よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

投票管理者

2014年07月27日 | 日記
今日は常陸大宮市市議会議員選出選挙の投票日だ。

投票管理者を依頼されその任についた。

午前6時30分集合、午前7時投票開始だ。

猛暑が予想されていたが、投票所投票場所にエアコンの設備がない。

午前9時前から容赦ない猛暑が。

昼になることには気温が31度。

窓を全開、扇風機をフル稼働、それでもじっとしている頭から大粒の汗が。

昼には投票率が60%を超えた。

かき氷やスイカなどが差し入れられ、少しは涼が。

午後2時過ぎ、雷雨に。

一時大粒の雨が降ったが、雷雲はあっという間に彼方へ。

もう少し降ってほしかったが。

それでもだいぶ涼しくなった。

午後6時、投票が締め切られ投票箱を開票所へ運ぶ。

75カ所から続々投票箱が運ばれる。

厳正なチェックが行われ、投票管理者の任が終了した。


今回の選挙は身近な市議会議員選挙で、定員20名に対して24名が立候補、かなりの激戦だ。

当投票所の投票率は80%にわずかに及ばなかった。

1週間に及ぶ不在者投票、12時間に及ぶ投票なのに投票しない人が20%もいる。

投票の義務は果たすべきだ、無関心では済まされない。

棄権も意思表示と考えていたら大間違いだ。

いろいろなことを考えさせられた一日だった。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿