日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

夏休み 3日目

2015-08-26 21:55:52 | 旅行
夏休み2日目の宿は金沢市香林坊にある金沢東急ホテルでした。

チェックインした時間が早かったので、近江町市場まで散策しました。

近江町市場に着いたのが5時ごろだったので、もう店じまいの最中でした。

北陸地方でよく食べられているという車麩を買いました。

金沢ではおでんに入っていると聞きました、涼しくなるのが楽しみです。


少し早いけれど夕食を食べようということになって、全員一致でお寿司に決定しました。

近江町市場のそばに、「すしざんまい金沢店」がありました。
 
味噌汁のお椀は孫娘の顔より大きいのです。



8月23日 夏休み3日目です。

この日の予定は兼六園と金沢城公園の散策です。

まず兼六園では桂坂を上ってすぐに、有名なことじ灯篭に出会います。
 

もう長野や北陸地方ではススキの穂が出ていました。



 


  


  


兼六園の後は金沢城公園へ。
 

 
学生時代に来た時は金沢大学がありました。

友達の家に泊まらせて貰い、冬の兼六園や石川門を巡りました。

若かったので雪が積もっていてもミニスカートでした。(寒ッ!!)



金沢での観光を終え、自宅に向かって車を走らせます。

北陸道 南条SAで昼食です。

海鮮丼も美味しかったのですが、レストランの壁にかかっていた額に、思わずうなずきました。
 


福井県は大きなお揚げさんが有名です。

土産物売り場を探して見つけました。
  
その名も「ざぶとん揚げ」、厚みもかなりあります。

厚揚げに見えますが、中もよく揚がっていてやはり油揚げです。

フライパンでカリッと焼いて、大根おろし、ネギ、おろしショウガで食べました。



こうして夏休みが終わったのですが、もう日常生活に戻っています。

はるみの摘果が終わり、今日は柿の防除をしました。

お盆前の猛暑のことを思えば、朝夕も涼しくなり、秋が確実に近づいている頃が感じられます。













コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする