果樹の仕事も片付いたし、明日は雨と言う予報なので、今日は菜園仕事です。
まず、秋冬野菜を植えるところに、堆肥と苦土石灰を入れ耕運機で耕します(つれあいが)。

ここは粘土質の赤土なので堆肥を入れふかふかの土にします。
堆肥はチョコレートの原料のカカオ豆の殻で、ココアハスクという名前です。
菜園はチョコレートの香りがしています。
つれあいが耕している間、リンはトマトときゅうりを撤去しました。
午後からは、丹波黒豆の周りにイノシシ除けのネットを張り巡らせました。

これで安心かと言うと、イノシシはその気になれば、ネットを止めている押え金を鼻で抜いてしまいます。
無事収穫できるよう願いながらの菜園仕事です。
まず、秋冬野菜を植えるところに、堆肥と苦土石灰を入れ耕運機で耕します(つれあいが)。


ここは粘土質の赤土なので堆肥を入れふかふかの土にします。
堆肥はチョコレートの原料のカカオ豆の殻で、ココアハスクという名前です。
菜園はチョコレートの香りがしています。
つれあいが耕している間、リンはトマトときゅうりを撤去しました。
午後からは、丹波黒豆の周りにイノシシ除けのネットを張り巡らせました。


これで安心かと言うと、イノシシはその気になれば、ネットを止めている押え金を鼻で抜いてしまいます。
無事収穫できるよう願いながらの菜園仕事です。