今日はうちの近所で素敵な寄せ植えを見つけました。
私は寄せ植えは殆ど作ったことがありません。
大きな鉢を使うので、動かすのが大変だからです。
それに性質の違う花を同じ鉢に植えるのが心配で。
花を一つずつ写してみました。
ラナンキュラス・ラックス (キンポウゲ科 キンポウゲ属)
日本の園芸課がラナンキュラスを改良してが作出したて品種。
花弁に光沢がある。
一つの球根から沢山の花茎が出て花を咲かせる。(スプレー咲き)
クリスマスローズ 八重咲き
白い一重の花も植えてありました。
イベリス・ブライダルブーケ (アブラナ科 マガリバナ属)
(イベリス・センペルヴィレンスかも。区別の仕方を教えて下さい。)
バコパ・コピア (ゴマノハグサ科 ステラ属) 多年草
ネメシア (ゴマノハグサ科 ネメシア属)
1年草と多年草がある。
寄せ植えは背の高い物を後ろに、手前に低い物を植えて立体的で美しく、
とてもよく出来ていると思いました。
門の外にこんな鉢を置くと素敵ですね。