ご近所さんに勧められて行ってみた人気の内科。
前回覗いた時、高齢者が多かったので受付時間の後半に行ってみました。
高齢者は朝早くから病院行く人が多いから。
11時過ぎに受付して呼ばれたのは2時間後。
本当に具合が悪い時には待っていられないよ。
医者曰く、8週間以上続く咳には3種類しかなく
(この時点で期待できないと思った。)
1.咳喘息
2.逆流性食道炎
3.後鼻漏
私は2.と3.に当てはまるけど、胃酸を抑える薬を飲み続けても
激しい咳が出る。
後鼻漏は人体の構造上の問題だし花粉症だから治しようがない。
一時的に薬を飲むだけで半年以上鼻水が出ないなら処方薬でもいいけど
そういうわけじゃないし。
薬もらって一応効いてるけど私は咳の原因の仮説を立ててみました。
今までも色々考えてみたけど、今日突然ふと思いついたんです。
ストレートネックが咳の原因では?
もともと喉が弱かったところにストレートネックで圧力が
かかっているのが原因ではないか?と思ったのです。
喉が丈夫な人はストレートネックになっていても咳は出ないんじゃないか?
少数派だと理解されにくいです。
「先生」というのは新しい発想に乏しい職業だし。
最近登場してる総合医ならもしかしたら色々なものを結び付けて
考えてくれるかもしれないけどそんな医者にかかれる可能性はゼロに等しい。
まだ全然ストレートネックが治ってないので何とも言えませんが
咳の原因が3種類しかないと言い切る医者もどうかと思います。
過去の知識に縛られているようでは今後の治療&結果も見えている
(私の想定の範囲内)ので見切り付けようかなぁ?
私自身の咳とストレートネックの関係は仮説(それ以外にも原因があるかも)ですが、
ネット上では咳とストレートネックについて色々出てきました。
慢性の激しい咳も問題ですが、ストレートネック自体よろしくないので
改善していきたいと思います。
前回覗いた時、高齢者が多かったので受付時間の後半に行ってみました。
高齢者は朝早くから病院行く人が多いから。
11時過ぎに受付して呼ばれたのは2時間後。

本当に具合が悪い時には待っていられないよ。
医者曰く、8週間以上続く咳には3種類しかなく
(この時点で期待できないと思った。)
1.咳喘息
2.逆流性食道炎
3.後鼻漏
私は2.と3.に当てはまるけど、胃酸を抑える薬を飲み続けても
激しい咳が出る。
後鼻漏は人体の構造上の問題だし花粉症だから治しようがない。
一時的に薬を飲むだけで半年以上鼻水が出ないなら処方薬でもいいけど
そういうわけじゃないし。
薬もらって一応効いてるけど私は咳の原因の仮説を立ててみました。
今までも色々考えてみたけど、今日突然ふと思いついたんです。
ストレートネックが咳の原因では?
もともと喉が弱かったところにストレートネックで圧力が
かかっているのが原因ではないか?と思ったのです。
喉が丈夫な人はストレートネックになっていても咳は出ないんじゃないか?
少数派だと理解されにくいです。
「先生」というのは新しい発想に乏しい職業だし。
最近登場してる総合医ならもしかしたら色々なものを結び付けて
考えてくれるかもしれないけどそんな医者にかかれる可能性はゼロに等しい。
まだ全然ストレートネックが治ってないので何とも言えませんが
咳の原因が3種類しかないと言い切る医者もどうかと思います。
過去の知識に縛られているようでは今後の治療&結果も見えている
(私の想定の範囲内)ので見切り付けようかなぁ?
私自身の咳とストレートネックの関係は仮説(それ以外にも原因があるかも)ですが、
ネット上では咳とストレートネックについて色々出てきました。
慢性の激しい咳も問題ですが、ストレートネック自体よろしくないので
改善していきたいと思います。