長い間常陸大宮市長倉地区で行われている「七夕まつり」だ
今回が65回と言うので毎年行ったとすれば昭和27年から行われている
もともと国道123号線の宿場町として栄えた地域だが、国道バイパスの開通や少子高齢化が進み寂しい商店街となっている
さきに「長倉宿」として本ブログに書いている
今日、8月5日開催された
地域の区長として「ご祝儀」を届けるためだったが、孫娘が来ていたため連れて行った
確かに「往時の繁栄」はない
飾り付けをするにも、ゲストを呼ぶのもお金がかかる
しかも、昨今の風潮で地元民が行事の計画にのってこない
そんな中、よく頑張ってくれています
長倉地区の大勢の人がしっかりとこの祭りを絶やすまいと必死だ!
これは数十年前の画像だろうか?
こんなにも賑やかだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/39/7acf8126dcc636e3f4ef2c657c3f5c55.jpg)
今日の夕方だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/2598a47ab43f4ae8699501c6a4250533.jpg)
この写真に見えるのは「常陽銀行長倉支店」
常陸大宮市内で最初に設置された常陽銀行の支店でこの地域の繁栄が垣間見ることができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/a92011a94dcdbcdc6e2ebdf2240777db.jpg)
地元の人たちからのご祝儀もすごい
この張り紙が四方に張り巡らされている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/c2e39e3467979764f0649073ecf220d2.jpg)
そしてお楽しみは抽選会だ
孫娘が抽選に臨んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/35/41ab04fad755db9b89ee0f960fd1eb9d.jpg)
4等賞が当たり地域で使用できる500円商品券だったが、金券より等外のおもちゃに大喜びの孫娘だった
地域が盛り上がろうとしている
本当にうれしいことだ!
今回が65回と言うので毎年行ったとすれば昭和27年から行われている
もともと国道123号線の宿場町として栄えた地域だが、国道バイパスの開通や少子高齢化が進み寂しい商店街となっている
さきに「長倉宿」として本ブログに書いている
今日、8月5日開催された
地域の区長として「ご祝儀」を届けるためだったが、孫娘が来ていたため連れて行った
確かに「往時の繁栄」はない
飾り付けをするにも、ゲストを呼ぶのもお金がかかる
しかも、昨今の風潮で地元民が行事の計画にのってこない
そんな中、よく頑張ってくれています
長倉地区の大勢の人がしっかりとこの祭りを絶やすまいと必死だ!
これは数十年前の画像だろうか?
こんなにも賑やかだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/39/7acf8126dcc636e3f4ef2c657c3f5c55.jpg)
今日の夕方だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/2598a47ab43f4ae8699501c6a4250533.jpg)
この写真に見えるのは「常陽銀行長倉支店」
常陸大宮市内で最初に設置された常陽銀行の支店でこの地域の繁栄が垣間見ることができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/a92011a94dcdbcdc6e2ebdf2240777db.jpg)
地元の人たちからのご祝儀もすごい
この張り紙が四方に張り巡らされている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/c2e39e3467979764f0649073ecf220d2.jpg)
そしてお楽しみは抽選会だ
孫娘が抽選に臨んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/35/41ab04fad755db9b89ee0f960fd1eb9d.jpg)
4等賞が当たり地域で使用できる500円商品券だったが、金券より等外のおもちゃに大喜びの孫娘だった
地域が盛り上がろうとしている
本当にうれしいことだ!