岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

ようやくガソリンを入れました

2011年03月27日 | 生活
平成23年3月27日(日)曇り

ようやく車にガソリンを入れることができました。

ガソリンスタンドがほとんど開いていなくて、開いていてもいても整理券を
発行していて入れられない。

今日は気合いを入れて、開いているガソリンスタンドを探したら3軒目で近くの
ガソリンスタンドが開いていました。

一応、満タンにしましたが、高い!@¥156/リッターです。震災前より¥20円
ほど高い。一寸、ぼりすぎじゃない?




お彼岸に墓参りにも行っていないので、秋田の実家の墓参りに行ってきました。
でも、秋田はまだ、冬です。吹雪です。




来週には、4月だというのに、雪がこんなにもあります。
家の近くまで車で入れませんでした。





ということで、墓参りも済ませ、お米もなくなったので、貯蔵庫から米も出して
運んできました。

途中、八幡平市のふううせつ花というお店に寄ってみました。




お目当ては、ソフトクリームです。ネットで見ていていつかは入ろうと思っていました。
お豆腐が入っているソフトクリームです。甘さ抑え目、ほんのり豆腐の味がします。
美味しい! @¥300




また、八幡平市のスーパーですが、お店の前に段ボールが山積みです。
野菜、果物が一杯です。物流が戻りつつあるんですね。
埼玉の深谷ネギや、ごぼう、ニラ、バナナなどものすごい量があって、皆さん、
箱買いです。



ちなみに、秋田のスーパーにも入ってみましたが、野菜、魚、肉などの生鮮食料は
たくさん、あって、品不足は感じられませんが、牛乳や乳製品の棚が空でした。

袋菓子の棚も空っぽでした。

それ以外は特に品薄というわけでもないので、秋田は通常に戻りつつあるんでしょうね。

ガソリンスタンドも並ぶこともなく入れられます。@¥151で秋田の方が安かったですね。

日曜、雑感でした。


励みになります、プチットお願いします。
 ↓↓↓
人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災現場に支援に行ってきました!【2回目】

2011年03月22日 | 生活
3月20日~21日 2回目の震災現場に支援に行ってきました!

大分、電気通じ、電話も通じてきました。携帯電話もドコモなどが臨時アンテナなどの仮設により通じてきました。

ライフラインは徐々にではありますが、復興してきています。
避難所などには道路が通じているところには物資が沢山届いています。

ガソリンは相変わらず不足しています。自分の車はワンメモリですが、並んで入れようとは思いません。
その内、楽に入れられると思うからです。焦らない!焦らない!

被災者も大分、落ち付いてきました。

また少し、被災現場の写真をあげておきます。

ここは岩手県釜石の吉里吉里というところです。
ひょこりひょうたん島のモデル地区です。
自分はここの民宿に何回か泊まったことがあります。民宿が全くありません。



自分の仕事の一部です。電気が通じていないので被災者の携帯電話に充電してあげています。
携帯が通じていないので不思議と思うのですが、皆さん、携帯でワンセグやラジオを聞いているようです。
こちらは発電機を持ち込んでいるのです。超、人気サービスです。





被災地を回ってみました。どうしたらこんな狭い路地に車が入れるんでしょうか?





結婚式の仲間内の写真のようです。写真やビデオテープが散乱しています。




自衛隊が半壊の家を捜索しています。この家には99歳のお爺さんがいて、足が不自由なので絶対いるはずだということで捜索しています。




どうしたらここまで破壊されるんでしょうか?津波の破壊力は凄い!
匂いが凄い。生臭くて、溝臭くて、瓦礫の下にもしかしたら、死体があるかもしれません。




自衛隊や自衛隊の重機が入っていて、震災支援という看板がなければ、まさに戦場です。
装甲車が何台も並んでいると爆撃を受けた戦場そのものです。




一寸、意外だったのですが、自分はポケットテッシュやウェットテッシュ、ホッカイロを段ボールに数箱避難場所に持って行ったのですが、物が溢れているということで断られましたね。
道路が通じていりところは、物資が溢れていましたね。
これは醤油です。地元の醤油工場が被災したようですが、在庫を配布したようです。
異常に醤油がありすぎるとと思ったのですが、そういう理由でした。




毎度、思うのですが、被災している方たちは大変な生活ですが、津波で遣られない地域の人たちはもう普通の生活しています。レストランもやっているし、数キロでそのギャップは凄いものです。
知り合いも家族が不明で大変な状況ですが、幸いなことに社員は全員無事でした。

社員で津波では自宅は逃れられたのですが、その後の火災で自宅が焼失し、帰るとこもないので会社に住んでいる者もいます。

とにかく、被災地は戦場の跡です。

また、今週末も動員がかかっているので行ってきます。

山は4月に入ってからね!






励みになります、プチットお願いします。
 ↓↓↓
人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災現場に支援に行ってきました!

2011年03月19日 | 生活
仕事が忙しく、ブログアップもままならない!

3月16日~17日に現地支援に行ってきました。

仕事はNTTが臨時公衆電話(衛星通信)を提供しているので利用者の誘導や
使い方の説明や代わりにダイヤルしてあげることと、携帯電話機の充電サービスを行うことです。

当日は春なのに雪が降り、風もあってとても寒い日でした。

寒いのに被災者は家族に安否を知らせるために必死で並んでいます。
300人~400人位並びます。
真夜中までいらっしゃいます。

皆さん、整然と並んでくれて割り込む方はほとんどいませんが、たまに
文句を言ってくる方がいます。
なぜ、電話が使えないんだと言ってきますが、通信線が切れているんで
電話が使えないのが明白なのに無理難題を吹っ掛けてきます。
それを見ていた中学生が、あの大人、おかしいよねと言ってくれたりして
若者の方が冷静ですね。

整然と並んで長時間、我慢して待つ日本人は偉い!超偉い、エライ!!!感心!

衛星電話なので、外に設置してあるんですが、とても寒い。
並んでいる人も寒いのでこっちも寒いなんて言ってられない。
頑張ってきました。

少しですが、被災現場の写真をあげておきます。
テレビで見るより直接見るととても悲惨な状況です。





道路を確保するために重機が入っていて瓦礫の撤去をしています。
徐々に道が確保されていきます。





瓦礫の山でどうしてかたずけるんでしょうか?
個人では無理ですね。





町があったはずなのに海が見通せます。




消防自動車もながされています。署員は大丈夫だったでしょうか?





町の中心部で一番の繁華街ですが、ここが一番、悲惨な状況です。
1階、2階は破壊されていて、建物も崩れています。




ビルの3階まで津波で破壊されています。




電柱なんてのはみんな折れていますし、車が店舗の中に押し込められています。



テレビで見るより悲惨で、映画のワンシーンを見ているようです。

明日からまた支援の動員がかかったので行ってきます。
24時間の作業でほとんど眠れないので体力的にキツイですが、被災者のことを思うと頑張らねばと思います。

次回も支援状況を上げます。

支援して気がついたこともありますので、いつか整理してあげます。



励みになります、プチットお願いします。
 ↓↓↓
人気ブログランキングへ

日記@BlogRanking


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする