今日は寒いですね。冬に逆戻りです。
やはり一気に春にはなりませんでしたね。
さて、撮ってある写真がもう少しあるので、載せてしまいます。
この後に続く花は当分の間ありません。
ユキヤナギやコデマリが咲く本格的な春が待ち遠しいです。
ツバキ 胡蝶侘助
侘助の定義
①「有楽椿」(太郎冠者)の子孫であること。
②「葯」という、おしべの先端の花粉を作る器官が退化して花粉を作らないこと。
胡蝶侘助は、紅地に白斑が入る極小輪の一重猪口咲き。生長した木では、正常な葯を持った大きい花も付けるようになる。
うちの花は雄蕊に葯があるように見えます。
スイセン・テータテート
テータテートはティタティタとも言われます。
フランス語で、tête-à-tête と書きます。têteは頭という意味で、「差し向かいで」とか「対談」と訳されます。
うちの花達は皆あちこちを向いていて、差し向かいで話しているようには見えないのが可笑しいです。
先日載せたのとは違う色のクリスマスローズが咲きました。
この色が一番好きです。
去年は面倒でお雛様を出さなかったので、今年は出して飾りました。
以前も載せた私のお内裏様です。
関東では親王様を向かって左をに置きますが、関西では反対のようですね。
なかなかいいお顔をしているでしょう?
飾ってほっとしました。飾らないとお雛さまが泣くと聞いたことがあります。
去年はごめんなさいね。暗い押し入れの中で寂しかったことでしょう。
もう泣かないでね。
あれれ、お宅には女のお孫さんがお二人おられますね。
お雛様出してないのですか?
もうすぐ雛祭りですよ~!
立派な段飾りを以前見せて頂きましたよね。
3月になったらずっと学校はお休みになるそうですね。
それでコロナウィルスの蔓延を防げたらいいのですが。
早く収束して欲しいですね。
さざんか さん、こんばんは。
ピンク色の クリスマスローズ。
奇麗な色合い、欲しい花です。
あれっ、お雛様、あと5日 ですね。
家では、まだ出してませんね。
学校は、明日まで、その後は長期休校に?。
コロナウィルスの蔓延は怖いですね。
このスイセンはティタティタで最初売り出したのでしょう、そう呼ぶ方が多いですね。
みさとさんも育てておられるんですね。
地植えのようですが、増えますか?
そうでした、信州ではひな祭りもお盆も月遅れでしたね。
ではまだ慌てて片付けなくてもいいんですね。
うちも息子二人ですから、婚期が遅れるような娘はいないんです。
これからは出来るだけ毎年出してあげるようにしますね。
もうティタティタが咲いているのですね。
このミニ水仙は色んな呼び方があるらしいけど、わたしはティタティタ派です(笑)
ウチのは、みな一斉に太陽の方を向いて咲くんですよ。それが可愛くて・・・
鉢植えで咲く姿も素敵ですね♪
素敵な色のクリスマスローズが咲いてますねぇ〜
シックなこんな色、わたしも好きです!
もっと素敵なのが、さざんかさんのお雛様! ホントいいお顔をしてますねぇ〜
こんな素敵なお雛様を泣かせちゃったら可哀想です。毎年飾ってあげてくださいね。
信州では月遅れなので、お雛様は4月3日まで飾るんですけど、
ご存じない方には「婚期が遅れるわよ〜」って心配されそうです(笑)
(我が家に嫁入り前の女性は誰もいませんけどね…)
そちらは雪ですか。
お互いに風邪をひかないように気を付けましょう。
家にいればコロナに感染はしないでしょう。
ティタティタは小さめのスイセンです。
うちのは対談しないで、お互いにそっぽを向いています。(^^;)
うちのお雛様はお内裏様だけなので、箱さえ引っ張り出せば飾るのは大変ではありません。
私は息子しかいないので、娘に買ってやることも自分のをあげることも出来ません。
娘さんがおられる方が羨ましいです。
先日ぽかぽかの日に見つけた福寿草は今朝また雪の中です。
気温が定まらないから風邪もひけないし、ましてコロナウィルスには感染したくないし、外出を控えています。
クリスマスローズ素敵な色ですね。
そしてティタティタのかわいいこと。
「対談」という意味はいいですね。
お雛様は飾るのもしまうのも大変です。でも飾ってある部屋は落ち着きますね。
私のお雛様は娘のところに行ってしまいました。
ティタティタという呼び方が普及しているようですね。
外国語の読み方のせいでしょう。
ネットで葉ティタティタの横に(テータテート)と書いてある物も多いです。
この方が元の発音に近いですが、どちらでもいいでしょう。
小さくて副花冠が口のように突き出た可愛い花です。
私のも鉢植えです。(^^♪
私は人混みには殆ど出ないけど、お仕事で外に出る方はコロナウイルスが心配ですよね。
今テレビでやっていましたが、泡を沢山出して手をしっかり洗うことが予防だそうです。
市川市と言っても広いですからね。
ましてや白井市まで急に拡散はしないでしょう。
shuさんは登山などで体力がおありだから、大丈夫ですよ。
重症化するのは高齢で持病がある方のようですから。
私は普段からマスクが好きですで、喉を守るために庭でもマスクをしていますが、普通の方は自宅の庭で感染するなんてことは無いと思いますけど。
…なんて楽観的過ぎるでしょうか。
おはようございます。
ティタティタとかいろいろな呼び方があるのですね。翻訳だからですかね?
永和さん所で何回か見せてもらって好きになった花です。
小さくて可愛らしいですね。
鉢植えでほしい花になりました。
ピエロさんのお宅のお雛様、一人では2回から下ろせないとは、よほど大きいのですね。
段飾りでしょうか。
お内裏様だけでも出してあげたらと思うけど、多分一緒に入っているんでしょうね。
そちらは雪でしたか。
こちらも寒かったです。
暖かかった日には、このまま春になってくれればいいと思いましたが、やはりそうは行きませんでしたね。
春の陽ざしが溢れる朝ですが、何だか落ち着きません。
市川市内で新型コロナの患者が出たので、職場でも緊張感が出てきました。
千葉県内の時はまだよそ事のように構えていたのが、一転しました。
さて、テタテタがきれいに咲き揃いましたね。
今年はずいぶん早いみたいです。
ニホンズイセンやキブサスイセンは遅れたのに、不思議です。
いっぺんにたくさんのスイセンが開いて、例年とは違う彩です。
庭に出て写真を撮るのも、マスクがいるのかなあ・・?
今年はお雛様を飾ってあげて良かったね。
という私は納戸の奥にしまいっぱなし・・・
二階から下ろしてくるのは一人じゃできないし困ったわ。
ふっくらした優しいお顔立ちのお内裏様とお雛様だわ。
ティタティタ 小さくて健気に咲いているところがいいわね。
こちらで咲くのはまだ1ヵ月以上も先だわ。
こちらもきょうは寒くて雪だったの。
すんなりと春はやって来ませんね。
ソウシンワビスケ、赤に白い覆輪が出る花のようですね。
ネットで見ましたが、とても綺麗です。
娘さんはお内裏様だけ持って行かれたのですね。
残されたお供たちは困っているでしょうね。(^^;)
お焚き上げに出すなんて可哀想です。
困りましたね。
ここでは「さざんか」ですので宜しくお願いします。
お母様がお嬢様に送って下さったお雛様を、今はお孫さんが楽しんでいる…いいですね。
そうやって受け継がれていくのは素晴らしいです。
あれ、関西でも親王様の位置は左側ですか。
今調べたら、関西のは京雛と呼ばれ、日本古来の習わしにより左側が上座(つまり向かって右)ですから、親王様が向かって右側だそうです。
関東雛が反対なのは、大正天皇が西洋の風習に従って皇后さまの右側に立たれたのが元だそうです。
kobeさんがお母様から頂いたのは関東雛だったようですね。
コロナウイルス、感染源が分からないケースも出て来て怖いですね。
本当に早く収束して欲しいです。
コメント下さるときは、URLの下の小さな□にチェックを入れて下さい。
クリックするとその方のブログに飛びますので。
侘助大好きな椿の一種です。我が家のはソウシン侘助、白のお花が欲しいのですがこれ以上手入れが無理な年代です。
お内裏様とお姫様だけ娘の所に家出しています。孫のお雛様が飾られるようになってから
陽の目を見ていないようです。我が家に残された御供たちも出すことなく、そろそろお焚火に出さなくてはと思っています。
胡蝶侘助、雄蕊に葯があるので変だな~と思っていたら、ある程度成長した木の花は雄蕊に葯が付く、という記述があって安心しました。
でも受粉しないのか、実は付きません。
私のお雛様の話をよく覚えていてくれましたね。
記憶力がいいですね~。
こんなのでも箱が大きくて、押し入れの襖を外して出しました。
もう古くなったけど、大切なお雛様です。
のんこさんのお宅のお雛様は御殿飾りですか!
凄いですね。
段もお父様の手作りとは、なおすごい!
それは随分かさばるでしょうね。
飾るのも大仕事ですから、今は出しておられないのも分かります。
飾らないのも寄付するのも勿体ない、貴重なお雛様ですね。
花も少ないし、季節がらお雛様に登場して貰いました。
もう30年以上前のものですからピカピカというわけにはいきませんが、それなりに優雅でいてくれます。
今年は胡蝶侘助の花が少ないです。
去年はもっと咲いたのに。
でも小さめで可愛い花です。
スイセン・ティタティタは、うちでも葉しか出なくなってしまったので、これは今年鉢植えを買った物です。(^^;)
お役に立てなくてごめんなさい。
早いもので節句はもうすぐですね。
母が私の娘達に届けてくれた「お雛様」は、今は孫娘達が毎年楽しんでいます。
親王様の位置ですが、関西で求めたものですが左側に飾っていました。
(説明書も左側でした。)
新型コロナウィルス、早く集結して欲しいですね。
胡蝶侘助大好きな椿です。
大きくなると侘助の定義からはみ出して雄蕊付けるのですね。
すごい、初めて知りました。
水仙のティタティタ、黄色がきれいですね。
この子いつの間にか消えてしまいました(^-^;
クリスマスローズ濃いエンジですか?
シックで可愛いですね。
お雛様、段飾りは大きいから、お内裏様だけ送って~って実家にお願いしたら、
新しいのを買って送っていただいたって
このお雛様なのですね。
上品で素敵なお雛様。
ちゃんと飾って上げてるご立派です。我が
家は長女の時のお雛様、実家から届いた御殿飾り、チャンと7段の段迄釘無で、組み立てる事が出来る用、父の手作りで貰いました。その後我が家は女性ばかり、お雛様もこれだけ?デモもう何年も飾りません。御殿から組み立て,その中にお内裏様達
なのでお雛様も小振りの上、冠、髪飾り扇
刀;笛太鼓等々、と手間、暇かかり孫娘の低学年の時まで?年代物です。どこか資料館に寄付したい位です。
さざんかさん、こんばんは。
帰りの電車でのぞいたら、ちょうどさざんかさんの投稿が!
素敵なお雛様にまず目がいきました。
私は次女だった上、息子しかいないので、家に段飾りはありません。
ふっくらとても素敵なお顔のお内裏様とお雛様ですね〜(^.^)
胡蝶侘助いいですね〜
小振りの侘助、お気に入りです。
クリスマスローズのワインレッドもいいですね♪♪
ティタティタはわが家にもありますが、去年くらいから根詰まりしてるのでしょうか、花が少ししか咲きません。
まだ蕾もないので、今年は無理かも‥
ちゃんと育てる秘訣を教えてくださ〜い!