平成26年2月28日(晴れ)
今日も暑いな!ハウス内は40度を超えていますよ。サウナ状態で汗で衣類がびしょびしょで昼に着替えをしましたね。
さて、今日はねぎの播種作業を行いました。種は「ホワイトスター」ですが、裸種子なので作業時間が半端無くかかります。
ハウス内が暑すぎるためにトンネルのポリは剥がしました。今日は風が強いためハウスのドアは開け放てないため温度が下がりません。トンネル内は35度です。ねぎさん、我慢してね。
播種作業ですが、今回は裸種子なのでチェーンポットに一粒一粒入れていく作業になります。地味な作業です。若い時ならこの様な作業は厭で直ぐ投げ出していたでしょうね。
ところがこの年になるとこういう黙々とやる作業が辛く無いし、出来るのが不思議ですね。
作業は裸種子を葉書を折り曲げたものに乗せて、焼き鳥の櫛でチェーンポットに2粒づつ落としていきます。結構、時間がかかります。自分は余り器用ではないいんで1トレイで約20分かかります。
今日は25トレイ仕上げましたが、裸種子の場合の課題を整理しておきます。
①チェーンポットに種を播く時間がかかり過ぎる点が問題です、
②種が細かいので1粒だったり3粒だったりと播種の精度が悪い。
③種が細かいし、黒いので培土上で種が見わけがつかなくなり、夕方になって薄暗くなってくると播く制度が極端に下がる。
以上の事を考えると種のコストもありますが、稼働時間や作業精度を考えるとコート種子がいいかなと思ってしまいます。
ただ、今回は発芽状況を検証するために裸種子も導入したんで今年はこれで良しとします。
それにしても時間が足りないなーー。マラソンでの1週間の不在は農業にとっては痛いな!こんなに忙しくなるなら2月の上旬から作業を始めておけばよかったな思って、一寸、反省です。
あ、マラソンの影響で体調に異変は全くありません。筋肉痛も無いし、意外とこの爺、体力あるかも!4月にこの地域の市民マラソンにエントリーしてみましょうかね!
明日も地味な播種作業ですよ。
張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら
登山の場合はこちら
今日も暑いな!ハウス内は40度を超えていますよ。サウナ状態で汗で衣類がびしょびしょで昼に着替えをしましたね。
さて、今日はねぎの播種作業を行いました。種は「ホワイトスター」ですが、裸種子なので作業時間が半端無くかかります。
ハウス内が暑すぎるためにトンネルのポリは剥がしました。今日は風が強いためハウスのドアは開け放てないため温度が下がりません。トンネル内は35度です。ねぎさん、我慢してね。
播種作業ですが、今回は裸種子なのでチェーンポットに一粒一粒入れていく作業になります。地味な作業です。若い時ならこの様な作業は厭で直ぐ投げ出していたでしょうね。
ところがこの年になるとこういう黙々とやる作業が辛く無いし、出来るのが不思議ですね。
作業は裸種子を葉書を折り曲げたものに乗せて、焼き鳥の櫛でチェーンポットに2粒づつ落としていきます。結構、時間がかかります。自分は余り器用ではないいんで1トレイで約20分かかります。
今日は25トレイ仕上げましたが、裸種子の場合の課題を整理しておきます。
①チェーンポットに種を播く時間がかかり過ぎる点が問題です、
②種が細かいので1粒だったり3粒だったりと播種の精度が悪い。
③種が細かいし、黒いので培土上で種が見わけがつかなくなり、夕方になって薄暗くなってくると播く制度が極端に下がる。
以上の事を考えると種のコストもありますが、稼働時間や作業精度を考えるとコート種子がいいかなと思ってしまいます。
ただ、今回は発芽状況を検証するために裸種子も導入したんで今年はこれで良しとします。
それにしても時間が足りないなーー。マラソンでの1週間の不在は農業にとっては痛いな!こんなに忙しくなるなら2月の上旬から作業を始めておけばよかったな思って、一寸、反省です。
あ、マラソンの影響で体調に異変は全くありません。筋肉痛も無いし、意外とこの爺、体力あるかも!4月にこの地域の市民マラソンにエントリーしてみましょうかね!
明日も地味な播種作業ですよ。
張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら
登山の場合はこちら