=Crystalshee=

気ままな日記

韓流ドラマ

2017年09月29日 23時09分06秒 | 日常
ペ・ヨンジュン 冬のソナタが流行ったのって相当前ですよね?
その頃、私は韓流など何の興味もなく見ていませんでした。
最近、朝ゆっくり起きるようになってきたので
9時過ぎから始まる韓流ドラマをチャンネルザッピング中に見たりしていました。
でもザッピング中に見るので同じドラマを続けてみてない・・・

ここ数回見て、なぜあんなに、特にオバ様たちがハマったのか分かった気がしました。
(自分もオバサンになったから分かるのかも)




韓流ドラマのヒーローはよく気が付き、優しくて、頼りがいがある!




日本のドラマでもそういうヒーロー物語はありますが(特にキムタク主演ドラマ)、
最近のドラマはより現実味を帯びさせるせいか、頼りない部分も多いです。
あと、展開が遅すぎて飽きちゃう。
もっと次から次へと引き込んでほしいですよね?
韓流ドラマでは夢のような世界が描かれていて素敵です。
これは現実に疲れ切ったオバ様にはもってこいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマ

2017年09月29日 22時49分33秒 | 日常
今日、岩手県大船渡からサンマが届きました!
13年半前(?)からのニャンコ繋がりのお付き合いの方に頂きました。
ごちそうさまです!
それまでサンマは私の大好きなヨーカドーで買っていたのですが
大船渡のサンマを見たときは、その輝きの違いにビックリし、
脂の乗り方も半端じゃなくおいしかったので、それ以降、大船渡から送られてくるサンマしか食べなくなりました。
そう、1年のサンマの計は9月なのです。

今年はサンマ不漁とか、南下が遅れているというニュースの通り、
例年より2週間くらい遅かったように思います。

今日と明日は塩焼きに、残りはゆっくり食べられるように南蛮漬けにしました。
今年は南蛮漬けの他にも「サンマのつみれ」を作ろうかと思っていましたが
最終的に作業がめんどくさくなって全部南蛮漬けになりました。






水揚げは昨日の朝7時。





受け取ったとき、まだ氷がちゃんと残っていました。
今日の夕食時に塩焼きにする時もまだしっかり氷が残っていました。
発泡スチロールすごい!





一番太ってるサンマを塩焼きにしようと思い、
見比べるためにまな板に並べてみました。
やっぱ、太ってるやつは顔もデカイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする