よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

新米が出来た!

2014年09月07日 | 日記


早いもので5月3日に植えた稲が実り、昨日JAにコンバインで刈り取ってもらった。




昨日から乾燥作業に入っているので、早ければ明日にも新米が食べられる。

今年は台風の襲来もなく、倒伏することもなくいつになく良い出来だ。

当地方でも多くの家で、稲刈りはJAなど大型のコンバインでの収穫を依頼するケースが多くなった。

一昔前は、「おだがけ」と言って、手で刈った稲を「おだ木を組み刈った稲を架け乾燥をまった」ものだ。

天日乾燥は美味しいとか言われるが、最近その姿は見ることが少なくなった。

それでも新米の味は格別だ。

自分で作って自分で食べる、今では、これは贅沢なことかもしれない。







最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早いですね。 (ことじ)
2014-09-08 20:36:46
こんばんは。
もう新米とは、
早く採れる種類なのでしょうか。
もう食べました
返信する
追伸 (ことじ)
2014-09-10 09:09:35
もう食べましたか?です。スミマセン。
私はまだです(^-^;
返信する
?了解しましたよ! (よっちゃん)
2014-09-11 19:01:07
一昔前は天日乾燥だったので稲刈りをしてもすぐに食べることはできませんでした。
今は強制乾燥なので約1日で乾燥終了、9/6に刈り取りし、9/9に食べることができました。
透き通るほどの白さ、香り、おいしさはまさに新米です。
那珂川を遡上する「鮭」を味噌づけにし焼いて新米と一緒に食べる…なんて贅沢なことでしょう。

返信する

コメントを投稿