セレッソ大阪2-0横浜FC(大阪長居スタジアム)
横浜FCに2-0で快勝、湘南が甲府に敗れたため首位に戻りました。
肉離れで全治4~6週間のカイオ選手が何と10日ぶりの出場、マルチネス選手が累積警告で出場停止となったセンターハーフには濱田選手、黒木選手が起用されるというとサプライズなスタメンでした。
立ち上がりからセレッソは早い攻撃から攻めますが、7分乾選手がGKと1対1を外したり、27分の石神選手のクロスをカイオ選手がヘッドであわせるが枠を外すなど得点がとれません。しかし、0対0で終わると思われたロスタイム、濱田選手のスルーパスに抜け出した乾選手が左サイドゴールラインの角度のないところからにゴールを決めて先制しました
。相手GKがクロスに備えて体重移動したところ、その逆を突く見事なゴールでした。
後半はミスからバタバタし、49分三浦和良選手のシュートはポストに救われました。その直後の横浜FCのCKをクリアし、そのボールをつなぎカウンター攻撃。パスをつなぎ、香川選手のパスを受けた濱田選手が決めて2点目
。これで試合が決まったような雰囲気になりました。
その後の再三のチャンスを作りますが、今日はカイオ選手の日ではないというくらい、チャンスを生かせず追加点は取れませんでした。追加点を取れなかったこと、疲れた選手が板のにもかかわらず選手交代がなかったことから、ロスタイムに横浜に枠内シュートを立て続けに浴びました。しかしキム選手がことごとくファインセーブで防いでくれました。
全体的には危なげない試合だでしたが最後は横浜の反撃を受けるなどすっきりしませんでしたね。今日湘南が2人退場者(田原選手とアジエル選手)を出した影響で0-1で敗戦し、セレッソは首位に返り咲きました。でも2人退場しても1点しか取られないのですから強そうです。次節アウエーで直接対決ですが厳しい試合になることが予想されます。
横浜FCに2-0で快勝、湘南が甲府に敗れたため首位に戻りました。
肉離れで全治4~6週間のカイオ選手が何と10日ぶりの出場、マルチネス選手が累積警告で出場停止となったセンターハーフには濱田選手、黒木選手が起用されるというとサプライズなスタメンでした。
立ち上がりからセレッソは早い攻撃から攻めますが、7分乾選手がGKと1対1を外したり、27分の石神選手のクロスをカイオ選手がヘッドであわせるが枠を外すなど得点がとれません。しかし、0対0で終わると思われたロスタイム、濱田選手のスルーパスに抜け出した乾選手が左サイドゴールラインの角度のないところからにゴールを決めて先制しました

後半はミスからバタバタし、49分三浦和良選手のシュートはポストに救われました。その直後の横浜FCのCKをクリアし、そのボールをつなぎカウンター攻撃。パスをつなぎ、香川選手のパスを受けた濱田選手が決めて2点目

その後の再三のチャンスを作りますが、今日はカイオ選手の日ではないというくらい、チャンスを生かせず追加点は取れませんでした。追加点を取れなかったこと、疲れた選手が板のにもかかわらず選手交代がなかったことから、ロスタイムに横浜に枠内シュートを立て続けに浴びました。しかしキム選手がことごとくファインセーブで防いでくれました。
全体的には危なげない試合だでしたが最後は横浜の反撃を受けるなどすっきりしませんでしたね。今日湘南が2人退場者(田原選手とアジエル選手)を出した影響で0-1で敗戦し、セレッソは首位に返り咲きました。でも2人退場しても1点しか取られないのですから強そうです。次節アウエーで直接対決ですが厳しい試合になることが予想されます。