HPのマシン故障のため、Dell XPS8500 , win7 Home Premium sp1 (64bit) ,cpu=i7,GPU =AMD Radeon HD7770 2GBという、そこそこのハイスピードマシンをビデオ編集用に9月に購入し使用中である。
最も頻繁に発生するのが、ビデオ編集時Adobe Premiere Elemnts 10(64bit版)で作業中であるが、その他の通常の操作時でも急激にマウスをクリックしたりすると、同じように「AMDドライバー・・・」という表示が出て「ハングアップし」しばらくすると復旧という現象が起きている。
対策は、とにかくイライラせずおっとりと操作すれことのようだと、素人判断して実行している。(これであらかた解決したようだが、うっかり忘れて急なマウス操作をするとてきめん発生している。)
インターネットで「AMDドライバーの応答停止」で調べてみると同じ不具合を経験している人が沢山いるのである。多数の情報があるが、どうも良く判らない。
信頼できそうなものとして「マイクロソフトのサポート」情報の中に次のようなものがあった。
原文;"Display driver stopped responding and has recovered" error in Windows 7 or Windows Vista
「Windows 7 または Windows Vista における「ディスプレイ ドライバーが応答を停止し、回復しました」エラー」
http://support.microsoft.com/kb/2665946/ja
この中の、「方法2」は次のようなものだった。(方法1は小生には手に負えない。)
方法 2: 最新の更新プログラムをインストールします。
”この問題を解決する Microsoft Fix it 50848”
自動的にこの問題を解決するをクリックして、[実行] をクリックして、 [ ダイアログ ボックスし、ウィザードで、修復の手順を実行します。
これなら素人でも簡単にできるので、ダメ元でその「Microsoft Fix it 50848」なるものを実行してみた。
果たしてその結果はどうなるだろうか?