日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

高野山へ

2018-10-04 21:09:00 | 日記
今日のお天気は9時ごろから雨の予報でした。

それまで少しでも柿を収穫しようと、朝ご飯を食べていると雨が降りだしました。

柿の収穫は中止です。



今日4日は義母の祥月命日です。

雨も小降りになったの、で高野山へ車を走らせました。

高野町矢立の辺りから濃霧に覆われ、10m先が見えにくい状態でした。

濃霧は大門まで続きましたが、高野山山内は霧が晴れていました。

中の橋駐車場に車を停め、奥の院まで歩きます。

ここでカメラを忘れたことに気づきました、画像は以前写したものです。

高野山は標高1000m位なので、平和橋辺りでは紅葉が始まりかけていました。
紅葉の盛りではこんなに綺麗です。


平和橋から杉の大木が立ち並ぶ参道を歩きます。

参道のあちこちに、台風20号の時倒れた杉がありました。
杉が倒れた時、墓石もなぎ倒したようで、ここでも自然の脅威が感じられました。

御廟橋手前から写した奥の院です。

御廟橋から先は撮影禁止です。


今日の高野山は平日の上 雨が降っていたので、参拝する人も少なくゆっくりお参りすることが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりが見えてきました

2018-10-03 20:58:33 | 農作業
朝からよく晴れました、刀根早生柿の収穫です。

後1日でほぼ終了ですが、明日から4日間雨マークです。

雨の9月、そして10月も雨が多そうです。

更に、南の海では台風25号が日本をうかがっています。

秋晴れが続く日を待っているのですが、自然は思うようにいかないものです。


お天気は愚図つきますが、柿畑の土手では爽やかなヨメナの花盛りです。
 

 


そして夕方、空の雲が金色に輝きました。
 
でも明日はもう雨です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の運動会

2018-10-02 20:52:21 | 日記
孫娘が通う小学校で、運動会がも催されました。

予定していた土曜日が雨で、順延の日曜日は台風接近で中止になり、今日2日に順延となりました。

朝からよく晴れ、運動会日和です。

複式学級がある小さな小学校です。

今日は平日なので、観覧する人も少なかったのですが、子供たちは精いっぱい頑張りました。


プログラムは順延バージョンで、午前中で演技や競技が終わるようになっていました。

いつも盛り上がる組体操はダンスを取り入れて、1年生から6年生まで全校生徒が参加しました。
(今までは4・5・6年生でした)
 

孫娘は6年生、小学校最後の運動会です。

今中3生の孫の時から9年間運動会を楽しんできましたが、今日で最後となりました。
(保育所を入れると12年です)

運動会は、孫たちの成長がよくわかるいい機会でした。


明後日はもう雨になるというので(4日間雨マークがついています)、午後は柿の収穫をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッとしました

2018-10-01 21:22:09 | 日記
大型で非常に強い台風24号、9月4日の21号の被害が大きかったので、どんな被害が出るのかとビビっていました。

昨夜8時過ぎに、紀南の田辺市に上陸したという速報が流れました。

ということは、我が家は台風の進路の左側になる=風が弱い。

9時前から南風が吹き始めましたが、21号の風に比べると被害が出るような風ではありません。

風の音に目が覚めることもなく、ぐっすり眠れました。



今朝は雨や風も止み、青空が見えていました。

神社の木も飛んで来ていないし、キウイの葉も飛んでいません。

白菜のマルチが飛んだ菜園も無事です。

菜園で一番被害が出ると思っていた秋きゅうりも無事で、4本収穫できました。



台風の後始末がないので、柿の収穫に出かけました。

今日の畑はコガタアワフキが発生したところです。

摘果の時、被害が出た実をたくさん摘み取りましたが、まだまだ残っています。

これは廃棄処分になるのですが、あまりにも勿体ないので、JAで渋抜きして貰い自家用に食べることにしました。


台風24号の被害がなくほっとしましたが、もう25号が発生しています。
まだ進路は分からないけれど、もう台風はこりごりです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする