VIVA セレッソ大阪

僕の大好きなセレッソ大阪を中心とするサッカー観戦記

新潟戦は引き分け

2011-04-29 18:35:57 | セレッソ大阪
セレッソ大阪1-1アルビレックス新潟(キンチョウスタジアム)
ホーム開幕戦は引き分けに終わりました。
試合は立ち上がりから新潟が攻勢をかけます。開始3分にカウンターからあっさり先制されました。確かに新潟の選手の手に当たりましたが故意でなければハンドではありません。。。とにかく新潟の外国人3トップの圧力が強くセレッソは思うようにプレーできません。しかし42分、ハーフウエーラインでボールを受けた、ピンパォン選手がドリブルで相手を次々に交わし、ペナルティーエリアまで持ち込み、最後に乾選手にラストパス、乾選手がGKとの1対1を冷静に決めて同点とし前半を折り返します。
後半は立ち上がりから圧力をかけてきた新潟に押されっぱなしでした。再三決定的なピンチを招きましたが、キム選手のファインセーブと新潟のシュートミスに助けられ何とか失点を免れました。
後半途中にセレッソは選手交代で4-4-2にシステムを変更し、主導権を握りかえそうとしました。この交代が功を奏し、セレッソも惜しいチャンスを次々に作りましたが、逆にカウンターから新潟より選手の数が少ない大ピンチを招きました。ここは茂庭選手を中心に何とか失点を免れました。
ホームなので痛い引き分け…と言いたいところですが、決定的なチャンスは新潟のほうが多かっただけに、よく引き分けに終わったというのが感想です。

新潟戦、キム・ボギョン選手は欠場

2011-04-28 21:47:10 | セレッソ大阪
本日の日刊スポーツに、キム・ボギョン選手が足に違和感があるため、明日の新潟戦のメンバーから外れたと掲載されています。幸い軽症のため5月3日のACLには間に合うとのことです。明日はいよいよホーム開幕戦・・・待ちに待った試合でもやもやした雰囲気を吹き飛ばしてほしいと願っています。

全北に敗戦、グループ3位に後退

2011-04-21 22:26:49 | セレッソ大阪
アウエーの全北戦に敗れ、3位と厳しい結果に終わりました。試合はみていないので内容のコメントはできません。
次節は最下位のアレマ相手とはいえ、Jリーグも再開し、厳しいスケジュールのなか移動距離の長いアウエーゲームを戦うだけに簡単には勝てないでしょう。しかし最終節に予選リーグ突破の望みを残すためにも勝利のみを祈るばかりです。

マルチネス選手、今度は腸炎?

2011-04-15 20:41:43 | セレッソ大阪
本日の日刊スポーツにケガから復帰したマルチネス選手が腸炎にかかり、4kgやせたと掲載されています。明らかにコンディション不良なのでACLの全北戦の出場は厳しいのではないかとのこと。。。踏んだり蹴ったりですね・・・。
さてようやくホームの全北戦を見ました。韓国のチームらしい激しさとロングボール攻撃に終盤手を焼く場面もありましたが、全体的にはセレッソらしいいいサッカーをしていましたね。特に清武選手は当たりに強く頼もしかったですね。乾選手も調子が戻った印象があります。
次節はアウエーで厳しい戦いが予想されますが、決勝トーナメント進出のため、勝ち点を取って帰ってきてほしいですね。 

全北に勝利、グループ首位に

2011-04-06 22:36:13 | セレッソ大阪
昨日のACL見ていませんが、勝ってよかったです。
いくら相手が主力抜きで戦ったとしても、真剣勝負を定期的に行っているチームに対し、開幕から公式戦を3試合しかこなしていないセレッソはコンディション的に不利が予想されましたので。。。試合はまだ見ていませんので、内容のコメントはできませんが、乾選手のゴールは素晴らしかったですね。
次節のアウエーでの試合も勝ち点をとって大阪に戻ってきてほしいですね。

清武選手、ACLで先発か?

2011-04-01 22:16:02 | セレッソ大阪
本日の日刊スポーツに清武選手が5日のACLで先発出場することが濃厚になったと掲載されています。マルチネス選手がケガが長引き、キム・ボギョン選手がボランチに下がることによる変更のようです。本日の練習試合でもさっそく2得点と結果を出しただけに、記事のとおりになりそうですね。