=Crystalshee=

気ままな日記

たいめいけん

2021年02月11日 14時28分44秒 | 日常
日本橋のたいめいけん、ビル取り壊し(日本橋再生計画)で移転という話は知っていました。
伊丹十三スペシャル、いつかまた食べたいなぁと思いつつ、どこに移転?と思っていたら、、、



なんと、人形町に出来るようです!
もう人形町に通うことないから残念。
ここは以前、イタリアンレストランが入っていて、オフィスから近いし
お気に入りだったのですが、ある日突然、夜逃げのように閉店してしまいました。
そこにたいめいけんが入るようです。

薄暗い建物の中には、あの有名な色黒店長の等身大パネルがあるのが見えました。
めっちゃ笑顔です
たいめいけん「しろ」って何だろう?今までのたいめいけんと違うのかな?
店長が白くなってるとか?

オープンしたら食べに行きたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート

2021年02月11日 14時19分28秒 | 日常
人形町オフィスから日本橋三越まで徒歩10分くらい。
ワクワクしながら歩きました!
バレンタイン特設会場は本館7階。

7階に行ってみるとまぁまぁ人がいましたがCovid-19前のバレンタイン前平日に比べたら
かなり少ないかも。普段はOL(死語?)が多いですが、仕事して無さそうなオバサン、、、
あ、失礼、有閑マダムが結構いました。

昔私が三越でチョコを買ってた時に比べると
チョコレート売り場面積は半分くらいのようです。
催事場のチョコレート以外の部分は「あんこ」を使ったお菓子売り場になっていました。
友人Mなら大喜びしそうだ。

さて、私のお目当てのチョコレートはどこに?
とりあえずメイン通っぽい通路を歩いたらすぐに見つかりました!
サイズは大・中・小の3種類。店員さんに確認したところ、今も日本に店舗は無く、
バレンタインの季節しか日本では買えないとのこと。

ならば!ダイエット中だけど、大きいサイズを買うしかないでしょー!

貴腐ワインに漬け込んだレーズンにダークチョコをコーティングしたものです。
貴腐ワインもレーズンも甘いのでダークチョコの苦さは全く感じません。



箱はバレンタインっぽくないです。(バレンタインは赤、ピンク、紫、黒のイメージ)



ワイン風の瓶に入っています。コルク栓使ってるところもワインっぽく演出してます。



中身はM&Msみたいです。
1ヶ月くらいかけて食べると風味がどんどん変わって面白いんです。
さっそく20粒くらい食べちゃった。イカン、イカン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする