=Crystalshee=

気ままな日記

散歩 その2

2017年09月03日 22時22分34秒 | 日常
友人Mと一緒に駅前スーパーに行き、「野菜高くなったよね~」と
ガッカリしながら野菜コーナーを見ていました。
158円が払えないわけじゃないけど、ションボリしたレタスを買う気にならないのです。
キュウリはまぁまぁいつもの値段で新鮮そうだったので買いました。

普段の買い物は車で来るからあまり重さを気にしないけど、
今日は徒歩だからあまり重たくしたくないよねぇ。
といいつつ、トータルで3キロくらいになっちゃったかなぁ?

会計を終えて、友人Mとちょっと建物の外で立ち話。
友人Mは自転車です。
すると7~8メートル離れたところからヒョイと顔を出した男性がいました。
そしてすぐに隠れた。そしてまた顔を出す。

誰かを待ってるのかな?(学生が多いのでこういうのはよくあるパターン)
気にせず友人Mと話をしてたらだんだん隠れなくなりました。
そろそろ待ち人が出てくるかな?と思ってるのでしょう。

そしたら左手の人差し指と親指で輪を作り、右手の人差し指を何度もin & out。




コイツ、変態だ  (露出しないだけマシ)




友人Mにそっとそれを告げて、気付いてないふりしてバイバイしました。
彼女は自転車だから逃げられる。
問題は私だ。

気付かないふりして速足でその場を立ち去りました。
荷物を持ち替える動作をしてちょっと後ろを振り返ると、男性は10メートルくらい離れて尾行してきました。

マジか! 昼間だよ?(午後4時ごろ)

とりあえず、その地点は歩行者が二人ほどいて、車も3,4台走っていました。
でも、それが行っちゃったら人通りが途切れる!
駅まで走る?
駅まで直線だけど、だーれも歩いてないし、距離も100メートルくらいあるから
荷物放り出して走っても男性から逃げきれない。

尾行され始めた地点から30メートルくらい歩いたところで、
電話するふりをするといいってテレビで言ってたのを思い出してスマホを取り出し、
もしかしたら、もうついてきてないかもしれないと思ってカメラを起動。
自撮りモードにすれば後ろを振り返らずに後方を確認できると思ったその瞬間、






「ちょっといいですか?」と男性が私の前に回り込んで声をかけてきた。





ビックリした私。
次の瞬間、







ヤダ! と怒鳴って睨みつけていました。






拒絶したら首を絞められたり刺されたりするのかと思ったけど、
しばらく緊張した笑みを浮かべたまま私の顔を見つめ、
その後、うなだれておとなしく来た道を戻っていきました。

素直で良かった。。。

帰宅後、友人Mにこの顛末をメールしたら、「あの人、若かったですよね?」と。
そう、そうなんです。
この男性、お肌ピチピチで、想像するに25~32歳くらい。35歳はいってなさそうでした。
痩せすぎだけど、もうちょっとマシな服装で表参道とか歩いてたら
スカウトされるかもしれない感じの、ルックスは良いほうでした。
ただ、精神がイカれてる感じが出てるので気持ち悪さは否めない。
顔の骨格が良いせいか、声も良かったです。(あとから分析すれば、ね)
脳内がまともなら違う人生歩んでたかもね。
世の中うまく行かないですねぇ、とは友人Mの言葉。

明日以降もあのスーパーで張り込みされるかもしれないからしばらく気を付けよう。
今後は短い距離も車で移動がいいのかも。
おちおち散歩もしてられない世の中が来るなんて思ってもみなかったなぁ。


ちょっと前にボクササイズ習おうかと思ってて、それを止めて水泳を始めたんだけど、
やっぱりやろうかなぁ、ボクササイズじゃなくてボクシング。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩 その1

2017年09月03日 21時05分10秒 | 日常
咳のし過ぎで胸鎖関節炎になり、まだ治りません。
腕を上げたり深呼吸したりすると痛いのでまだ水泳できないなぁ。
ちなみに車の運転で、ハンドルを10時10分に持つと痛いです。
水泳できないので散歩することにしました。
目指すは友人Mの庭。

まずは近所の神社にお参り。
参拝を済ませて鳥居をくぐって出ようとすると、ふと何か塊が動いてる。。。



 
すごい立派なカブトムシ!(売ったら500円くらいになる???
地面を歩いてるくらいだから弱ってるのかと思いきや、持ってみたらチョー元気!
トゲトゲの足を引っかけられないように慎重に木の根元に移してあげました。
写真を見て思ったんだけど、カブトムシってツヤツヤしてるのは体の部分だけなのね。
頭はマットブラウンだってこと、今日気付きました。


もう一つ神社に参拝した後、友人Mの庭に到着。
普段はそんなに人がいないのに、今日は続々車で乗り付ける人がいて、
園内は虫取り網を持った家族連れがたくさんいました。
何かイベントでもあるのか?
年配女性グループや一人で散策に来てるらしいおじいさんはチラシを手に歩いています。
特にイベントなさそうだけどなぁ。何だろう?

あ、友人Mの庭というのは国立博物館の庭園のことです。
友人Mの家がすぐ近くで、彼女がこの庭園を自分の庭だと思って散歩すると言っていたので
それ以来、友人Mの庭と勝手に呼んでいるのです。



     

午前中涼しかったですが日が差すとちょっと暑くなりました。
が、うっそうと木が茂る庭園はとっても涼しい。
7月の真夏の暑さの時もかなり涼しかったです。
桜の葉の匂いもして癒されます。

こういう時にいつも思い出すのが、とある有名営業マンの言葉。
「そんなもののどこがいいんですか?やっぱ、都会が一番でしょ!」
ある業界でトップ10だったか20に入る稼ぎ頭らしいですが、、、


可哀想な人。 それが私の彼に対する感想です。
私には金の亡者にしか見えませんでした。


ま、それはさておき、マイナスイオンのシャワーを存分に浴びて
正面から向かってくるハチもボクサーのシャドウイングのように避けながら無事に友人Mの館に到着。
(ハチってなんで正面から飛んでくることが多いんだろう?)
1時間ほど友人M宅でお茶して、その後駅前スーパーに向かいました。



==散歩 その2に続く==
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする