VIVA セレッソ大阪

僕の大好きなセレッソ大阪を中心とするサッカー観戦記

【WEリーグ】EL埼玉0-1セレッソ大阪ヤンマーレディース@熊谷

2023-11-26 18:29:00 | セレッソ大阪ヤンマーレディース
2試合連続で後半アディショナルタイムの失点での敗戦から中2日、精神的にも連戦でのフィジカル的にもきつかったと思いますが、よく頑張ってアウェイで勝ち点3を獲得しました。

 

11/26 EL埼玉戦 | 試合結果 | セレッソ大阪ヤンマーレディース | Cerezo Osaka YANMAR Ladies

11/26 EL埼玉戦 | 試合結果 | セレッソ大阪ヤンマーレディース | Cerezo Osaka YANMAR Ladies

セレッソ大阪ヤンマーレディース | Cerezo Osaka YANMAR Ladies

 

前半はセレッソの選手の立ち位置が良くなくて決定機がほぼなく、EL埼玉のペースだったと思います。

しかし、後半は選手の立ち位置が改善されて、斜めのパスをうまく使ってビルドアップできるようになったため、セレッソのペースになりました。さらに交代で入った北原選手と栗本選手がスピードとドリブルでセレッソへの流れを強くしてくれました。そのなかで75分に先制できたのは良かったです。ゴールを決めたのは2試合連続で悔しさを味わった小山選手です。サイドからカットインして利き足とは逆の右足でニアサイドをぶち抜いた見事なミドルシュートでした。素晴らしかったです。
 
先制後も決定機をいくつか作れたこともよかった点だと思います。
気になった点としては、CKがほとんど相手GKにキャッチされたこと、ラストプレーのCKをキープせずに普通に蹴ってカウンターを喰らったことでしょうか。
 
また後半は、斜めのパスを次々に差し込んでうまくビルドアップできて、相手のプレスをうまく交わしていました。ただし、ゴール前のラストパスで横パス(クロスも含めて)を選択するシーンが多かったので、ラストパスも斜めのパスが出せればもっと良くなると思います。
 
前回に続いて選手の立ち位置について書きましたが、これは自分が参加している草サッカーにおける自分の悪かったプレーの反省点でもあります。疲れてきたり、ボールが行ったり来たりする展開では忘れてしまうこともあるかと思います。セレッソの後半のプレーを見れば今後は改善されていくと思います。
 
最後に、DAZANで解説していた辛島さんは女子サッカーの指導経験があり、女子サッカーの事情をを踏まえた解説でわかりやすかったです。今後観戦するうえでも勉強になりました。

【WEリーグ第3節】セレッソ大阪ヤンマーレディース0-1長野@ヨドコウ桜スタジアム

2023-11-23 23:43:00 | セレッソ大阪ヤンマーレディース

WEリーグ第3節、セレッソ大阪ヤンマーレディースはホームヨドコウ桜スタジアムで長野と対戦しました。結果は90+2分に失点して0-1で敗れました。これで2試合連続のアディッショナルタイムでの失点となり、ショッキングな敗戦となりました。

11/23 AC長野戦 | 試合結果 | セレッソ大阪ヤンマーレディース | Cerezo Osaka YANMAR Ladies

11/23 AC長野戦 | 試合結果 | セレッソ大阪ヤンマーレディース | Cerezo Osaka YANMAR Ladies

セレッソ大阪ヤンマーレディース | Cerezo Osaka YANMAR Ladies

 

公式HPの監督と選手のコメントにあるとおり、この試合は4-3-3のフォーメーションでした。

しかし、うまくボールが回らず前半はハーフコートゲームのようにほぼセレッソ陣内で試合が行われました。この原因のひとつはサイドバックの立ち位置が悪いと思いました。

ビルドアップでサイトバックが低い位置で張っているため、そこでボールを受けても相手のプレスの餌食になりやすい構造でした。試合後の選手のコメントにあるとおり、長野は前線から嵌めてくる守備をしていたので、サイドバックは常にプレッシャーをかけられていました。サイドバックとウイングが縦に並んでいるため、長野の選手に前をふさがれるとセンターバックに戻すか、アンカーかインサイドハーフに戻すしかないのですが、長野はアンカーとインサイドハーフへのパスをケアしていたので、セレッソは全く前進できない状況でした。




このためCBの筒井選手がロングフィードのパスを出すしかなく、長野は守りやすかったと思います。

この解決策としてはサイドバックは外に張らないことが大切です。こうすればサイドバックのパスコースが2つできるからです。



後半は小山選手がインサイドハーフから左サイドバックにポジションチェンジをしたことからセレッソのビルドアップは少し改善しました。映像を見返していないのですが、小山選手は毎熊選手を手本としているようですので、ウイングが外に張れば立ち位置をペナ幅くらいまで内側に絞って外側と内側にパスコースを作るようにしていたからだと思います。

個人の判断ではなく、チームとして「サイドバックは外に張らないこと」「立ち位置をペナ幅ぐらいまで内側に絞ること」を徹底すればもっと良くなると思います。つまり選手の責任ではなく、チームとしてビルドアップをうまく設計できていないことが原因だと言えるでしょう。男子のトップチームのサイドバックの毎熊選手や舩木翔選手のようにウイングの選手の立ち位置にあわせて、立ち位置を自分の判断で修正できるとより良くなると思います。

後半はビルドアップが多少改善されましたが、ゴールが決まらないため4-4-2に戻しました。



宮本選手はチームのためにいいポジションを取ってセカンドボールを拾い続けていました。疲れてオープンな展開になると宮本選手の良さが目立っていました。

試合はスコアレスドローで終わるかと思った90+2分に長野の選手がゴール前にラフな感じで上げたクロスを、ファーサイドの長野の選手がヘディングシュート、浮き球でゴールに入りこれが決勝点となりました。男子の試合ではふわっとしたヘディングがそのままゴールに吸い込まれることはほとんどないのですが、女子の場合はGKの身長が男子よりも20cmくらい低いためどうしてもこのようなシーンが起きてしまいます。試合終了後に決勝点を決めた長野の選手のマークについていた小山選手が泣いていましたが、これは事故みたいな失点なので小山選手の責任ではなく、仕方ない失点だと思います。

これでリーグ戦は連敗となり、のショッキングな負けが続きました。しかし、大宮戦も長野戦もセレッソの選手個々は劣っていないことがわかったので落ち込む必要はないと思います。チームとしてビルドアップの改善に取り組めば大丈夫でしょう。

むしろ気になるのは選手層の薄さです。FWの矢形選手と田中選手はかなり走って疲労していましたが、2試合連続でフル出場です。脚にサポーターを巻いていて満身創痍にみえる選手もいました。怪我人が続出しないようにするためには選手を少しづつ入れ替えながら出場時間数をコントロールすることも大切です。中心選手を脅かす選手の台頭が望まれます。

 

 

 


短い休止期間が終わりました

2023-11-23 21:41:15 | ひとりごと

11月12日のWEリーグの記事についてコメントをいただきありがとうございました。ブログを始めたころとは状況が異なり、JリーグのハイライトはすぐにJリーグやセレッソ大阪のSNSで配信されるようになったため、ブログの役割はかなり前に終わったと感じていました。また個人的な状況の変化により、二度と更新をするつもりはありませんでした。

しかし、本日のWEリーグ第3節をヨドコウ桜スタジアムで観戦し、2試合連続のアディッショナルタイムの失点で連敗という悲劇的な結末を見たこと、試合後の選手の様子がかわいそうだったこと、WEリーグの記事はかなり少ないこと、からWEリーグについてはたまに書こうかなと思いました。このため1か月も経たないうちに再開することにします。すいませんでした。。。

今後は時々WEリーグについて書くことにし(Jリーグもたまに書くかもしれません)、あまり無理をせず続けたいと思います。引き続きよろしくお願いします。

 

 


【.WEリーグ】セレッソ大阪ヤンマーレディース1-0千葉L@ヨドコウ桜スタジアム

2023-11-12 19:40:00 | セレッソ大阪ヤンマーレディース

セレッソ大阪ヤンマーレディースのWEリーグ参入後、最初のリーグ戦がヨドコウ桜スタジアムで行われました。





試合は60分の矢形選手のゴールを守り切り、セレッソ大阪ヤンマーレディースがリーグ戦初勝利を飾りました。

 

11/12 千葉L戦 | 試合結果 | セレッソ大阪ヤンマーレディース | Cerezo Osaka YANMAR Ladies

セレッソ大阪ヤンマーレディース | Cerezo Osaka YANMAR Ladies

 






セレッソ大阪ヤンマーレディースはいつもどおりの4-4-2でした。前半は思うようにビルドアップができず、DFの裏を狙ったパスがつながった時だけチャンスになっていました。

後半はいい守備からチャンスを作り出し、決定機をいくつか作れました。そのうちの一つが矢形選手のゴールになりました。矢形選手が前を向いてボールを持つとチャンスになりますし、田中選手のテクニックもなかなかいいものがあって、ボールをキープしたり、周りにつなぐプレーはチームを助けていました。FWの2選手にいい状態でボールをつなげばチャンスになりますね。

60分で先制したこともあり、CKや敵陣深くのFKでのリスク管理もきちんとできていたので、カウンターを食らうことはあまりなかったかなと思います。開幕戦で勝ち点3を獲るためにすべきことはできたと言えるでしょう。

セントラルMFのところでボールをひっかけられたり、奪われたりすることが多いため、ビルドアップのところはまだまだ課題が多いですが、シーズンは始まったばかりですので、一歩一歩成長し続けてほしいです。




WEリーグはJ1と対戦するチームが異なるため、初めて経験できるアウェイのサッカー専用スタジアムに行くことができるので楽しみが多いなと思います。23-24シーズンが楽しみです。

さて、今年は新たに経験することが多く、サッカー以外の分野についても関心が広がった年となりました。このためセレッソ大阪やセレッソ大阪ヤンマーレディースについて書く時間がなくなってきたため、いったんこのブログは休止いたします。長い間ありがとうございました。