私は見たいなぁと思った番組はたいてい録画しています。
理由はコマーシャルを飛ばしたり、自分が必要ないと思った部分を
飛ばして時間を節約したいから。
でもラグビー・ワールドカップはCM以外飛ばしません!
基本的にLIVEで見たいのですが、放送時間に家にいないときは
仕方なく録画です。
野球やサッカーは試合時間が長く、試合もボンヤリしてる時間が長い。
だからハイライトだけで十分。
でもラグビーは常に動いているので目が離せないのです。
(ご飯食べるときもゆっくり下を向けません。)
スクラムもそんなに長い時間組んでないし、
モールも動きが止まったら次のアクションを起こさねばなりません。
サッカーみたいに芝居がかった倒れ方や痛がり方をしないところが良いです。
しかし、応援してて疲れる~。
日本以外のカードの時は負けてるチームを応援するのですが
私もボールを持って突進するみたいに体が傾きます
ラグビー女子の間ではフォワード派かバックス派か分かれるらしいです。
私はどちらかというとフォワード派かな?
バックス体型ならサッカー選手でもたくさんいるから
ラグビーならではの力強さと体型がいいですね
理由はコマーシャルを飛ばしたり、自分が必要ないと思った部分を
飛ばして時間を節約したいから。
でもラグビー・ワールドカップはCM以外飛ばしません!
基本的にLIVEで見たいのですが、放送時間に家にいないときは
仕方なく録画です。
野球やサッカーは試合時間が長く、試合もボンヤリしてる時間が長い。
だからハイライトだけで十分。
でもラグビーは常に動いているので目が離せないのです。
(ご飯食べるときもゆっくり下を向けません。)
スクラムもそんなに長い時間組んでないし、
モールも動きが止まったら次のアクションを起こさねばなりません。
サッカーみたいに芝居がかった倒れ方や痛がり方をしないところが良いです。
しかし、応援してて疲れる~。
日本以外のカードの時は負けてるチームを応援するのですが
私もボールを持って突進するみたいに体が傾きます

ラグビー女子の間ではフォワード派かバックス派か分かれるらしいです。
私はどちらかというとフォワード派かな?
バックス体型ならサッカー選手でもたくさんいるから
ラグビーならではの力強さと体型がいいですね
