goo blog サービス終了のお知らせ 

さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

近所の花 ヒメザクロ、タイリンキンシバイなど

2019-06-08 22:07:50 | みんなの花図鑑

 昨日はかなりの雨でした。関東も梅雨入りしたそうです。

今朝はもう雨も上がって曇り空でした。

雨の翌日は庭も汚くなるので、庭仕事も少し増えます。

さて、この数日の間に見た花を載せてみます。

珍しいものはありませんが。

  

ヒメザクロ (ザクロ科 ザクロ属) 落葉低木

一重と八重があり、矮性で地植えでも1mほどしかならない。

この花は八重咲き

  

            

            蕾は丸いです。

 

  

 黄花もあるのでしょうか。ネットの画像にも載っていないのですが。

 

               

 

 

シモツケ (バラ科 シモツケ属) 落葉低木

雄蕊が長くて目立ちます。

 

    

 

 

ヒペリカム・ヒドコート (オトギリソウ科 オトギリソウ属) 半常緑性低木

今街のあちこちで満開です。黄色が目立って綺麗です。

タイリンキンシバイとも呼ばれます。

 

    

 

             

 

 

 

ゴデチア (アカバナ科 サンジソウ属) アメリカ西部原産の一年草

「花びらが薄紙のようにヒラヒラした、光沢のある綺麗な花を咲かせる。」


これからはアジサイの季節ですね。

うちでも少し咲いて来ましたが、まだまだ載せられる状態ではありません。