ほら、栗のイガが……… 2015年06月22日 | 日記 さきに栗の花の記事を載せた 今日再び栗の花をみるとイガがしっかりと成長している 畑を一巡りした スイカが カボチャが 「びわ」は完熟の時期を迎えている 季節はしっかりと巡っている #きいてきいて « 出流原弁財天と弁天池 | トップ | ヨーガ(ヨガ)初体験! »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 楽しみです (よっちゃん) 2015-06-25 08:53:03 自分で作った物を収穫する、楽しみです。小動物に荒らされることは少なく毎年美味しく食しています。これからトマトやゴーヤが最盛期に入ります。 返信する Unknown (不完璧の母) 2015-06-23 15:52:39 よっちゃんさん、こんにちは。 とても美味しそうな実の収穫が近づいてきて楽しみでしょうね。 私の知り合いも数年前まで、孫に食べさせたくてやはりスイカやびわをつくっていました。ところが、そろそろ食べ頃という時期になるとハクビシンに先をこされてしまう年が四、五年続きとうとうやめてしまいました。 よっちゃんさんの周りではどうですか? どうぞ、せっかくの収穫物がいのししやハクビシンのえさにならずに、お孫さんやご家族と楽しめますように。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
小動物に荒らされることは少なく毎年美味しく食しています。これからトマトやゴーヤが最盛期に入ります。
とても美味しそうな実の収穫が近づいてきて楽しみでしょうね。
私の知り合いも数年前まで、孫に食べさせたくてやはりスイカやびわをつくっていました。ところが、そろそろ食べ頃という時期になるとハクビシンに先をこされてしまう年が四、五年続きとうとうやめてしまいました。
よっちゃんさんの周りではどうですか?
どうぞ、せっかくの収穫物がいのししやハクビシンのえさにならずに、お孫さんやご家族と楽しめますように。