=Crystalshee=

気ままな日記

早送りはしない

2019年09月23日 23時21分36秒 | 日常
私は見たいなぁと思った番組はたいてい録画しています。
理由はコマーシャルを飛ばしたり、自分が必要ないと思った部分を
飛ばして時間を節約したいから。

でもラグビー・ワールドカップはCM以外飛ばしません!

基本的にLIVEで見たいのですが、放送時間に家にいないときは
仕方なく録画です。

野球やサッカーは試合時間が長く、試合もボンヤリしてる時間が長い。
だからハイライトだけで十分。
でもラグビーは常に動いているので目が離せないのです。
(ご飯食べるときもゆっくり下を向けません。)
スクラムもそんなに長い時間組んでないし、
モールも動きが止まったら次のアクションを起こさねばなりません。
サッカーみたいに芝居がかった倒れ方や痛がり方をしないところが良いです。

しかし、応援してて疲れる~。
日本以外のカードの時は負けてるチームを応援するのですが
私もボールを持って突進するみたいに体が傾きます

ラグビー女子の間ではフォワード派かバックス派か分かれるらしいです。
私はどちらかというとフォワード派かな?
バックス体型ならサッカー選手でもたくさんいるから
ラグビーならではの力強さと体型がいいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレートネックと咳

2019年09月23日 22時50分48秒 | 日常
この数日間、様子を見てみましたが、
やはりストレートネックと咳は関連性がありそうです。
ストレートネックにならないよう気を付けていると咳が出ません。

仮説は以下の通り。

首が前にまっすぐ出ることにより気道が狭くなる。
また首の前にある迷走神経も圧迫される。
迷走神経が圧迫され副交感神経が過剰になる。
副交感神経が過剰になることにより咳が出る。

そこらへんの内科医の知識を軽く超える私。
薬の知識もね。今までいっぱい飲んでるから。


咳が止まるのはうれしいですが、咳は1回2キロカロリーくらい使うらしいので
咳が止まると太りそうなのが心配です
今まで1日に咳を最低200回はしてたと思うので
ウォーキング1時間分くらいのカロリー消費量はあったと思うんですよね~。

相当激しい咳だったので腹筋もだいぶ鍛えられていたと思う。
これからは自ら腹筋運動をしないといけないのか・・・(多分やらない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手から救援物資届く

2019年09月23日 16時08分56秒 | 日常
岩手の友人家族が「ニュースで千葉の惨状を見ました。大丈夫ですか?」と
メールをくれました。家は大丈夫でしたが、
うちの近辺のスーパーはパニックになった人たちで台風直後3日間は
棚が空っぽ状態、最近になって卵が入荷できないなど、
何かが品切れだったりしています。
葉物も申し訳ないけど買う気になれないほどシナシナ~だったり。

私は東京に通勤しているので、
台風のことなど微塵も感じさせない大都会・東京のスーパーで買い物はできるのですが、
友人家族が岩手特産のものなどを段ボールに詰めたから送ってもいい?と
申し出があったのでありがたく頂戴しました。
そしてついに岩手からのから救援物資が届きましたよ~~~




すごいいっぱい入ってる!うれしい!




サヴァ~。サバ。鯖缶。
テレビで見たことある。実物は初めて見ました。




サヴァ缶スパゲッティはお昼に頂きました。
おいしかった。




タレも関東では見たことない。美味しそうです。
豚ロース炒めにかけてみようかな?
肉野菜炒めとかに使っても美味しそう。




フカヒレスープもいいですねぇ。お肌プルプルになりそう
若返れるかな?(そういうことじゃないか・・・)




ビールも美味しそうです。そして、なんということでしょう~。
おつまみになるホテイの焼き鳥缶とスナック菓子まで入っていました。
至れり尽くせり~!
もう今日は外に出ないし、今から飲んでも良さそうじゃない?
(現在時刻:16時5分)

本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする