今日のお天気は曇りで、午後から時々小雨が降りました。
まだまだ雨不足なので、本格的な雨になって欲しいです。
9月に入ると柿の収穫が始まるので、余裕のある今 秋冬野菜を植えるところを
つれあいが小さなユンボで掘り返しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/21/7d505a516d0099f89a471d3da4dd292a.jpg)
今度冬野菜を植えるところは、しばらく休ませていた所です。
大根などの根菜は深く根を下ろすので、ユンボが活躍します。
しばらく掘り返したままにして置き、堆肥や元肥を入れ種まきや野菜苗を植えます。
この畑は元々、レモン畑でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/45/41367a3b405de82d46deea4f1f0c78dc.jpg)
今では野菜たちがテリトリーを広げ、レモンは隅に追いやられています。
リンは何をしていたかと言うと、トウモロコシの始末です。
トウモロコシをカラスやアライグマから守るため、鳥除けの糸を張ったり、
アライグマ除けのネットを二重に張ったりしているので一日がかりでした。
明日は雨の予報ですが、降らない時ははるみの摘果をします。
まだまだ雨不足なので、本格的な雨になって欲しいです。
9月に入ると柿の収穫が始まるので、余裕のある今 秋冬野菜を植えるところを
つれあいが小さなユンボで掘り返しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/21/7d505a516d0099f89a471d3da4dd292a.jpg)
今度冬野菜を植えるところは、しばらく休ませていた所です。
大根などの根菜は深く根を下ろすので、ユンボが活躍します。
しばらく掘り返したままにして置き、堆肥や元肥を入れ種まきや野菜苗を植えます。
この畑は元々、レモン畑でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ae/83a28498cf0c2ca7376156b5250071e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/45/41367a3b405de82d46deea4f1f0c78dc.jpg)
今では野菜たちがテリトリーを広げ、レモンは隅に追いやられています。
リンは何をしていたかと言うと、トウモロコシの始末です。
トウモロコシをカラスやアライグマから守るため、鳥除けの糸を張ったり、
アライグマ除けのネットを二重に張ったりしているので一日がかりでした。
明日は雨の予報ですが、降らない時ははるみの摘果をします。