![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cf/edb8e12445f69fb14e57425201c2cb48.jpg)
今週、日曜日にも、まとまった量のスナップエンドウが収穫できた。多くの
葉やツルが黄色く変色する中でも、まだ実を付けてくれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3e/4c7e1782b1041590440d1b4e0436304a.jpg)
ニンニクは、今シーズン初収穫。あまり出来はよくないが、うまく
乾燥させてあげたいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d7/baae6adf5eed1bc4bf5fa1c684582715.jpg)
赤玉ねぎと晩生(おくて)の玉ねぎは、どうやら不作だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/37/9ceefc7641cef7e24da7bb8a25a80899.jpg)
△全収穫が、この3倍くらいにとどまりそうな気配
茎や葉が正常に成長しなかった春ジャガに至っては、凶作と言ってよい。
異常に雨が多かった今年の春の気候が影響したのだろうか?
いずれにしろ、大地と太陽と雨の恵みには、心からの感謝である。
(終わり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3e/4c7e1782b1041590440d1b4e0436304a.jpg)
ニンニクは、今シーズン初収穫。あまり出来はよくないが、うまく
乾燥させてあげたいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d7/baae6adf5eed1bc4bf5fa1c684582715.jpg)
赤玉ねぎと晩生(おくて)の玉ねぎは、どうやら不作だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/37/9ceefc7641cef7e24da7bb8a25a80899.jpg)
△全収穫が、この3倍くらいにとどまりそうな気配
茎や葉が正常に成長しなかった春ジャガに至っては、凶作と言ってよい。
異常に雨が多かった今年の春の気候が影響したのだろうか?
いずれにしろ、大地と太陽と雨の恵みには、心からの感謝である。
(終わり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます