うちの「かまってちゃん」ジャックは生後2ヶ月と3週間の子猫です
キッチンに立てば必ず来て小さな声でミーと鳴き、
可愛いビームを発してくるのですが、料理してる時にかまってられない
無視しているといきなりジャンプして飛びついてきます
包丁使ってる時とか火を使ってる時、危ないったらありゃしない
大人猫はこんなことしなかったな~(遠い目)
いや、人生で初めて飼った猫もこんなヤンチャではなかった
あまりに危険なので料理中はケージの中に入っててもらうことにしました
ケージは13年前に組み立てたけど、ここ数年はケージを分解していたので
久しぶりに組み立てようとしたらパーツが余った
これ、どこにどうやって使うんだっけ?
久しぶりに頭使ったよ~ とりあえず強度は保てているはず
ジャックはケージに入れられたことがないから最初はかわいく「出して~」と
か細い声で鳴いてたけど、なかなか出してもらえないとわかったらケージの中で大暴れ
でもダメです。料理中だから。
その後、出してあげたけど、過去の猫たちの骨壺カバーの紐をかじるので反省部屋へGO
何回か反省部屋に出し入れしてたら徐々に大人しくなってきた
反省部屋(2階によじ登ってきました。強くなったね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/02b09293c227ddaf83545585161665ac.jpg?1734007482)
反省・・・してるふりでしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/4bcf788d06dd66efb243b479f960da32.jpg?1734007495)
このあと、私にべったりくっついて腕にあごを乗せて寝てた。あざとい
毎回思うけど、こんな風にあざとく出来たら人生苦労しなかっただろうなぁ
そして今、このヘソ天で寝てます
座卓の脚をまたいで寝てる
天下泰平~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/86/8fe8e98550a4b57bb5500fefce47f408.jpg?1734007514)