駅の階段を足早に降りている時に右脚のふくらはぎにピキッと痛みが来た。
年が明けてから鳴りを潜めていた患部が再び反応を始めた瞬間だった。
先月28日を最後に旧年中は動かず、年明け後も丸2日は大人しくしていた。まだ大晦日の夜の段階では、しゃがんで膝を折り曲げるとふくらはぎの奥に痛みは残っていたものの、年末年始に温泉治療も行ってその後は目立つ反応は出なくなっていたのに・・・。
年始の初ジョグは3日の夕方(中5日)。干支の循環では6番目の巳年だから6kmをキロ6オーバーで様子を見、変な反応がないのを確かめていたから、中1日の今日は少しペースを上げてジョグろうと思っていた矢先・・・だった。
一昨日3日はふくらはぎを圧迫するサポーターもしないで済んでいたが、今日は持続的に「引っかかり」があるのをZAMSTできつく抑えてスタート。スーパーゆるジョグなら大丈夫でしょ!?と考えたものの、患部にゆっくり刺激を与えて解れるどころではなく、5kmももたず4kmでストップした。
ジョギング中はちょうど夕日が東京湾の水平線に消える瞬間が見える時間帯だったが、それを写真に撮る気分にもならず。右脚の故障でブルー。
3日 6.36km(6:19/km)
5日 4.21km(6:54/km)
いずれもadidas・boston10
1月合計 10.57km
年が明けてから鳴りを潜めていた患部が再び反応を始めた瞬間だった。
先月28日を最後に旧年中は動かず、年明け後も丸2日は大人しくしていた。まだ大晦日の夜の段階では、しゃがんで膝を折り曲げるとふくらはぎの奥に痛みは残っていたものの、年末年始に温泉治療も行ってその後は目立つ反応は出なくなっていたのに・・・。
年始の初ジョグは3日の夕方(中5日)。干支の循環では6番目の巳年だから6kmをキロ6オーバーで様子を見、変な反応がないのを確かめていたから、中1日の今日は少しペースを上げてジョグろうと思っていた矢先・・・だった。
一昨日3日はふくらはぎを圧迫するサポーターもしないで済んでいたが、今日は持続的に「引っかかり」があるのをZAMSTできつく抑えてスタート。スーパーゆるジョグなら大丈夫でしょ!?と考えたものの、患部にゆっくり刺激を与えて解れるどころではなく、5kmももたず4kmでストップした。
ジョギング中はちょうど夕日が東京湾の水平線に消える瞬間が見える時間帯だったが、それを写真に撮る気分にもならず。右脚の故障でブルー。
3日 6.36km(6:19/km)
5日 4.21km(6:54/km)
いずれもadidas・boston10
1月合計 10.57km