下記は今日の経済ニュースだ
東京株式市場で日経平均は4日続落。この日の安値引けとなり、終値で2015年10月14日以来、約3カ月ぶりとなる1万8000円割れとなった。日経平均が年初から4日連続で下げるのは1995年以来21年ぶり。人民元安や中国株の取引停止などでリスク回避ムードが強まったうえ、ドル安/円高の進行が売りに拍車をかけた。
このところの株価の変動は極めて異常と思える
中国株が下げる、北朝鮮が水爆(?)実験を行う・・・こんなことで簡単に世界市場が混乱する
リーマンショックの再来かと
日本経済はそれなりに動いている、賃上げもある、自動車も好調・・・なのに?
証券会社から「今が買い時!」と再三の電話がある
とてもそんな気になれない
だからといって売る勇気もでない・・・
ファンドも株に連動、全面安の状態がつづく、どうなってしまうのだろう
ここしばらくは塩漬け状態で我慢、我慢だ
東京株式市場で日経平均は4日続落。この日の安値引けとなり、終値で2015年10月14日以来、約3カ月ぶりとなる1万8000円割れとなった。日経平均が年初から4日連続で下げるのは1995年以来21年ぶり。人民元安や中国株の取引停止などでリスク回避ムードが強まったうえ、ドル安/円高の進行が売りに拍車をかけた。
このところの株価の変動は極めて異常と思える
中国株が下げる、北朝鮮が水爆(?)実験を行う・・・こんなことで簡単に世界市場が混乱する
リーマンショックの再来かと
日本経済はそれなりに動いている、賃上げもある、自動車も好調・・・なのに?
証券会社から「今が買い時!」と再三の電話がある
とてもそんな気になれない
だからといって売る勇気もでない・・・
ファンドも株に連動、全面安の状態がつづく、どうなってしまうのだろう
ここしばらくは塩漬け状態で我慢、我慢だ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます