明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
今日は雲一つない晴天です。日本海側は雪でしょうか?
昨年はコロナ禍で大変な年でした。今年は少しでも良い方向に向かって安心して暮らせるようになるといいですね。
うちの床の間の掛け軸です。 横山大観 霊峰飛鶴
うちのささやかなおせちです。夫と二人だけの静かなお正月です。寂しいような気楽なような…。
今急速にコロナの感染者が増加しているので、今年は息子達2家族がうちに集合するのをやめました。
それで長男のお嫁さんがホストになって、オンライン新年会をしました。
PCに写る画面を写真に撮ったのでボケボケですが、雰囲気だけご覧下さい。
長男一家 これからおせちを食べるところです。
二男一家は車で高尾山に出かけたので、スマホでのmeeting です。
車の中は上手く撮れませんでした。
それでも1時間近く皆でお喋りして、楽しいひとときを過ごしました。
早くコロナ禍が過ぎて皆で集まりたいものです。
今年も皆さんの投稿を拝見するのを楽しみにしています。
私は変わり映えしない投稿になるかと思いますが、宜しくお願い致します。
今年は息子たちと話し合って、うちへ集合するのはやめました。
一緒に新年を迎えることは出来ませんでしたが、オンラインでお互いの顔を見て話が出来て良かったです。
ラインのビデオ電話はよく使っていたのですが、今回は3家族がZoomで繋がることが出来ました。
直接会える日が早く来て欲しいです。
今年も宜しくお願い致します。
オンライン新年会とは、新時代を告げる様な新年会ですね。
同じ場所で一緒に迎える事が一番の喜びや楽しさ、心の共有を
感じますが、今年はオンライン共有も増えそうですね!!
今年もよろしくお願いいたします。
今年も宜しくお願い致します。
ミワさんもお子さん達の訪問を遠慮して貰いましたか。
万が一のことがあったら大変ですものね。
ミワさんは大きなお孫さんがおられるのですね。
うちは一番上の孫が今年高校受験です。
このコロナ禍が早く収束して、皆が安心して集まれる日が来て欲しいですね。
明けましておめでとうございます。
素敵なご家族ですね。オンラインでもご家族とお話しできる素敵ですね。
私も疾患を持っていますので子供や孫たちにも遠慮して頂き寂しい正月を迎えました。
下の孫娘も大学受験が終わり今年は楽しく過ごせることを願っていたのですが、
早く収束して欲しいですね。
今年も宜しくお願い致します。
出遅れてなどいませんよ、まだ2日です。
あら~、なつみかんさんはオンラインなんてお仕事で使っておられるでしょう?
私はホストは出来ませんが、参加することは出来ます。
高校の同窓会も去年の夏、オンラインミーティングだったんですよ。
全国から参加できて良かったです。
大晦日から息子達が来て1泊するのが習慣になっていた我が家ですが、今年は話し合ってやめにしました。
私が丈夫ではないので、万が一感染したら困るので。
それでZoomで新年会にしたんです。
お嫁さんもホストになるのは初めてと言っていましたが、ちゃんとURLやパスコードが送られて来て、3家族が繋がりました。
二男は高尾山に行く途中で車の中、スマホでした。
1時間弱話して楽しかったです。
お嫁さん達はこういうことはよく知っていて、私は乗っかっているだけです。
凄いなんてこと無いです。
高校の同期のHPにも、オンラインで新年会をした家族の話が乗っていました。
コロナのせいで、これだけは普及しましたね。
直接安心して会えるように、早くなって欲しいものです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年早々、出遅れてしまいましたm_ _m
なんと、オンライン新年会ですか!
コロナが蔓延しているので、その方がずっと安心ですね。
仕事ではリモート会議をいつもしていますが、オンライン宴会とか、したことがないんです。
簡単ですか?
これだったら、顔を見ながら直接お話しできて楽しいですね!!
お嫁さんがホストになってくださるなんて素敵ですね。
次男さん一家は車中からですか~
便利な世の中になりましたね。
いや~、さざんかさんご一家は、いつも最先端をいっておられますね。
本当にスゴイ!
のんこさんは娘さんご夫婦と同居されておられるし、お孫さんも近くにいらっしゃるようですから、オンラインなど必要ないと思いますよ。
うちは息子達が東京住まいですから、今はコロナ禍の真っ最中。
今年は集まるのはやめました。
のんこさんは賑やかなお正月を迎えられて良かったですね。
今年も宜しくお願い致します。
新年 おめでとうございます
どこのお宅も今年のお正月は様変
わりですね。オンライン できる
人は良いですが、昔人間?出来ない人は寂しいです。我が家はお正月処ではない賑やかさ?孫も日帰りできる近さなので、日ごろ逢えない婿さん達に合えました。人が
増えるのは賑やかで好いですね。
今年も宜しくお願い致します。
オンラインも悪くありませんが、実際に会うのとは大違いです。
早く皆が安心して集まれる日が来て欲しいものです。
ヒゲオヤジさんは初詣に行かれたんですね。
投稿は拝見しましたが、もう一度お訪ねしますね。
昨年は新型コロナウイルスで散々な年となってしまいましたが、
今年こそ良い年になります様願っております。
ところでオンライン新年会、ご家族皆様お元気そうで何よりです。
これはこれで一興かも知れませんが、安心して皆で楽しく集まれる日が早く来ると良いですね(^o^)
因みに私は元日ネコのエサ時間が気になる家内を無理矢理誘って、
大晦日に写真を撮りに行った向島の牛嶋神社に行って参りました(^_^;)
今年もよろしくお願い致します_(._.)_
hirugaoさんの年明けは椿の花ですね。
相変わらず素敵なキルトを見せて頂きました。
今年はコロナ禍から逃れられるといいですね。
本年も宜しくお願い致します。
我が家は喪中なのでことしもよろしくおねがいいたします
オンライン新年会はいいですね。
息子夫婦もお嫁ちゃんの家には行かずたぶん初めてのお正月です
今年もよろしくお願いいたします
こちらこそ今年も宜しくお願い致します。
今年は19年ぶりの二人だけのお正月です。
初めて息子達2家族とオンライン新年会を開きました。
コロナ禍のせいで普及しましたね。
お互いの様子が分かって楽しかったです。
おせちの写真を載せたつもりが、数の子も黒豆も載せ忘れました。(^^;)
さざんか さん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
最近は、オンライン〇〇〇、日常的になりましたね。
離れていても 顔を見られる。
便利な世の中になったものです。
家では、簡単な「おせち」 料理で、
気分だけでも、お正月の雰囲気を。
新たな習慣?でしょうか。
今年はオンライン新年会にして良かったと思います。
この年末年始はコロナが爆発しましたから。
はい、長男お家孫娘、テレビに出た子です。
お喋りで元気いっぱいです。
すずさん、今年も色んな曲を聴かせて下さい。
楽しみにしています。
本年も宜しくお願い致します。
去年はコロナのせいで、働き方も変わりましたね。
良いこともあるし、心配なこともあるかもしれません。
でもオンラインが定着して、遠くにいる家族と顔を見ながら話せるようになったのはいいことですね。
いつもラインのビデオ電話をしていたのですが、今回初めてオンラインミーティングをやりました。
同窓会もオンラインになりました。
ブログはそうはいかないので、今年もゆるゆる続けたいと思います。
宜しくお願い致します。
おせちはどうしても同じ量になってしまいます。
筑前煮などお鍋いっぱい!
二人で幾日もかけて食べなくちゃ。
しいちゃんもお正月はゆっくりして下さい。
季節は廻り同じ花が咲きますが、毎年どこか違うと思って又続けます。
去年は結構ブログ漬けだったので、今年はもう少し余裕をもってやりたいと思っています。
今年も宜しくお願い致します。
子供達が来なかったのは19年ぶりです。
いつもおせち以外にも色々作るのですが、今年は楽でした。
あれ、黒豆や数の子を載せてない!
オンラインで話して楽しかったです。
オンラインで新年会♪
楽しそう~💛
朝ドラの、あの可愛い女の子かな…とつい、目が皿のようになってしまいました。
皆さん、とっても素敵なご家族ですね。
さざんかさん、旧年中は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
会社にとっては良し悪しなんでしょうけど、
ベテランは良いとして、新入社員の教育をどうするんだろうと、疑問に残るところはありますね。
でも、例えば遠距離の場合に家族が会話したり、友人と会話するツールとして、定着したのは、良いことですよね😉
難しいことを書きましたが、
コロナは無くなっても、少し未来の生活が、今の状態なのかもと思ったりもします。
でもまずは、自粛して感染しないことが、一番大事ですもんね😉
今年も健康第一で、たくさんの花を楽しんでくださいね😉
今年は喪中になので、こんにちはのみでm(__)m
美味しそうなおせち、これなかなか2人では消費できませんよね?
それでも作ってしまってる。
一応挨拶にだけは来てくれますので、今年もお持ち帰りかな?
本当は、3日くらいお休みした方が良いのかもですが、一日違いで大違い。
暇なのです。
取りあえず高校ラグビーはパソコンのライブ配信で見て、力入りました(^-^;
はす向かいが監督さんのお宅。
準優勝は4回だったかなしてるのに、優勝できない。
必死で応援しました。
次が去年決勝で負けた高校なので、何とか雪辱果たして欲しいと思います。
余談多すぎました。
変わり映えしないって、四季は巡って同じお花でも年々違ってるのですから、
ここはちゃんと変わってますよ~。
そう思って私も続けてます。
今年もよろしくお願いいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
オンラインでのミーティング楽しいですよね。
主人と二人だけれど一応いつもと同じものを作りました。
コロナが猛威を振るっていますが負けずやり過ごしましょう。
今年も宜しくお願い致します。
いつ大晦日から8人やって来て大騒ぎなのですが、今年は寂しくも楽でした。
オンラインで新年会をやって良かったです。
こういうことはコロナのおかげ(?)で普及して便利になりましたね。
結構楽しかったです。
新年おめでとうございます。
コロナ騒動で皆が集まることができず、
今年のお正月は、なんとなく寂しい気もしますが、
このようにオンライン新年会で、お孫さん達の元気な顔を見て、
おしゃべりまでできたのですから、寂しさも紛れましたね。
時代の流れとはいえ、便利な世の中になったものですね。よかったですよ。