=Crystalshee=

気ままな日記

やりたいこと?

2017年09月05日 18時11分52秒 | 日常
最近、ネットのコラムやテレビ番組でいろんなことを極めた人の情報を見たりするときに思うこと。


いいなぁ、やりたいことがあって。


大黒摩季の歌にそんな歌詞もあったよね~。
(夢があるやつはいい。考えすぎないから。)
でも、いいよねぇ、やりたいことがある人って。

やりたいことがわからなければ、とりあえず好きなことをやってみれば?という意見があると思いますが、
もはや好きなことさえわかりません。

ブリーダーは新しく友人ができたり、心が救われましたって感謝されたりして楽しかったけど、
いまや、悪の権化みたいに言われてるから改めて業者登録して始める気にもならないし


テレビでは60歳や70歳から始めて達人になりましたみたいな紹介もあるけど
そんな達人は何十万人に一人だし、私の名前が意味する通り(真ん中という意味)、秀でることはできそうにないし。。。




そんな心理状態の中、友人Tに会ったら、彼女は人事部で過剰なストレスを抱え、
日本でいうところの異常なまでの残業を強いられているのに
心理セミナーに行ったり(仕事関連でもある)、ボイトレや朗読教室に登録したりかなり活動的。
どれも単発なんだけど、でもいつも挑戦してるところがすごいなぁと尊敬します。

私も何かやろうかなぁ?
普通のジムも続かない人がボクシングジムは無理!との意見を頂き、挑戦は止めました。(早っ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンかぁ

2017年09月05日 14時41分37秒 | 日常
今年の関東地方は8月がパッとせず、夏って感じもなかったから
とりあえず花火大会が終わったらすぐに雑貨店がオレンジや紫や黒に・・・
8月後半からハロウィングッズってちょっと早すぎ~~~
そして9月突入。一気にハロウィン加速してきた感じしますね。

旅行会社やテーマパークはクリスマスまでの繋ぎ?
今となってはクリスマスに並ぶイベント?
すごく力を入れてるみたいです。
こちらはハウステンボスのイベント情報

ハウステンボス ハロウィン


本物の猫、入場無料って・・・あんな広い園内で逃げられたら野生化しちゃうよ~。


ハロウィンかぁ。まだ日本でこの言葉があまり知られてなかった30年前に学校でイベントやったなぁ。
楽しかった。
当日のルールは自宅から仮装してくること。
電車に乗っても変な目で見られない格好じゃないとね・・・と思って私は大中でチャイナドレスを買って
髪もアップにして飾りもつけて学校に行きました。
今思えば、ステージで歌でも歌いそうな格好でしたが、駅ではおしゃれな中国人だと思われて好評でした。

アメリカ人の先生はモスグリーンの軍服みたいな服のお腹部分を裂き
その服のいたるところを赤い絵の具で血のように見せ、
破れたお腹部分からは赤く塗った生の鶏の胸肉を半分出すという過激な格好してました。
それでよく警察に捕まらなかったな。。。
他にも海賊やらフランケンやらウサギの着ぐるみ着た先生たちが校内を歩いてました。

かなり前に一度だけ行ったことあるのですが、ハロウィンの渋谷は死神とか悪魔がたくさん歩いてました。
負のパワーが満ちてる感じでした。(負x負=正になるといいのですが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする