このほど県知事から直々に委嘱状の交付をうけた。
昨年まで担当した「明日の地域づくり百人委員会」の高齢者版のような感じだ。
知人から誘いをうけ参加したが、「高齢者」の響きに若干の違和感、場違い感を覚えた。
なぜなら約150人のメンバーの中で一番若そうだったからだ。
それでもメンバーの皆さんは若い!
私より20歳は年上かと思われる方も頭の回転が速くいきいきと発言し、動きも素早い。
見習うことも多そうだ。
何をするかと言うと、「高齢者の生きがいづくり」「健康づくり活動」への参加を進める県民運動を展開することだそうだ。
早く言えば「健康に遊ぶためのプランづくり」だ。
ハイキングをしたり、趣味の講座を開催したり、知的教養を深めたりすることだ。
任期は1期2年だが、最大で5期まで務めることが可能だと。
何ができるのか模索中だ。
昨年まで担当した「明日の地域づくり百人委員会」の高齢者版のような感じだ。
知人から誘いをうけ参加したが、「高齢者」の響きに若干の違和感、場違い感を覚えた。
なぜなら約150人のメンバーの中で一番若そうだったからだ。
それでもメンバーの皆さんは若い!
私より20歳は年上かと思われる方も頭の回転が速くいきいきと発言し、動きも素早い。
見習うことも多そうだ。
何をするかと言うと、「高齢者の生きがいづくり」「健康づくり活動」への参加を進める県民運動を展開することだそうだ。
早く言えば「健康に遊ぶためのプランづくり」だ。
ハイキングをしたり、趣味の講座を開催したり、知的教養を深めたりすることだ。
任期は1期2年だが、最大で5期まで務めることが可能だと。
何ができるのか模索中だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます