=Crystalshee=

気ままな日記

東京都の感染者数

2022年01月29日 18時21分07秒 | 日常
毎日、東京都の感染者数が報道されてて、数字の上がり方もすごいことになっていますが
私の知っている人(東京在住)の人が感染したとか、その人の知り合いが感染したとか言う
話は一切聞きません。東京都のどこで感染しているのでしょうかね?

報道されてないけど、統計出したら感染したと思われる場所はもっと特定できるんじゃないですか?
飲食店はいまや閑古鳥らしいので、当然飲食店以外。
しがらみがあって報道できないんだろうけど、10~20代の感染者が多いことから想像すれば
若者が遊ぶ場所、集まる場所でしょ?
そういう場所は東京都でも特定の区に限られそうです。
以前は感染から発症まで2週間くらいと言われていて、警察の取り調べじゃあるまいし
2週間前の行動なんて逐一覚えてないよって感じだったけど、
今は感染から発症まで2~3日と言われてるからある程度調べも付くと思うけどね~。

友人Mの話では、イギリスでの無症状者の検査で、過去に3回も感染していた例もあったらしい。
3回感染しても無症状。かかっても無症状の人もいれば、1回感染で症状が出る人もいる。
流行りの言葉で言えば感染ガチャとでも言うのかな?
当たり(発症)を引かないことを祈るのみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥のピーク

2022年01月29日 18時01分09秒 | 日常
3日連続で鼻血が出たー
今朝は布団の中でゴロゴロしながら早朝の番組を見ていた時だった。
あ!と思って慌ててティッシュ取ったけど間に合わず、ちょっとクッションを汚してしまった。
簡単に洗えるものだったらよかったのに。残念!(しゃーない)

ここんとこ連続して鼻血が出るので、昨夜は寝る前に鍋で湯を沸かし、結構蒸発させたんだけどなぁ。
物を増やすのを止めようと思っていたものの、諦めるしかないか。

加湿器を買いましょう。

超音波式は好きじゃないのでスチーム式を検索。
以前会社で使っていたのは500mlペットボトルに水をセットしてポコポコと煮沸させるタイプだったけど
今、ネットで探してみてもそれは存在しなかった。

象印のポットみたいな加湿器は性能的に申し分ないだろうけど、やはりお高い。
そんなに高性能じゃなくても湯が沸かせて蒸発させられればいいんだよね~。
検討した結果、アイリスオーヤマの1.3L、2400円位のものに決定。

千葉県は沖縄県に次いでカルシウムの量が多いので純水を作るフィルター(5000円也)も購入。
(本体は去年買ってある。)
この純水で加湿すれば結晶は出来ないはず。
せっかく純水フィルターを買ったから、つい美顔スチーマーも欲しくなっちゃったけど
それは邪魔なのでやめました

加湿器で加湿したらチャパのパチパチ静電気も収まるかな?
(うちでは静電気猫をパチ猫と呼んでいる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする