昨日、買い物に出て車の荷台に乗せた荷物を降ろそうとしたとき急に左足に激痛が走りました。
どこにもぶつけてません。
ぶつけたら10秒くらいは「痛~い!」ってなりますよね?
この痛みはすぐに消えました。
あれ?なんだったんだろう?
まぁいいや。荷物降ろそう。
イタッ!
どうやら曲げると激痛が走るようです。
これって膝の老化現象?ヤダヤダ~~
その後、ちょっと曲げて体重がかかるととても痛いので
とりあえず左足は曲げないように歩いていました。
トホホ。これって本当にオバサンの姿だよ。
老化現象の膝の軟骨すり減りによる痛みは膝の外側か内側。とにかく横じゃなかったっけ?
私のはというと~~~正面!
あれー?なんか老化現象と違うかも?
(少し救われた感)
調べてみたら半月板がズレたのかも。
半月板というのは膝の関節内にある軟骨組織です。
これ、たしかに、40代後半くらいからたまにズレます・・・
今まで2,3回ズレたことありますが、いずれも後ろ側がズレました。
後ろ側にズレると何かが挟まったような感じで膝が90度以上曲げられなくなります。
痛みは少々。前側がズレるほうが後ろ側がズレるより痛いです。
今回は翌朝には治っていました。良かったー。
膝のサポーターにはまだお世話になりたくないです
どこにもぶつけてません。
ぶつけたら10秒くらいは「痛~い!」ってなりますよね?
この痛みはすぐに消えました。
あれ?なんだったんだろう?
まぁいいや。荷物降ろそう。
イタッ!

どうやら曲げると激痛が走るようです。
これって膝の老化現象?ヤダヤダ~~

その後、ちょっと曲げて体重がかかるととても痛いので
とりあえず左足は曲げないように歩いていました。
トホホ。これって本当にオバサンの姿だよ。

老化現象の膝の軟骨すり減りによる痛みは膝の外側か内側。とにかく横じゃなかったっけ?
私のはというと~~~正面!
あれー?なんか老化現象と違うかも?

調べてみたら半月板がズレたのかも。
半月板というのは膝の関節内にある軟骨組織です。
これ、たしかに、40代後半くらいからたまにズレます・・・
今まで2,3回ズレたことありますが、いずれも後ろ側がズレました。
後ろ側にズレると何かが挟まったような感じで膝が90度以上曲げられなくなります。
痛みは少々。前側がズレるほうが後ろ側がズレるより痛いです。
今回は翌朝には治っていました。良かったー。

膝のサポーターにはまだお世話になりたくないです
