よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

ふるさと再発見ハイキング・・・「霊峰 熊野山」

2015年11月08日 | 日記
強い雨が予報された今日、市主催の「ふるさと再発見ハイキング」に参加した

午前8時30分、集合場所の常陸大宮市旧盛金小学校(旧:山方町盛金小学校)に着いた時、すでに強い雨が。

この雨の中のハイキングは気がのらなかった

が、中止の声は出ず決行

久慈川に架かる沈下橋(平山橋)を渡り元気にスタート


国道118号を渡り、約500mほど急な坂を上る

途中の民家先に見事なエンゼルトランペットが


さらに進むと「漆の木」が、しっかりと漆かきの跡が


いよいよ熊野山ハイキングコースへ


雨具で身を固め登り始める


途中、標識があり迷うことはなさそうだ




約1時間45分ほどで熊野神社が見えた
ここから約210段の石段が、急な石段できつい!


着いた、熊野山頂上だ!


見事な雲海だ


山頂には小さな熊野神社の祠があった


山頂からの眺め表示板



下山は約1時間で国道へ
118号の橋を眺める地点に出た


今日の久慈川は静かだった、久慈川には最後の力を振り絞る鮭の群れが・・・

奥久慈の紅葉はもう少し先になりそう


約3時間の登山だった

晴れの日にもう一度登ってみたい!










最新の画像もっと見る

コメントを投稿