龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

キズナアイちゃんと大原優乃さん&小宮有紗さん

2020-10-24 10:39:58 | horse racing
JRAのサイトのトップに「三冠最終決戦」といった秋華賞&菊花賞キャンペーンとともに、キズナアイなるバーチャルYouTuberのイラストがデーンと切り替え表示されている。

一応名前は知っているけれども、何者なのかよくわからんので「キズナアイと競馬やってみよ!」をクリック。ツイッターでフォローすればプレゼントに応募できるようになっているようだが、別にプレゼントは要らんしそもそもツイッターのアカウントを持っていない(作るつもりもない)から引き返すことに。

ウィキペディアをチラッと見てみると、メディアでの利用頻度は日本テレビ系が多い模様。

競馬中継がテレビ東京とフジテレビ。主要GIのみNHKも中継。TBSがつい先日から「ウマレーザー」で使われ始め、テレビ朝日もチラホラとサイン発信番組として胴元さんは活用している気配はある。

日本テレビもとある老舗番組が活用されている形跡はあるけれども、この秋TBSに続いて日テレも「パイプ」をアピールすることが出来た!・・・という塩梅だろうか?

それはそうと、胴元さんのツイッター界隈を覗いてみたら、菊花賞の枠順が発表された木曜日の夜に大原優乃さんと小宮有紗さんの動画配信(第2回目)が行われていたのを知った。

初回は、日曜日の午後の競馬開催時間にリアルタイム配信されていて、番組内で言わされていたセリフが「サイン発信」になっている感じもあったっけ。台詞を書く放送作家は役得ですな。胴元さんからの情報を予め知ることが出来て。

情報を巧みに解釈してボロ儲け出来ているんでしょうな。彼らは競馬法でもろもろ制限されているわけでもないだろうから・・・。

本当なら1時間以上の動画を細かくチェックすべきなのだと思うが、MCの変なお笑い風情を見ていると腹立たしくなるので泣く泣くスルー。MCなら井森美幸さんがうってつけなんだから、わざわざ醜いお笑いなんざ使わんで欲しい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アディダスのアウトレットにて | トップ | 秋華賞雑感・・・その後 »
最新の画像もっと見る

horse racing」カテゴリの最新記事