先日の散歩の続きです。まだ色々見つかりました。
シンビジウム
川端に鉢が無造作に置かれていました。綺麗な花に見とれました。
冬でも外で平気なんですね。
ランタナ この花も丈夫ですね。
ユリオプスデージー
これも1年中咲いている感じです。
マーガレット 大株になって咲いていました。
ラナンキュラス
今新しく植えられた感じではありません。
花期は3~5月と書いてありますから、露地では早いですね。
キンギョソウ (オオバコ科)
耐寒性も耐暑性もあって、周年咲かせることが出来るそうです。
でも普通は4~6月に咲く感じですよね。
珍しい花があったというわけではありませんが、すっかり春の気分になってしまいました。
目星を付けて行って良かったです。
そちらも初雪ですか。
本当に寒中ですものね。
今までが暖か過ぎましたね。
この投稿をした日は春のようで、色んな花が咲いていました。
そちらの方が暖かだと思っていましたが、色々咲いていませんでしたか?
気候が変わり易くて、ついて行けません。
この花達は大丈夫でしょうか、心配になって来ました。
こちらも正午過ぎから、雨に混じって雪が降ってますよ。
初雪です・・・寒中見舞い申し上げます・・・ですね!!
暖かい日が続いていましたので、川沿いも晴れて穏やかな日は
暖かさを感じるでしょうね!?。
それにしても、フクシアからカランコエ、ラナンキュラスやキンギョソウなど
こちらでは、あまり見かけない花ばかりですよ〜。
今朝11時半ころ歯医者に行きましたが、小雪が舞っていて寒かったです。
この投稿の春のような日とは一変しました。
明後日は大寒ですね。
暖冬とはいえ、急に春にはならないようです。
雪が降らないのは困りますね。
スキー場はともかく、水不足になると大変です。
普通の気候に戻って欲しいですね。
今朝は雨が降ってます。春が近い雨です。
寒晴れの日が続きません。暖かいです。
お花たちも春を感じているようですね。
たくさんのお花、うれしいですね。
でも、こんなに暖かいと、サクラはどうなるのでしょうかね。
山に雪が降らないと、夏の水不足も気になります。
心配です。
シンビジウム、意外と寒さに強いんですね。
冬外で育てたことが無いので、驚きました。
あまり甘やかしても(?)いけないんですね。
お宅でも今やっと室内に入れましたか。
もう蕾が付いていることでしょうね。
咲くと豪華ですから楽しみですね。
さざんか さん、こんばんは。
シンビジウム が外に置かれてた?。
それでも奇麗に咲いてますね。
我が家の シンビジウムも先週まで外でした。
割と寒さに強いです。葉も枯れません。
シンビジウムは普通は冬に室内に入れますが、戸外で咲いている花をこの辺で3ヶ所くらい見ています。
大抵大株です。
だんだん慣れるのか、よく分かりません。
私なら家に入れますけどね。
この散歩道では色々見られて良かったです。
シンピジューム道端で観られたのですか。
耐寒性に強いのでしょうか。
私は過保護かな?12月初めには家の中に入れています。
散歩道は沢山のお花で楽しめますね。
うちに何も無いので探しに出かけたら、本当に意外な花を見つけました。
ランタナやユリオプスデージーは今でも見かけますね。
ラナンキュラスは早いので驚きました。
同じ地域でもちょっとした条件で違うものですね。
ここは一足早く春が来たようでした。
意外な花を見かける時がありますね。
ランタナは一年中みたいですが・・・。
キンギョソウもよく見かけます。
のんこさんのお宅でのラナンキュラスとキンギョソウの生育状況と比べたら、やはりここの花は早いですね。
日当たりが良いせいでしょうか。
ユリオプスやマーガレットはよそでも見られるかと思います。
花を見ると欲しくなるというのんこさん、キリナキヤマイに感染しかけですか?
いいえ、フェンスいっぱいビオラを吊るすのをやめられましたから、大丈夫ですよね。
思っています。ユリオプスデージーは我家
でも数輪づつ咲いています。花を見ると?
欲しくなります。
とても嬉しいです。
そちらは北国、戸外で咲く花は殆ど無いのでしょうか。
この場所は特別花が多かったです。
うちの庭には殆どありません。
でもここに載せた花を全部集めても、さいちママさんがお祝いに貰った花束には負けますよ。
チューリップなどが沢山、綺麗ですね。
指をくわえて拝見しましたよ。(^^♪
路地でシンビジュームが咲くなんて~~~
こちらでは絶対あり得ませんよ。
外で色とりどりのお花が咲いていて春のようですね。
お散歩でこんなにお花が見られたら楽しいですね。
ランタナは色は夏にように綺麗ではありませんが、しっかり咲いていました。
日当たりが良ければ、意外と丈夫な花が多くて驚きました。
アッサムニオイザクラ、羨ましいです。
どこかに咲いていないかな~。
おはようございます。
ランタナは寒さにも強いようですね。
散歩道の公園でもまだ元気に咲いています。
大阪は霜もめったに降りることがないからでしょうね。
歩いていてこんなに花が見られるのは嬉しいですね。
そちらは1~2℃ですか。寒いですね~。
こんなに花が咲いているなんて信じられないでしょうね。
私だって驚きました。
うちにはツバキ以外何も咲いていないので出かけたのに、ここにはこんなに色々あったんです。
まさに花の小道ですね。
2000円のシンビジウムが半額になっていたのですか!
私なら欲しいです。
今年楽しむだけでもいいから買っちゃいますね。(^^;)
ね、まるで春のようでしょう?
私も@@でした。
シンビジウム、外に置けばその環境になれるんですね。
大抵放っておかれた古い株に咲いています。
植物って逞しいです。
ラナンキュラス、HCには売っているでしょうが、これは最近植えたようには見えませんでした。
多年草なんですね。
ラナンキュラスってラテン語のrana(蛙)に由来するんですって!
蛙がいるような湿地に自生し、葉の形が蛙の足に似てるからですって。
可愛い花が蛙じゃ可哀想だわ。
今、初めて知りました。
とにかく、一足早い春を楽しんだ感じでした。
え~ 外でこんなに花が咲いているの?
信じられないわ。
まるで春がやって来たよう・・・
こちらは雪は降っていないけれど日中も気温が上がらず
ず~っと1~2度くらいで寒いの。
この時期ような花が外で咲いているなんてビックリよ。
スーパーで花が沢山付いたシンビジウムお正月に2000円で売っていたのよ。
持ち歩いている人が多いなぁと思ったら
七草の時は半額になっていました。
でも買わなかった。
お散歩で見かけたお花たち、一瞬季節を間違えたかと思うくらいですね。
シンビジウムはこの間温室で沢山見ましたが、路地ものというのが逞しいですね!
ラナンキュラスには私もビックリしました。
ランタナとキンギョソウとユリオプスデージーはこちらでも時々見かけます。
いずれにしても、早いですね~@@
シンビジウムは冬外でも良くて、咲くのが遅くなるだけなんですね。
この川沿いは日当たりがいいせいか、何でも早いようです。
目が治っていて良かったです。
火の粉なんて怖いものね。
どんど焼きと言えば繭玉って小枝の先に繭の形のお団子をいっぱい刺したものです。
花餅とも言うのかな。
縁起物です。
私の腰はまあまあです。
足ではなくて腰が痛いのは久しぶりです。
働き過ぎました。お気遣い有難う。
シンビジュームは外でも大丈夫なのですが、
咲くのはこちらでは4月くらいになります。
お正月に間に合わせるために11月になったら部屋に入れるのですが、
今年は退院してから入れたのでまだ一鉢しか咲いていません。
この子早いですね。
きっと暖かいのかな?
ランタナも元気だし、ラナンキュラスなんて今?ってびっくりするくらい。
お出かけするといろんなお花に会えますね♪
目は、すっかり治ってるそうです。
お薬もいらないって。
さざんかさんの腰は大丈夫?