「学びの森」の四季と   楽しい各務原

「学びの森」
 住  所 各務原市那加雲雀町15
 駐車場 学びの森駐車場利用
と 楽しい各務原の見どころ

河川環境楽園はもう春・・・・・No3

2010-02-24 10:16:30 | 河川環境楽園・オアシスパーク
久しぶりに暖かくなった日曜日に 岐阜県各務原市の 河川環境楽園 へ、木曽川水園の周囲にある自然発見館や農家の近くでは、もう春が来たかのように様々な花が咲いていましたよ。

河川環境楽園 
http://www.kisosansenkoen.go.jp/index.html


水辺のネコヤナギ


ハナナ(花菜)
 よく似たものにカラシナやアブラナなど、このハナナは葉が縮れているのが特徴






ハンノキ
 山野の低地や湿地に自生、花期は冬の12-2月頃で、葉に先だって単性花をつける。雄花穂は黒褐色の円柱形で尾状に垂れ、雌花穂は楕円形で紅紫色を帯び雄花穂の下部につける。果実は松かさ状で10月頃熟す~ ウィキペディアから ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする