日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

肩が凝る~~

2018-06-04 21:12:50 | 農作業
今日もキウイ畑へ出勤です。

今摘果しているキウイ畑はバイクで1分、徒歩で行けばいいのですが。

上ばかり見ているので肩が凝ります。

摘果するキウイは扁平果、奇形果、小玉果などです。⇒こちら

今年は花ぐされ細菌病による小玉果がたくさんあります。


我が家のキウイは11月に収穫し、JAの低温貯蔵庫に入庫します。

JAでは翌年の1月から4月まで市場に出荷します。

販売価格が営農口座に入金されるのは5月下旬で、収穫時より半年以上後になります。

昨年産のキウイの価格は、出荷時が野菜の高騰している時期と重なったため、キロ当たりの単価が昨年比50円ほど安値でした。
野菜は必需品で値段が高くても買いますが、果物は嗜好品なので買い控えがあったようです。


今年のキウイはどうなるか分かりませんが、一つずつ作業を重ね美味しいキウイを作ります。



今日は写真がないので、カメラの肥やしになりかけていたペチュニアたちです。
このペチュニアは行きつけの整形外科で咲いています。
この整形外科は寄せ植えや小さい花壇で、四季折々の花が咲いています。
 

 

 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする