄で渋滞回避で高速を降りて、
自分の知る抜け道で家まで帰還。
走行距離はおよそ450km。
総時間は休憩やメシ、プチ観光など全部入れて10時間。
半分近くが一般道の屈曲路と思えばけっこう快速ドライブだったかも(笑)
またドライブに行きたいですね(^^)
■Yellow Comet Web → 公開終了しました。
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe
★「That'sゆーのす」作品の通販はこちらから★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/d5e7103cafe02850a14ca32c575f62e5
★「That'sゆーのす」作品リスト★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/55a33673a9f535e8e25938571ec18f0d
※ご興味がありましたらお気軽にどうぞ…。
今日は有休です。
というか有休を頂きました。
休みではありますが、暑いのもありまして、一日基本的に引きこもりです(^^;)
クルマにも乗りたいですが、こんだけ暑いと…クルマによくない(苦笑)
新しいエンジンとセッティングでお山も走りたいのですけど。
そんなわけでリハビリお絵かき…というか色塗りで一日ペンタブに
抱きついていました(汗)
液タブ?
そんな高級品持ってるわけ無いじゃないですか(^^;)
古いペンタブです。手元見えるのがありがたい方だし、まだまだいけるです(笑)

そいでもってリハビリお絵かき。お目汚しご容赦ください(汗)
僕は写真部で、先輩にモデルをお願いして、学校の屋上へ続く階段で…って感じで(笑)
本当は屋上の絵とか描いて組写真みたいにすべきなんでしょうけど(^^;)
(ぴくし部とかにも貼ったので、良かったら見てやってください)
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=69762965
というかお絵かきも少なくなっちゃって。
昔はこの時期はおそらく脱稿してて、ペーパーにかかっている頃かも。
何せ昔は一年中お絵かきしてましたもんね。
昔は今が信じられなかったですし、今は昔が信じられません(^^;)
というか根性と体力が余っていたんだなぁ。
というかもう絵を描くクセって完全に抜けてしまったので、
絵を描くのだとしたら、机に向かう癖をつけなくちゃ。
本音を言えば一回くらいは復帰して、ケジメをつけてきたいなぁ…とも。
あそこで「完全にやめる!」って言ってたらもういいんでしょうけど、
なんとなく匂わせて、結局は何もしないで…って自分が嫌なもんで(^^;)
いろいろ考えてはいるのです。
短編メインで、20P弱ぐらいのまんがを2本入れる形で。
内容はもちろんクルマ。
読みきりで。続き物はもう無理だから。
コラムも少しは入れようか。昔の同人誌っぽく。
本当はゲスト呼べるとさらにそれっぽいけど、そういう知り合いいないんだっけ(笑)
だから個人誌ですね(^^;)
それを3冊目標で作って、そこまで行ったら今度こそ「卒業」です(笑)
たぶんもうそれ以上は無理だし。
でもこれはやっておきたいなぁ…とも。
いろいろアイデアも貯まってきているので、勿体無いとも思いますし。
いろいろ考えてはいるけれど、動かないのなら無いのも同じだもんね。
少しずつネームとか切る形でやっていけたらいいなと思います。
■Yellow Comet Web → 公開終了しました。
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe
★「That'sゆーのす」作品の通販はこちらから★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/d5e7103cafe02850a14ca32c575f62e5
★「That'sゆーのす」作品リスト★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/55a33673a9f535e8e25938571ec18f0d
※ご興味がありましたらお気軽にどうぞ…。
生きてます!起きてます。
今日は夜勤(汗)
先日お出かけしたのですが、いろいろあったので、
自分が忘れないように日記へ。
いろいろ見かけた元気な旧車たち。
それらはおそらく皆がいろいろな大きな危機を乗り越えてきていて、
だからこそ生き残ってこれたのかと。
そしてそこには損得勘定や、ただの道具と感じる感情とは別格(あえて別格という)の、
愛とも言える気持ちを持った所有者がいたからこそ、生き残ったのかと。
別にすべてのクルマや道具がそうやって生き残れるものではないと思うし、
逆に言えば淘汰が無ければこの世が埋まる。
道具とみなし、損得勘定で物事を捉えることは駄目ではないし、
それが普通であることも理解します。
でもね。
自分はそうじゃないんです。
すべてを残すことはできないけれど、縁あったものを愛し、
より良くあろうと努力する…そういう考え方なんです。
だから悪いけど、モノを使い捨てることに躊躇の無い人間は嫌いだし、
共感もできないし、話もしたくない(笑)
逆に、そういう愛ある人に対しては、共感するし、尊敬もする。
自分もそうありたい…と強く願える気持ちになります。
でも愛は無償…じゃない。有償です。
それも深くなればなるほど対価は大きくなるようにも思えます。
気持ちだけじゃ物事は動かない。
行動とその代償で物事は動く。
それはクルマが自分に教えてくれたことでもあります。
お金を費やすことじゃない。それは自分に還る自己への投資であるかもしれない。
代償は自分に還ってこない場合が多く、還ってきてもわずか。
でもそれは自分で望んだときにだけ向こうへ届くんだ。
そこで篩いにかけられる。
口だけの愛はそこで弾かれる。
全てを厭わず、それに賭けられる強い気持ちと犠牲でのみ、
自分の愛情は貫くことができる。
…でも貫いても報われるとは限らない。
むしろ必ず終わりが待っている。
永遠なんか無くて、最後は悲しい別れが待っているんだ。
それでも自分は貫きたい。
終わりがあると分かっちゃいるけど、そこまで貫きたい。
最後まで行けるかわからない。
何処まで頑張れるかわからないけど、それでも貫こうとしている。
そして何処にいても、貫こうと頑張っている人は仲間であると思っているし、
尊敬する素晴らしき人々だと思っています。
自分のヴィッツ。
見た目は確かにノーマルで、面白みはあまりないかも。
でもカスタマイズついでのメンテナンスを兼ねた維持管理に
ざっと調べたところ250ほどかかっているようです。
過去に交換したもの、純粋な補修も入れると、350近くになります。
お金をかけているつもりは無いけれど、実はそのくらいかかってる。
よく「きれいに乗ってるね」って言われるけれど
自分が「愛してる」だけで今に至ってるわけじゃないってことも
これからの自分のためにここに書いておきたいです。
大好きで気に入っているからこそ、別れに近付くことが避けられないことも分かる。
でもその時に胸を張ってお別れできるように頑張りたいんだ。
大好きだからね(笑)
さぁ行こう!
なりたい自分、行きたい未来は自分が望んだその先にあるんだから。
■Yellow Comet Web → 公開終了しました。
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe
★「That'sゆーのす」作品の通販はこちらから★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/d5e7103cafe02850a14ca32c575f62e5
★「That'sゆーのす」作品リスト★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/55a33673a9f535e8e25938571ec18f0d
※ご興味がありましたらお気軽にどうぞ…。