さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

夫と孫の誕生祝い

2018-02-12 23:57:36 | みんなの花図鑑

昨日は息子の家で夫と孫の誕生祝いをしました。

誕生日が3日しか違わないので。

夫については祝って貰った、と言うべきでしょう。

お嫁さんお手製のバースデーケーキ

     


ご馳走は手巻き寿司

         

息子が朝築地に行って、ネタを買って来てくれました。

沢山食べてお腹がいっぱいなのに、ケーキも食べました!


お土産は手作りのチョコ味のシフォンケーキ。

なるほど、バレンタインだからチョコレート入りなんですね。

右は市販のチーズケーキです。私にかな?


夫の誕生日当日(7日)には、近所のレストランに二人で行きました。

 

デザートが出る前に「今日は彼の誕生日なのよ」と言ったら、

蝋燭を立てて、お祝いの文字を書いてくれました。

あれー、写真を撮ったのに、お皿が夫の方を向いているので文字が逆さです!

歳が増えるのは嫌ですが、元気に暮らしていることに感謝しなくてはいけませんね。




最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あいあいさん、こんばんは (さざんか)
2018-02-25 23:56:55
コメント有難うございます。
気付くのが遅れてすみません。
ケーキは手作りですが、手巻き寿司は手作りかどうか…。
でも美味しかったです。
私は大晦日と元旦に頑張ったから、ご馳走になってもいいですよね。
アイアイさん、胃腸炎だったんですか。
大変でしたね。
でも治って良かったです。
急に沢山食べずに気を付けながらそろそろね。
お仕事頑張って下さい。
返信する
素敵な誕生日! (あいあい)
2018-02-25 15:06:14
度々こんにちは。
旦那様とお孫さんの誕生日にみんなが揃って、お嫁さんの手作りケーキとおいしそうな料理と。家族団らんいいですね♪
胃腸炎で一週間不意にした私には豪華な料理がお腹いっぱい食べてた~い。明日から仕事復帰します!
健康第一でお互いがんばりましょう!!
返信する
しいちゃん、こんにちは (さざんか)
2018-02-15 17:57:19
しいちゃん、コメント有難うございます。
パーティーと言うほどでもありませんけど、楽しかったです。
孫たちにプレゼントをあげるのは私ですから、ご馳走になるのは私、ってことでどうでしょうか。
私も以前70になったら卒業するよ、と言っておきました。
歳はともかく、私は腰の病気を抱えているので、お正月にも1~2品持って来て貰うようになりました。

しいちゃんは頑張っておられますね。
出来るうちは、ってことでしょうけど、だんだんに若い人たちに任せるように仕向けられては?
でも作ることが喜びなら、それはお元気な証拠で結構なことです。
お宅は総勢11人ですか。
うちは10人です。
返信する
おめでとうございます~♪ (しいちゃん)
2018-02-15 14:13:45
すてきですね、皆さんがそろってパーティなんて・・・。

しかもお土産のシフォンケーキも綺麗に焼けてますね。
これだけ用意しようと思ったら私は2日かかります。
さすがに若いお嫁さん素早いですね。

それにうちは全員私が作るばかり、たまに長男や、次男の誕生日が日曜や祭日にあたる時は、お嫁ちゃんに自分で作る?って聞いたら、お母さんにお願いって…(-_-;)

喜ぶべきか悲しむべきか・・・。
なので孫と子供達総勢10名(私は除くから)9名の誕生日はケーキ焼いて、赤飯蒸して私の仕事になってしまいました(笑)

まだ頼りにされてるって喜ぶべきなのでしょうかね。
数年前に孫にね70までで、後はあんたたちが焼くんだよって言ったら、え~~~っで・・・終り(笑)
返信する
bokuさん、おやすみなさい (さざんか)
2018-02-15 00:01:35
そうね、普通に仲良く暮して行きたい。
もうお互いに助け合う歳だものね。
あっ、bokuさんはお若いか!失礼しました。
明日も晴れるといいね。
おやすみなさい。
返信する
見っけた (boku55)
2018-02-14 23:34:41
さざんかさん、みっけたー。

家もラブラブ?のはず(笑)
夫婦で長く楽しく普通に暮らして生きたい。
私のささやかな願いです。
子供は子供の世界があるもんね~。
おやすみなさい、返事いらないよ。
返信する
bokuさん、こんばんは (さざんか)
2018-02-14 23:27:19
ご無沙汰してごめんなさい。
コメント有難うございます。
はい、孫へのプレゼントはいつも欲しい物を聞いて、通販で送っています。
そのお返しみたいなお呼ばれです。
シフォンケーキはふわふわで軽くて、美味しいですよね。
bokuさんもお誕生日はお祝いして貰うでしょう?
大勢で楽しいのもいいけど、二人でゆっくりくつろぐのもいいものです。
なんて言うのだーれ?
お宅だってそうでしょう?
返信する
yurineさん、こんばんは (さざんか)
2018-02-14 23:15:03
コメント有難うございます。
yurineさんのお宅では8月ですか。
男っぽい誕生会ってどんなかな?なんて想像しています。
どんな形にせよ、祝って貰えることは幸せですよね。
子供たちが小学生の頃は、お誕生会をやって友達を呼んだことを思い出します。
あの頃は私の手作りのケーキだったのに、もう作って貰う歳になってしまいました。
(勿論その気になれば作れますけどね。)
お互いに家族は大切にしたいですね。
返信する
永和さん、こんばんは (さざんか)
2018-02-14 22:50:22
コメント有難うございます。
今は花が少ないのでこんな投稿になってしまいました。
大勢だとつい食べ過ぎてしまいますね。
もう入らないと思っても、ケーキだと食べてしまいます。
甘いものは別腹と言いますよね。

永和さんのお宅ではお孫さんがケーキを焼くのですか。
バレンタインチョコも作ってくれたんですよね。
(うちは娘はいないし、孫娘はまだ5才ですから無理です。)
それもとてもお幸せですよね。
同居していらっしゃるのですし。
お互いに祝って貰えることは幸せだと思いましょう。
返信する
素敵な誕生祝い (boku55)
2018-02-14 22:39:53
さざんかさん、こんばんは。

春のように暖かい日中で嬉しかったわ。
わぁ~孫ちゃんと誕生日が近いと幸せ倍になる。
お嫁さんが料理上手なのステキ。
誕生日おめでとうございます!
孫ちゃんのプレゼント奮発してきたんでしょう(笑)
バレンタイン向けのシフォンケーキ美味しかったでしょう。
夫婦でオシャレなレストランで食事もいいな。
お店の心配りも嬉しいよね。
これからもラブラブな二人でいてください。
返信する
おめでとうございます (yurine)
2018-02-14 22:30:58
さざんかさん こんばんは
2月生まれのお誕生会楽しそうです。
我が家では8月が男の孫二人と私の3人が誕生日。
男っぽい誕生祝の会になります。
いつも誰かに祝ってもらえる幸せ、大事にしていきたいです。
返信する
幸せですね。 (永和 (eiwa Ⅱ)です。)
2018-02-14 21:35:36
さざんかさん、こんばんは。
お嫁さんの手作りケーキ、美味しかったでしょ!。
そして家族でワイワイ、手巻き寿司、賑やかそうな雰囲気が伝わってきました。
素敵な祝い事、幸せですね。

我が家も似た雰囲気ですよ!。
孫達がケーキを作り、手巻き寿司でお祝いします。

返信する
なつみかんさん、こんばんは (さざんか)
2018-02-14 00:14:27
なつみかんさん、いつも読んで下さって有難うございます。
全くプライベートなことを載せて恥ずかしいですが、素敵なコメントを頂いて嬉しいです。
二人で食事に行くのは、たまには美味しい物を食べたいからです。
お互いの誕生日とを結婚記念日を口実にしています。(^^♪
なつみかんさんも、お出かけはいつもご主人様とご一緒でいいですね。
私はあまり出かけないので、こういう時くらいは、というわけです。
有難うございました。おやすみなさい。
返信する
おめでとうございます! (なつみかん)
2018-02-13 23:45:13
さざんかさん、こんばんは。
ご主人とお孫さんのお誕生日を一緒に祝うなんて、なんと幸せなんでしょう!
手作りケーキや、わざわざ築地でネタを買ってきた手巻き寿司など、心づくしのお祝いがとっても素敵@^v^@

ご主人のお誕生日当日にお二人で食事というのもとってもいいですね。
温かいご一家の様子がほのぼのと伝わってきて、私まで幸せな気分になりました♪♪
返信する
ピエロさん、こんばんは (さざんか)
2018-02-13 23:44:47
ピエロさん、コメント有難うございます。
ピエロさんも2月生まれでしたか。
やはり娘さんとお孫さんに祝って頂いたそうで、良かったですね。
おめでとうございます。
本当に連れ合いがいてくれるだけでも感謝しています。
嫁さんはこの頃シフォンケーキに凝っているようで、孫たちが朝飯にまで食べさせられる、と言っていました。
チョコ味のケーキは美味しかったです。
私も海外にいたときはせっせと作りました。
さて、シフォンケーキの型はどこにしまったかな?
二人になるとお菓子も作らなくなりました。
作って貰う方がいいですものね。(^^♪
返信する
サザンカさん ヾ(*′○`)゚.+:。゚☆こんばんわぁ~ (ピエロ)
2018-02-13 23:24:40
ご主人とお孫さんのお誕生日♪お(^O^)め(^。^)で(^O^)と(^o^)う(^。^)♪
私も2月生まれ 先週娘と孫が休暇を取ってランチに誘ってくれました。
この年齢になると健康で誕生日を迎えられておめでとう!ですよね。

お嫁さん お菓子作りが得意なのね。
ちゃんとお土産まで作ってくれるなんて幸せいっぱい胸いっぱいね。
返信する
追伸 (のんこ)
2018-02-13 14:42:12
さざんかサン 有難う様でした。削除の仕方丁寧に教えて下さり好く解りました。今コメントを知りお礼が遅くなりました。嬉しかったです。此処で皆さんから色々のお知恵を吸収して、どんどん若くなっていきます(気分)?いま何処へも出かけませんが、両親を見送ってから、国内はバスツアーでほとんど、外
国へも中国;香港;マレーシア;チェコスロバキア;ドイツ;スイス;シッガポール;オーストラリアなど随分自由に行かせてもらいました。健康と幸を感謝してます。
返信する
のんこさん、おはようございます (さざんか)
2018-02-13 10:53:17
のんこさん、コメント有難うございます。
のんこさん、薬なしとは素晴らしいですね。
私なんか色々飲んでいます。
必要だから仕方ないんです。
のんこさんはお花をいっぱい買って、沢山の鉢に植えをられて、本当にお元気なことが分かります。
それにPCも駆使なさって、本当に充実した人生を送っていらっしゃる。
人生そうありたいですね。
いつか色々あったけど、今が一番幸せと書かれていましたね。
神様はのんこさんにご褒美をくれたのだと思います。
今までご苦労様でしたって。
これからも園芸や生け花を大いに楽しんで下さいね。
返信する
追伸 (のんこ)
2018-02-13 10:39:50
レイウシア・コチレドン 寒さより暑さに?
弱そうですね。気を付けていてどこかで出会えたら、ぜひ連れ帰りたいと思っています。有難う様でした。
返信する
おめでとう様 (のんこ)
2018-02-13 10:32:52
お孫さんと共にお祝い嬉しい事ですね
年を重ねる。素晴しい事です。老いも若きも、金持ちも、知識人も、身分の違いも、年だけはこの世で唯一皆平等です。
それを知ってから、年齢は自慢になりました。来年は7回目の年女になります。まだまだ元気で運転も自転車変わりです。
医者の薬なし、サプリメントだけの健康に感謝してます
返信する

コメントを投稿