最近は、亡父の形見の背負い式とブログ主が購入した通常タイプ、2台の
草刈り機を使っている。
どちらも一長一短あるが、ツボにはまった時の刈りやすさで言えば、やはり
圧倒的に背負い式が楽だ。
しばらくは、この2台体制で雑草たちと闘っていくつもりだ。
(終わり)
△顔面とスネを小石や草切れからカバーしてくれるグッズ
本格的な草刈り作業を前に、ホームセンターで、顔面とスネをカバーしてくれる
2つの草刈りグッズを購入。
△クーラーをきかせたトラックの中で休憩中の足
キンキンに冷えた麦茶(氷入り)を入れた水筒は、いつも使っているヤツ。
△ブログ主の水筒
ブログ主の草刈り作業も、いろいろなグッズに支えられているのである。
(終わり)
菜園の草刈りで、ナイロンカッターも使うことにした。
ブログ主にとっては、これがナイロンカッターデビューとなる。近いうち、
草刈機に装着し、実際に使ってみようと思っている。
(終わり)