goo blog サービス終了のお知らせ 

さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

近所の菊花展

2020-11-03 22:11:46 | みんなの花図鑑

もう11月、秋も深まって来ましたね。

皆さんのブログにも、菊花展や菊人形が登場するようになりました。

運がいいことに、私は近所で菊花展が見られるんですよ。

毎年載せているので覚えている方もおられると思いますが、近所の昔からある立派な家のご主人が、菊づくりをされてお庭に並べておられるんです。そこの奥様と以前稽古事でご一緒だったので、毎年見せて貰いに行くのです。去年11月15日に行ったら、遅すぎて、「3日にいらっしゃい。」と言われたので、昨日2日に行って来ました。

 

       

3本仕立ての大きなキクと、丸くなる小菊の鉢が並んでいました。丁度見頃です。

             

こんなに立派でも、ご主人は「今年は出来が悪かったんです。花が小さい。」などど言われました。

                         

厚物と呼ばれる大菊です。こんもりと花弁が盛り上がって見事です。

                             

 

                 

管者(くだもの)と呼ばれる大菊です。花弁は細い筒状になっていて、繊細な感じがします。

       

 

                         

 

                             

1株なのに、半分が葉の色が薄く咲くのも遅い、変わった株です。

 

        

庭の方には縞模様のキクもありました。      

              

 

                 

その向かいのお宅です。秋はコリウスがいっぱい!

 

目の保養をさせて貰って、奥様とおしゃべりもして、小雨の中を帰って来ました。

楽しいひとときを過ごせて、良い一日でした。