平成25年9月11日(曇り)
久しぶりに記事をあげます。毎日、超忙しいんですよ。寝不足です。
毎日の行動
朝、5時起床でネギの箱詰やネギの根切り葉切りを行います。
早朝の皮むきはコンプレッサーの音が煩いのでご近所さんに迷惑がかかるので
6時以降やります。
7時前後に朝食を食べて、8時からバイトさんとネギの皮むき作業を行います。
8時30分頃になると6km先の出荷場にネギを持っていきます。
その後、ひたすらネギの皮むき作業を行います。
16時目途に皮むき作業を終了して、明日の作業のために、畑にネギを掘りに行きます。
18時頃に帰ってきて、ネギの残渣を捨てに行って来て、その後、ネギの箱詰めをやります。
19時頃、一旦、上がって、夕食(晩酌)します。
21時に作業場にいって、ネギの箱詰めを23時まで行います。この箱詰め作業が時間が
かかって、大変なんですよ。23時に終わらない場合は、翌朝5時から箱詰めを行います。
ということで、コンテナ出荷を希望していて、漸く、コンテナ出荷が始まりました。
段ボール詰めは見た目を良くしなくてはならなくて、1時間、段ボール10個が自分の
精一杯なんです。
ところがコンテナは規定の本数を見た目関係なく入れられるし、B品も30%入れられるので
作業が超楽です。ですので、コンテナ5個を毎日出荷する契約にしました。なぜなら、今の
自分の処理限界がこの程度なんですよ!とにかく、雨が降っても必ず5個出荷しなくてはならないので
リスクもあるんですよ。
今日なんか、ネギの品質が悪くてコンテナを満杯出来なくて、箱詰め作業が早く終わってしまったので
ブログをあげているんです。でなければ、まだ、作業しています。
箱詰め作業の写真は有りませんが、緑のケースがコンテナで、内容量は段ボールの2倍入ります。
こんな感じで、出荷場に持っていきます。

出荷場に行きますと、サイズ毎に積み上げます。出荷場の職員が数量を確認して出荷終了です。

ネギ以外にも、トマト、みょうが、キュウリが出荷されています。

あまり、ゆっくりも出来なくて、直ぐに帰ってきてネギの皮むき作業に入ります。
という、1日の行動ですので1日5時間位の睡眠なんで超眠いんですよ。
今日は早く上がったので寝ますが、明日、コンテナ1個分のネギが足りないんで早く起きて
皮むき作業を行います。そのために、18時30分頃まで暗かったんですが、ネギを掘ってきたんですよ。
記事、途中なんですが、眠いので寝ます。今週末は出荷場が連休になるので、一寸、時間が
取れそうなので、又、詳しく掲載しましょう。
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちら

久しぶりに記事をあげます。毎日、超忙しいんですよ。寝不足です。
毎日の行動
朝、5時起床でネギの箱詰やネギの根切り葉切りを行います。
早朝の皮むきはコンプレッサーの音が煩いのでご近所さんに迷惑がかかるので
6時以降やります。
7時前後に朝食を食べて、8時からバイトさんとネギの皮むき作業を行います。
8時30分頃になると6km先の出荷場にネギを持っていきます。
その後、ひたすらネギの皮むき作業を行います。
16時目途に皮むき作業を終了して、明日の作業のために、畑にネギを掘りに行きます。
18時頃に帰ってきて、ネギの残渣を捨てに行って来て、その後、ネギの箱詰めをやります。
19時頃、一旦、上がって、夕食(晩酌)します。
21時に作業場にいって、ネギの箱詰めを23時まで行います。この箱詰め作業が時間が
かかって、大変なんですよ。23時に終わらない場合は、翌朝5時から箱詰めを行います。
ということで、コンテナ出荷を希望していて、漸く、コンテナ出荷が始まりました。
段ボール詰めは見た目を良くしなくてはならなくて、1時間、段ボール10個が自分の
精一杯なんです。
ところがコンテナは規定の本数を見た目関係なく入れられるし、B品も30%入れられるので
作業が超楽です。ですので、コンテナ5個を毎日出荷する契約にしました。なぜなら、今の
自分の処理限界がこの程度なんですよ!とにかく、雨が降っても必ず5個出荷しなくてはならないので
リスクもあるんですよ。
今日なんか、ネギの品質が悪くてコンテナを満杯出来なくて、箱詰め作業が早く終わってしまったので
ブログをあげているんです。でなければ、まだ、作業しています。
箱詰め作業の写真は有りませんが、緑のケースがコンテナで、内容量は段ボールの2倍入ります。
こんな感じで、出荷場に持っていきます。

出荷場に行きますと、サイズ毎に積み上げます。出荷場の職員が数量を確認して出荷終了です。

ネギ以外にも、トマト、みょうが、キュウリが出荷されています。

あまり、ゆっくりも出来なくて、直ぐに帰ってきてネギの皮むき作業に入ります。
という、1日の行動ですので1日5時間位の睡眠なんで超眠いんですよ。
今日は早く上がったので寝ますが、明日、コンテナ1個分のネギが足りないんで早く起きて
皮むき作業を行います。そのために、18時30分頃まで暗かったんですが、ネギを掘ってきたんですよ。
記事、途中なんですが、眠いので寝ます。今週末は出荷場が連休になるので、一寸、時間が
取れそうなので、又、詳しく掲載しましょう。
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちら
