よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

大変な被害が・・・

2015年09月10日 | 日記
昨夜から音をたてて降る雨

今朝はさらに強い雨となった

雨で驚くことは少ないのだが、雷鳴を伴いバケツをひっくり返したような豪雨

さすがに恐怖を感じた


午後、県西の常総市で鬼怒川の堤防が決壊した


テレビでは、住宅地が一面濁流にのみこまれて救助を求める人々の姿が映し出された

行方不明者の情報もあり、事態の深刻さを痛感している


一方、自宅は那珂川に面しており、知人から心配のメールや電話をいただいた

我が家は高台にあることで洪水の被害はないが、荒れ狂う川を見ていると自然災害の恐怖を感じる

今日の那珂川


いつもの那珂川


我が家の前


道の駅「かつら」から




道の駅「かつら」の駐車場も浸水


今、テレビは常総市での行方不明者7名との速報が流れた

一刻も早い全容把握と、今なお災害に面している人たちの安全を祈るばかりだ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひどい雨でしたね (たより)
2015-09-10 20:41:39
鬼怒川は気の毒なことでした。
那珂川も久慈川も心配しました。
このまま水が引くことを祈ります。
田圃はどうでしたか?、もうすぐ収穫のお米も心配ですね
海も大変な事になっています、お互い気を付けましょうね。
返信する
大変な被害が。。。。 (つくちゃん)
2015-09-10 22:13:16
テレビに釘付け、このような被害が出るとは意外ですね。
那珂川の様子、写真から読み取れました。自然の恐怖実感です。
1日も早く鮭の遡上を見られる綺麗な水となることを待ち望んでいます。
返信する
たよりさんへ (よっちゃん)
2015-09-10 23:16:45
夜も更けるにしたがって被害状況が明らかに、より深刻な状況になってきました。
稲も水没寸前だったのですが、排水をしたのでなんとか持ち直してくれると思っています。
自然災害の脅威を痛感させられました。
海の近くで心配も多いでしょう、気を付けてね。
返信する
つくちゃんへ (よっちゃん)
2015-09-10 23:30:32
コメントありがとう!
那珂川も私の家近くでは清流なんです。
自然がいっぱいでたくさんの鮎や鮭が獲れます。
その鮎が少なくなっています。
「かわう」の食害とも言われているんです

いつも綺麗な那珂川であってほしいと思っています。

返信する

コメントを投稿