よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

クラス会開催!

2015年08月18日 | 日記
この時期に毎年開催している高校時代の有志クラス会が開かれ参加した

場所は常陸大宮市泉にあるレストラン「フライパン」だ

クラス会のメンバーが経営しているお店で、評判の高いレストランだ

シェフの腕前は最高で、リピータが続出しているお店だ

そんなお店をいつも貸切状態にしてしまい、恐縮している

今日は男性女性合わせ16名が参加した


素敵なオードブルにはじまり、たくさんの料理で盛り上がった

話題は豊富で、なかでも年金の話は格別だ

満額支給を受けたが、介護保険料の天引きなどでなんと少なくなったことかと

この話はぜひこのブログにも書いてほしいというわけで

ぜひ天引きは少なくして下さい、このままでは天引きできなくなってしまうと

私たちの必死の思いをぜひ市長に届けたいと


  それでも

     みんな元気だ

     いい笑顔だ

  今だから何でも話せると・・・

             「そうだったんだ・・・」と

楽しい宴は閉店まで続いた


二次会はカラオケハウスに

先ほどの盛り上がりを上回るほど元気な歌声が

次回の約束をし、日付が変わるころお開きとなった













 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
年金に感謝 (不完璧の母)
2015-08-18 19:43:57
 お盆とお正月は確かにクラス会と同窓会のラッシュですよね。

 ところで、私たち夫婦は完全なる年金暮らしです。私も多少ながら会社勤めをしたので、わずかながらの厚生年金を受給しています。

 公務員の方の共済年金と比べるとかなり額に差はあるのでしょうが、家賃もなく借金もない(蓄えもないのですが)夫婦二人暮らしなので贅沢をしなければ何とかやっていけています。

 物は考えようで、子供たちに仕送りをしながら教育費に追われていた頃を思うと、今はとても気が楽です。それどころか、自分たちで積んできたものであるはずのものなのに有り難いとさえ思えるのが不思議です。

 夫には一日でも長生きしてくれるよう、子供達にはできる範囲でしか助けてはやれないけれど、なるべく負担をかけないようにこの先を過ごしていくと言っています。
返信する
年金暮らしに乾杯です! (よっちゃん)
2015-08-18 23:28:54
年金の話、病気の話・・・、この年になると必ず出ます。
共通の話題として楽しいことでもあるんです。
深刻に考えてはいないところがいいんです。

年齢が一緒というのはいいですね。
私たちのクラスは男女混合でした、男性が少ないクラスでしたが、よくまとまっています。
ああでもない、こうでもない話題で盛り上がります。
大切にしたいです。
返信する

コメントを投稿