さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

近所の花 サンジソウ、デュランタ、ワタ、アマクリナム

2019-08-26 16:52:36 | みんなの花図鑑

猛暑の時は散歩する気にもなれませんでしたが、昨日と今日、少し歩いてみました。

お寺の方へ行ったら、木が多いのでまさに蝉しぐれで、とても良い気分になれました。

見つかった花を載せてみます。

 

  

サンジソウ (ハマミズナ科 ベルゲランツス属)

「多肉植物の一種でロゼットが連なりマット状に広がります。 照波(テルナミ)とも呼ばれる南アフリカ原産の多年草で 春から秋にかけて午後三時ごろに満開になるため三時草と呼ばれます。名前は三時草ですが日当たりの良い場所では午前中から花を咲かせています。 性質は強健で良く増えます。通常の多肉植物と同じような管理で大丈夫です。」

  

                         

 

 

 デュランタ・レペンス (クマツヅラ科 デュランタ属)

藤色や白の小花が集まって房状に垂れ下がって咲く熱帯花木。

暖地では通年咲く。咲き終えると、オレンジ色の果実を多く付ける。


               

   この白い花は毎年咲きます。真っ白はちょっと珍しい気がします。

 

                                                     

 

                                     

 

 

ワタ (アオイ科 ワタ属)

【世界各地の熱帯または亜熱帯地域が原産。子房が発達して形成される朔果の内部の種子表面からは白い綿毛が生じ、これを繊維として利用するため栽培される。この繊維は綿木綿)として利用される。」 

                      

                      

    花は薄いクリーム色だが、萎むとピンクになる。

 

                                           

                丸い果実が可愛い。

                白いワタが飛び出すのを、又観察します。

 

 

アマクリナム  (ヒガンバナ科 アマクリナム属)

「アマクリナムは、アマリリス・ベラドンナ(ベラドンナリリー)とクリナム(ハマユウの仲間)との属間交配種です。クリナムのように大きくならないので、広い場所をとらずに育てることができます。

ベラドンナの甘い香りと優美な花姿にハマユウの多花性の性質を兼ね備え花径10cmほどの花を1茎に10数輪咲かせる存在感のある素晴らしい球根植物です。」
 
近くの畑の外側にはみ出して咲いています。
場所を取らないと言っても、かなりの大株です。
 

 

        

 

まだ蕾が沢山あるので、10輪は咲きますね。

私も球根を鉢に植えてあるのですが、まだまだ小さいです。

いつか大きく咲く日が来るといいな~。

         

   



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (attsu1)
2019-08-26 18:16:39
猛暑も終わり、散歩も気持ち良い季節が
近づいていますね。

さざんかさんは、園芸品種から、幅広くご存知で凄いです
ワタの花、可愛い花です、実は見たことないです^^;
アマクリナム、綺麗なピンク、ヒガンバナ科の仲間なのが分かりますねぇ^^
返信する
attsu1さん、こんばんは (さざんか)
2019-08-26 18:33:36
一番のコメント有難うございます。
はい、歩いても真夏ほど暑くなく、セミの鳴き声のシャワーを浴びて来ました。

私は高山植物や山野草は全然知識が無く、この辺で咲いている花しか知らなくて恥ずかしいです。
ワタの花は、近所に毎年栽培している方がいて、プランターで咲いています。
果実が茶色になると割れて白いワタが出て来るので、それを見逃さないようにアップしたいです。
アマクリナムは1本の花茎に10輪ほどの花が咲くので豪華です。
球根を買って10号鉢に植えてあるのですが、まだ小さくて、今年は花は無理かもしれません。
来年咲くといいのですが。
返信する
サンジソウ (fukurou)
2019-08-26 21:36:52
さざんか様
こんばんは。
サンジソウと言う名前なんてすね。
ハゼランの事かと思いました。
まるでマツバボタンのような花ですね。
ワタの果実も不思議ですね。
勤めていた町が、江戸時代には河内木綿の産地でしたので、現在でもワタはたくさん作られていました。
返信する
知りませんでした (なつみかん)
2019-08-26 21:44:02
さざんかさん、こんばんは。
少し涼しくなってお散歩にはいい日和になってきましたね♪

それにしてもさざんかさんはお散歩で素敵な花、ちょっと珍しい花を見つける名人ですね!!
サンジソウ、ぱっと見、マツバギクかと思いましたが、よく見ると葉が違うような・・・
より太くて剣のよう。多肉なんですね。

それに真っ白なデュランタ。
デュランタといえば、有名なタカラヅカしか見たことがありませんが、こんな品種もあるのですね。

アマクリナム、両方のいいところをとった交配種なんですね。
こちらも初見です。
これからもいろんな花を拝見させてくださいね~^^/

返信する
ワタ、しまった撮ってない!! (しいちゃん)
2019-08-26 22:08:45
さざんかさん、こんばんは。

久々にちょっと草引きしました。
その時真っ白だったワタのお花がピンクになって
萎んでるの見て初めてなのでびっくりしたの。
そうなるのですね。
明日落ちないで持ってって欲しいな。
サンジソウこちらが正真正銘のサンジソウですよね。
うちの子はやっぱり午後からしか咲きません・・。
白のデュランタ・レペンス、清楚で綺麗ですね。
ご近所さんで、デュランタ・宝塚っていう白を育てておられますがちょっと感じが違います。
アマクリナム ・・・ピンクが優しいヒガンバナ科綺麗ですね~。 
返信する
fukurouさん、こんばんは (さざんか)
2019-08-26 22:15:58
コメント有難うございます。
確かにハゼランも別名をサンジソウと言いますね。
こちらはマツバギクに似た花で、葉がぎっしりと詰まった多肉植物です。
いかにも丈夫そうに見えます。
ワタの花は丁度咲いていて良かったです。
萎れるとピンクになるのが不思議です。
果実がはじけてワタが出るのを見るのが楽しみです。
返信する
なつみかんさん、こんばんは (さざんか)
2019-08-26 22:27:43
コメント有難うございます。
私が花を見つける名人?
帽子を目深に被って、キョロキョロしながら歩いたり、よそのお宅の庭を覗いたり、誰が見ても怪しい人物に見えるでしょうね。(^^;)

サンジソウは丈夫そうな葉がプランターからはみ出していました。
増えそうな感じです。
デュランタ・レペンスは殆どが縁取りの無い薄い青です。
白はちょっと珍しいかも。
この木は結構大きくて毎年咲くので、見逃すことはありません。
アマクリナム、初見ですか?
割合見かけますがね。
沢山咲いて色も綺麗で、好きな花です。
返信する
しいちゃん、こんばんは (さざんか)
2019-08-26 22:34:36
コメント有難うございます。
しいちゃんもワタを育てておられるんですね。
白い花が萎れるとピンクになるのは不思議です。
又次の花が咲くでしょう。
忘れないで写真を撮って下さい。
サンジソウもお持ちなんですね。
流石はしいちゃん。

デュランタ・タカラヅカはうちにもありますが、今年は成長が遅くて、かすかに蕾が出て来たところです。
ちゃんと咲いてくれるといいのですが。
アマクリナムは綺麗ですよ。
沢山の花が咲くのがいいですね。
返信する
さざんかサン今日は~ (のんこ)
2019-08-27 12:51:24
サンジソウ 私もマツバキクの黄色の花?だと思いました。葉っぱが違いますね。デュランタ・レペンス 白花は何の花も清楚です。
アマクリナム ハマユウのピンクと思って見過ごしているかもです。球根類も手入れ要らずなので、連れ帰りたいです。
返信する
のんこさん、こんにちは (さざんか)
2019-08-27 13:50:12
コメント有難うございます。
さっき、のんこさんの投稿を拝見していました。
デュランタの白は綺麗です。
この写真を撮ってから3日くらい後に又車で通ったら、もっと咲いていて目立ちました。
ハマユウは花柄が長いのか、少し枝垂れ気味に咲きますね。
アマクリナムは茎にしっかりついている感じです。
すぐに区別がつきますよ。
返信する

コメントを投稿