さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

近所の花も面白い!

2022-04-08 23:39:52 | 花ブログ

3月末、近所の花好きのお宅の植え込みに色んな花が咲いていたので、お願いして撮らせて頂きました。

知っているお宅なので気が楽で、奥さんとも話し込んで来ました。ミツマタはもう散ってしまったそうで、残念でした。

 

                                 

アケビ(アケビ科 アケビ属)つる性落葉低木 本州、四国、九州に分布する。

「秋に楕円形の果実がつき、熟すと縦に割れて白くて甘い果肉と黒い種子を覗かせる様子ので、「開け実」の意味で名付けられた。」

          

「花期は春(4 - 5月)[8]雌雄同株雌雄異花の植物で、淡紫色の花を咲かせる[3]。春先に伸びた新芽に、新葉の間から長い総状花序を出して垂れ下がり、柄の基部に1 - 3個の濃紫色で大きな雌花、柄の先端に多くの淡紫色で小さな雄花がつく。雌花に長い花柄があり、暗紫色の萼片花被)が3枚つき、花弁はない[9]雄花の中央部には6本の雄しべミカンの房状に、雌花の中央部にはバナナの果実のような3 - 9本の雌しべが放射状につく。

秋には灰紫色の楕円形の果実がつき、熟すと縦に割れて、白くて甘い果肉と黒い種子を覗かせる。果皮も食用になる。」

         

大きな雌花はまだ開いていませんでした。

子供のころ、山でこの実を見つけると嬉しかったですね。果肉は殆どなかったですが、口に入れて種を吐き出したものです。

           

白花アケビ 果実は白~薄い黄色です。

 

  

キブシ (キブシ科 キブシ属) 落葉低木 

「花期は3~4月。雌雄別株。葉の展開前に開花し、長さ4〜10cmの穂状花序が垂れ下がってつく。雄花序は長く、雄花は淡黄色、雄しべは8個、雌しべは雄しべより少し短い。雌花序は短く、雌花は淡黄緑色、雌しべは花の外へ少しつきでる。雄しべは退化して短い。花は長さ6〜9mmの鐘形。花弁は4個。萼片は4個、外側の2個は小さく、内側の2個は大きくて花弁状。果実はかたく乾いた液果。直径7〜12mmの楕円状球形。7〜10月に黄褐色に熟す。和名は、果実を染料の原料である五倍子(ふし)の代用として使ったことによる。」

説明がややこしいですね。左(上)の写真は雌花と両性花でしょうか?右(下)は雄花? 詳しい方、教えて下さいませ。

 

         

                  

ソルダムは、日本のスモモをアメリカで改良して逆輸入された、プラム(すもも)の品種です。果皮は緑色ですが、中身は赤です。

 

          

            

ミヤマカイドウ(バラ科 リンゴ属)

北海道から九州までの広い範囲に自生する落葉樹。高原や湿原を好み、時に群生する。

赤い蕾に白い花が綺麗です。実が酸っぱいので、ズミ(酸実)と呼ばれます。盆栽にも使われるようです。

 

このお宅で見た花はここまでですが、近くのマンションの植え込みでで見たものは…

         

         

グーグルレンズで調べても分からず、教えてgooにき聞いてやっと分かりました。

オスマンサス・バークウッディ(モクセイ科) 和名は「ハルザキギンモクセイ」 花の直径は1㎝弱位。

オスマンサス・デラバイの園芸種だそうで、香りは感じませんでした。

 

街中でも色々見つかるもので、楽しかったです。

ネットの文章を引用した部分は、読み難くてすみませんでした。        



最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒゲオヤジさん、こんにちは (さざんか)
2022-04-10 16:08:29
沢山のリアクションと、コメント有難うございます。
アケビは大大抵里山に生えますね。
このお宅は家の前の大きくはない植え込みに、アケビ、キブシ、ミツマタなど植えているので毎年みにいきます。
アケビも実はもう何年も見たことがありません。
道の駅で売られていましたか。
食べたいほどでもないけれど、買ってみたいですね。
パイ菓子の方が美味しいですけどね。
「ヒヨドリの恋?」の写真は、ピンボケで恥ずかしいです。
でもあんな場面を初めて見たので、どうしても載せたかったのです。
恋の場面を覗き見しちゃいました。^^;
返信する
マーチャンさん、こんにちは (さざんか)
2022-04-10 15:59:53
コメント有難うございます。
近所を歩いても何やかやと色んな花を見かけます。
もうどこに何があるか、大体知っているので見つけ易いです。
そんな私ですが、昨日急に思い立って、チューリップを見に出かけたんですよ。
今沢山の写真と格闘中です。
あー、ここをもっとアップにすれば良かったとか、今更ながら悩んでいます。
返信する
アケビ (ヒゲオヤジ)
2022-04-10 15:12:30
さざんかさん、こんにちは(^-^)/
所でアケビ、里山で見かけるツル性の木だった様な・・・
どちらかと言うと、庭木で植えられているお宅は珍しいかも知れませんね。
因みに私は最近では植物園や山でしか見かけた事が有りません。
そのアケビの実も秋に道の駅に寄った時、パックに入れられて売っておりましたが、結構イイ値段で売られておりました(^_^;)
私はどちらかと言うとパイ生地に餡が入った菓子のアケビの方が好みかも(笑)
でも花も実も絵になりますね(^o^)
それから前回のヒヨドリ(カップル?)、この時期になると木の葉も出て来て、
ムクドリやセキレイ等地面に降りてくる鳥と違って見つけづらいかも知れません。
その中でヒヨドリのお写真、素敵ですが、観察力の確かさ、さすがです\(^O^)/
返信する
さざんかさんへ (マーチャン)
2022-04-10 13:03:48
こんにちは。
ぶらぶら歩いて花を愛でる。
このような陽気にともなれば、
それはなおのことでしょうから。
何も遠くにまで出かけなくてでもで、
よかったではありませんでしょうか・・。
返信する
カンサンさん、こんばんは (さざんか)
2022-04-09 22:01:26
コメント有難うございます。
カンサンさんは山より海の方がお好きでしたか。
私は信州生まれなので、海は無いんです。
コマドリ、初めて見せて頂きました。
綺麗な色の鳥ですね。
あの姉妹に似ているでしょうかね。(笑)
返信する
春の花 (カンサン)
2022-04-09 20:37:36
さざんかさんへ、私のブログにコメントをありがとうございます。
アケビの実は食べられるのですが、私は、まだ食べたことがありません。小さい頃は海で釣りをするのが好きで、野山にはあまり行っていませんでした。
コマドリは個体数が少なく、見る機会がかなり少ないので、きょうは貴重な時間でした。どこかへ飛んでいかずに、ずっといました。こまどり姉妹という二人組の歌手がいましたね。私の故郷には、こまどり食堂がありました。
返信する
yurineさん、こんばんは (さざんか)
2022-04-09 18:37:16
コメント有難うございます。
アケビの花は綺麗ですよね。
こんな住宅街で植えている方がいるなんて、珍しいですよね。
白アケビも植えてありましたから、実が生るのでしょうね。
聞けばよかった。
ソルダムは、中が赤くてびっくりしますよね。
逆輸入された物とは、私も知りませんでした。
返信する
のんこさん、こんばんは (さざんか)
2022-04-09 18:34:01
コメント有難うございます。
順番を間違えてごめんなさい。
アケビをご存じなかったですか?
では実も食べたことがおありでないですね。
今はアケビの園芸種も出回っている?
それは知りませんでした。
どんなアケビなんでしょうね。
返信する
ダリアクミコさん、こんばんは (さざんか)
2022-04-09 18:31:32
コメント有難うございます。
クミ子さんも昔アケビの実を獲って食べられましたか。
あの綺麗な実を見つけると嬉しかったですね。
私も懐かしいです。
今はお互いに花の方に興味がありますね。
花も可愛いですよね。
返信する
さえ先生、こんばんは (さざんか)
2022-04-09 18:28:22
コメント有難うございます。
あけぼの山…行って来ました。5時過ぎに帰りました。
凄く綺麗で良かったです。
天気も良くて。
教えて下さって有難うございました。
今孫のバレーの発表会がYouTubeでライブ配信されて見ています。
私の投稿、ご覧になれたでしょうか?
返信する
Unknown (yurine)
2022-04-09 15:48:50
さざんかさん こんにちは
アケビの花は懐かしい。
綺麗で、かわいくて、大好きです。
ソルダムって日本のスモモの逆輸入だったんですね。
どう違うのかわからず食べていました。
返信する
山に行ってところ (ダリアクミコ)
2022-04-09 15:12:29
さざんかさん
こんにちは~

若い頃、40代ほんの10年前かしら?(笑)
見るとまわりを見回して獲って食べたものです、今は花を見ると嬉しくなって撮って
みたくなります。
若かった時を思い出します。
懐かしい~
返信する
今日は~ (のんこ)
2022-04-09 13:23:04
オスマンサス・デラバイ 珍しい名前と花
ですね。アケビも知っているようで、詳しくは知りませんでした。食べた事も無いのです
田舎暮らしでも色々ですね。今は園芸種?等も出回っているそうです。
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2022-04-09 12:19:18
こんにちは😃
アケビの種を飛ばすんですか。さくらんぼの種を飛ばすと言うのは聞いたことがありました🍒
今出先で、電波が悪いのか、2枚目、3枚目、4枚目のお写真があると思うのですが、映らないので、帰ってもう一度見させていただきますね👀
ご近所さんに、同じお花がお好きな方、そして気軽にお話し出来る方がいらっしゃって良いですね☕️
お話も弾むでしょうね😊
返信する
ninbuさん、おはようございます (さざんか)
2022-04-09 10:26:12
コメント有難うございます。
私もアケビ以外はキブシを知っているだけです。
バラ科の花は本当に綺麗でした。
ネットの文章は分かり難いですよね。
良く読むとなるほどですが、こんなふうに書くと??になってしまいます。
実物を見ながらなら、もっと分かり易いかと思いますが。
こんな花なんだと、写真を楽しんで頂ければ十分です。
返信する
私にはとても難しくてお手上げです (ninbu)
2022-04-09 10:01:57
さざんかさん、おはようございます。
ご近所でも、いろいろな花を育てているお宅があるんですね。
気軽に撮影させていただけるご近所さん、いいですね。(^.^)
今日の花はアケビ以外は初めて見るものばかりです。
バラ科の花、ソルダムやミヤカイドウは美しいですね。
個々の花のネット文章、私にはとても難しくてお手上げです。(笑)
返信する
fukurouさん、おはようございます (さざんか)
2022-04-09 09:33:11
コメント有難うございます。
アケビの種をプッ、子供の頃、やはりなさいましたか。
おやつになるほど食べる所は無いですよね。
今開田高原にはアケビがありますか?
fukurouさんの投稿で、拝見したことは無いような気がしますが。
もしあったら、秋に実の写真を載せて下さい。
あの綺麗な色の実が懐かしいです。
返信する
attsu1さん、おはようございます (さざんか)
2022-04-09 09:28:21
コメント有難うございます。
アケビの芽を食べられたのですか。
山菜なんですね。
おひたしを食べてみたいです。
果皮も苦みがあるそうですが、食べたことはありません。
このお宅の方とは仲良しというほどでもないのですが、町内会で同じ班なので。
家の前の狭い植え込みに、色々ギシギシ植えておられて楽しいです。
花という話題があると、話が盛り上がりますね。
花好きな人は、見に来る人を歓迎してくれるので有難いです。
返信する
shuさん、おはようございます (さざんか)
2022-04-09 09:19:11
コメント有難うございます。
またどこかにお出かけのようですね。
今回はお花探しですか?
明日はクロスワードの日ですね。
楽しみにしいます。
返信する
イケリンさん、おはようございます (さざんか)
2022-04-09 09:15:30
一番のコメント有難うございます。
アケビって薄紫色の実が綺麗ですよね。
食べる所は殆ど無いのですが、甘いので口に入れたものでした。
大人になってから、皮も食べられると知りましたが、今はもう実を見つけることは出来ません。
この家のアケビは実が生るのかな?
生っても採るわけにはいきませんけど。
白い実は見たことがありません。
返信する
よくやりました! (fukurou)
2022-04-09 07:32:59
さざんか様
おはようございます。
アケビの種とばしよくやりました。
友達と遠くまで飛ばす競争したり、どちらが長く飛ばし続けるか競争していました。
果肉は少なかったですが、ほのかに甘いので、いいおやつでした。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2022-04-09 07:10:21
あけび、
実では無く、
芽を両親の故郷、新潟では食べるので、
子供の頃、春になると両親と良く取りに行きました。
おひたしにすると少し苦味があるんですが、
美味しいです^^

仲良しの花好きご近所さんが居て良いですね^^
お互いのお庭を楽しまれているのでは?
一気に暖かくなりそうです
いい季節になりました^^
返信する
Unknown (shu2702)
2022-04-09 07:07:15
おはようございます。
今朝は旅先からです。Wi-Fiの環境が悪く、画像がよく見えないので、帰宅後にあらためて拝見します。
名前を見ると、知らない植物が多いです。
さざんかさんもご存じないなら、私が分からないのは当たり前ですね。
返信する
アケビの花など (イケリン)
2022-04-09 06:12:32
さざんかさん
アケビの果実を見つけると口に入れたという
子供の頃の思い出を持つ人は多いですね。
大人になった今でも、もう少し熟すのを待ってから・・・と、
しばらくしてから行くと、すでになしということが多いです。^^;
さして美味しいものではのないですが、郷愁を感じる味ですね。

花を愛する人が多いので、いたるところに植えられていて、歩いていても
いろんな花が目につくのですが、花名がわからないものが多いです。
返信する

コメントを投稿