農家の息子の菜園blog

シニア男性による趣味の菜園と家業の稲作についての記録。Since 2007/9.26

10本の自然薯

2010年03月14日 | ├里芋・自然薯・オクラ・アスパラ



時期的には少々早いが、短形の自然薯を植え付けた。

まずは、粘土質の赤土が見えるくらいまで深く土を掘り返し、
苦土石灰を混ぜながら畝作りを行った。



今シーズン植え付ける種イモは10本。



これまでで最も多い本数だ。



かなり気の早い話になるが、この秋、また自然薯のトロロかけ
ご飯が食べられるかと思うと、口の中に唾液が湧いてくる。

うれしい条件反射である。



(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3株のピーマン

2010年03月14日 | ├トマト・キュウリ・ナス・ピーマン


桃の木の横にある小畝に、ピーマンを3株植え付けた。

日当たりの悪い場所ではあるが、何とかがんばってほしい
ものである。

(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2株のイチゴ

2010年03月14日 | ├豆類・トウモロコシ・パセリ・イチゴ


今シーズンもプランターを使い、2株だけイチゴ(とよのか)を
栽培することにした。

この夏の豊作を期待したいところだ。



(終わり)



野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2株のパセリ

2010年03月14日 | ├豆類・トウモロコシ・パセリ・イチゴ


プランターの土を半分ほど入れ替え、2株のパセリ苗を新たに
植え付けた。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春植えのブロッコリー

2010年03月14日 | ├玉ねぎ・にんにく・ブロッコリ・青梗菜


数年前、大量のアブラムシが発生し失敗した春植えの
ブロッコリー。

あれ以来、トラウマとなっている。

今シーズンは、ぜひ、そのトラウマを振り払いたいと考え、3株の
春植えブロッコリーに挑戦してみることにした。

今回は何とか成功させたいものだ。

場合によっては、植物成分の農薬の使用も考えている。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春植えのレタス

2010年03月14日 | ├しそ・唐辛子・水菜・レタス


春植えのレタスの苗を2株、植え付けた。

春の陽光を浴びながら、シャキシャキのレタスに育って
ほしいものだ。

がんばれ、レタス!

(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の野菜苗

2010年03月14日 | 旧菜園風景・番外編


今日、地元のホームセンター(コメリ)にホウレン草の種を
買いに行った。

しかし、店頭に並んだ春植えの野菜の苗を見て、気が変わった。

結局、ホウレン草の種は買わずに、数種類の野菜苗と自然薯の
種イモを購入。

我ながら少しあきれてしまったが、これでいいのだ。

「より楽しく」が、「長男」の菜園のモットーなのだ。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウレン草終了

2010年03月14日 | ├春菊・ホウレン草・白菜・キャベツ


東から1列目のホウレン草をすべて収穫。

これで、今シーズンのホウレン草は終了だ。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉大根の収穫

2010年03月14日 | └人参・大根・生姜・ゴボウ


葉大根を収穫。

小さな大根も葉も、妻の手により全てキムチになる予定だ。

根が太り過ぎているのが気になるが、何とか、おいしいキムチに
なってほしいものである。


(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水菜の収穫

2010年03月14日 | ├しそ・唐辛子・水菜・レタス



菜園に残っていた水菜3株をすべて収穫。

しかし、収穫のタイミングが遅れたせいで、すでに花を
咲かせている株もある。

できるだけ新鮮なうちに、サラダにでもして食べてあげたい
ものだ。




(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の作付図

2010年03月14日 | 旧菜園月別栽培記録



(終わり)


野菜には水を    ブログにはクリックを→ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする