さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

アケビ(追加画像あり)、ユスラウメ、コブシ、キャラボクなど (近所の花木)

2020-03-15 22:55:07 | みんなの花図鑑

昨日は寒い雨の一日でしたが、今日は晴れました。変わりやすい天気ですね。

今回は、ここ数日の間に近所で見た花木を載せてみます。

 

アケビ (アケビ科 アケビ属) つる性の落葉低木

「茎は蔓になって他物に巻き付き、古くなると木質化する。 
葉は5つの楕円形の小葉が掌状につく複葉で、互生する。 
花は4 - 5月に咲き、木は雌雄同株であるが雌雄異花で淡紫色。花被は3枚で、雄花の中央部には6本の雄しべがミカンの房状に、雌花の中央部にはバナナの果実のような6 - 9本の雌しべが放射状につく。雌花の柱頭(先端部)には、甘みを持った粘着性の液体が付いており、花粉がここに付着することで受粉が成立する。ハエ類が甘みを持った粘着質を舐めに来る際に受粉していると考えられる。果実は10㎝ほどの大きさになり、秋に熟して淡紫色となる。

 

アケビの花を見つけて嬉しくなりました。

子供の頃、母の実家の山で紫色のアケビの果実を見つけて採りました。

ぱっくり口を開けた果実の中には、白いものに包まれた種がびっしり。

白い部分が甘いので一応食べましたが、種の方が多かったです。

皮も炒めたりして食べられるそうですが、食べたことはありません。

 

大きな紫色の雌花が目立ちますが、雄花も可愛くて綺麗です。

葉の写真を撮るのを忘れたので、明日にでも追加します。

 

今日(翌日)撮って来た画像を追加します。

説明文どおり、葉は「5つの楕円形の小葉が掌状につく複葉」でした。

 

そしてなんとその隣の家に…

白花のアケビを見つけました!ラッキー!

綺麗で可愛いですね~。ルンルン!

   

 

 

ピンクユキヤナギ (バラ科 シモツケ属)

蕾が濃いピンクで、花弁の外側がピンク色のユキヤナギ。

とても愛らしいです。欲しいな~。

 

ユスラウメ (バラ科 サクラ属)

近所の老木です。6月頃赤い実が生り、甘くて美味しいです。

 

     

    

 

コブシ (モクレン科 モクレン属)

これは今日撮りました。花の付け根に葉が付いています。

       

 

キャラボク (イチイ科 イチイ属) 常緑低木

鳥海山から鳥取県大山までを原産地とするイチイの変種。 イチイに比べて暑さや日陰に強いなど丈夫で育てやすいため、庭木としてはイチイよりも広く用いられている。 材に微かな香りがあり、それがインドの香木「伽羅」に似ていることからキャラボクと名付けられた。3~4月に花が咲く。夏に赤い実夏にを付け食用にするが、種は有毒である。

イチイとキャラボクの葉はよく似ているが、キャラボクの葉が四方八方へ螺旋状に発生するのに対し、イチイは二列に水平に並ぶ。(ただし枝先にある葉は螺旋状になる)

  

なんとも地味な花ですね。いつも通っている道にあるのに、花に気付いたのは初めてです。

 

今日はここまでに致します。ご覧下さって有難うございます。

 



最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2020-03-16 07:41:25
アケビももう咲いているんですね。
新潟出身の両親からすると、アケビの新芽を木の芽と行って、食べさせてもらったのを
思い出します。
去年新潟に行った時は、山に採りにいったんですよ^^
ユキヤナギより少ない、ピンクユキヤナギも、見つけると嬉しくなります^^

コブシもたくさん咲く時期になりましたねぇ~
返信する
アケビ、ユスラウメ、コブシ、キャラボク (shu)
2020-03-16 08:01:09
さざんかさん おはようございます。
アケビは山でしか見ていませんが、実が生ると気づきます。
お花は見た覚えがありません。
お写真を観せていただいた感じでは、けっこう目立つお花ですが、山では目立たないのかしら?

ユスラウメ、我が家でもほぼ満開になりました。観ていると心が和みます。
ユキヤナギは近所でよく見ます。ピンク色のお花もありますね。いずれも今が満開です。

コブシは近所では見ません。もっぱらハクモクレンが多いです。
ハクモクレンはもう散り始めました。今年は早いですね。
山ではこれからコブシが咲き出します。
東北に出かけると、どこにでもコブシが咲いていますね。

キャラボクはお花をじっくりと観たことがありません。
お花も香るのかしら?
返信する
attsu1さん、おはようございます (さざんか)
2020-03-16 09:19:18
コメント有難うございます。
アケビの新芽を食べる…知らなかったので検索したら、レシピが色々載っていました。
お浸し、胡麻和え、ナムルなど。
材料に「アケビのつる一束」なんて書いてありましたが、売っているんですか?
りっぱな山菜なんですね。
ご自分で採って食べるのは最高ですね。

近所にコブシはこれ1本しかありません。まだ花が少ないです。
返信する
アケビの花も (fukurou)
2020-03-16 09:26:29
さざんか様
おはようございます。
アケビの花も下向きに咲きますね。
大好きです。
花を見つけたら、雌花の数を数えてしまいます。今年はアケビがいくつなるか、調べるためです。(笑)
よく食べました。勿論今でも見つけたら食べています。
黒い種を口をすぼめてどこまで飛ばせるか、吹き出すのも大好きです。
まだ子供みたいなことをやっています。
返信する
shuさん、おはようございます (さざんか)
2020-03-16 09:28:43
コメント有難うございます。
アケビの花は小さいですが綺麗な色でで、住宅街ではすぐ分かります。
山ではどうなんでしょうね。
もし実が生る場所をご存じでしたらすぐに見つかると思いますが、葉が生い茂っていたら見えないのでしょうか。
足元を見て歩かれるせい?

ユキヤナギはうちでも綺麗に咲いています。
ピンクの方が断然可愛いです。
コブシは北国の花ですね。
信州でも街路樹になっていたりします。
キャラボクの花、写真を撮った限りでは香りには気付きませんでした。
小さな小さな花です。
返信する
fukurouさん、おはようございます (さざんか)
2020-03-16 09:40:51
コメント有難うございます。
アケビの花、可愛いですよね。
雌花の数だけ実が生る、そうですよね。
雄花がこんなに多いのは、しっかり受粉するためなんでしょうか?
食べるところはあまり無いのに、私も子供の頃、種をぷっぷっと吹き出しながら食べました。
この住宅街の花は結実するでしょうか。
時々見に行ってみますね。
返信する
さざんかサン今日は~ (のんこ)
2020-03-16 11:12:39
キャラボク 初めて知りました。名前は?
聞いて知っていました。お線香の類なのか
と思っていました。シャクナゲの葉っぱに
似ているなぁ~と感じましたが、これで?
花が開いている状態なのですか❔未だ蕾の
様に見ていました。知らない花は解りませ
んね
返信する
のんこさん、こんにちは (さざんか)
2020-03-16 11:41:20
コメント有難うございます。
キャラボクはこれで花が咲いていると思います。
葉の長さは1cm位です。

お線香の材料を調べてみました。
「お線香の主な原料はタブ(椨)粉といって、タブの木の樹皮を粉末にしたものです。 これを水で練り、ダンゴ状にしますが、これだけでは香りがありませんので、匂いつけとして、チョウジ(丁子)、ビャクダン(白檀)、ヂンコウ(沈香)などの植物性香料や、ジャコウ(麝香)のような動物性香料、香水系の合成香料などを加えます。」
だそうです。
返信する
アケビの花 (ピエロ)
2020-03-16 12:02:27
さざんかさん こんにちは!
アケビの花ももうさいているのね。
可愛い花で大好きです。
うちは自然と生えて来たミツバアケビだけ。
ピンクユキヤナギのほんのりピンク顔が可愛いね。

fukurouさんはアケビを食べる時はまだ少年のよう・・・(笑)
きょうは雪が積もっています (ノд-。)クスン
返信する
アケビ ( 永和 (eiwa-Ⅱ))
2020-03-16 14:07:32

さざんか さん、こんにちは。
ご近所に紅白の アケビの花を
見られたとは ラッキーですね。
どちらも五葉の様ですね。
実が出来ないのが残念です。
ピンクユキヤナギ や コブシ 等、
沢山の花で賑わってますね。

近所の畑に アケビの花が、、。
でも みかん や木蓮なども 総て、
伐採されてしまいました。
(売り地の看板が)

返信する

コメントを投稿