yoshiker

寒くて指がうごかない・・・

お台場

2008年07月31日 | Weblog
1日目の仕事は無事終わりました。昨日のビアガーデンで、お腹の具合がいまいちで、何回もトイレに往復でした。ちなみに今度ストリートでいっしょにするヨッシーも一緒に来ています。お互い頑張っています!
その後は近くのフジテレビ前のショッピングモールで南葛SCのユニフォームを購入。今度のフットサルで着ていっちゃろ!
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コモエスタお台場

2008年07月30日 | Weblog
どうにか、目覚ましで目が覚めて、6:00に家を出発。二日酔いするほど飲んでなかったので、よかった!インターネット予約してたので、空港でのチェックインがよく分からなかったものの、JALカード差し込んであっけなく完了。フライト中は、ぐっすり眠りましたが、客室乗務員が飲み物配っているときは、気を感じてちゃっかりもらいました。2度目なので、乗り換えもスムーズにお台場に到着。夏休みもあって家族連れやらサラリーマンやらごった返し。どこから沸いてくるんだろう?あまりの高層ビル群に圧倒されて田舎者丸出しです。
午前は講義の打ち合わせで、これから本格的に開始!気合い入れて頑張ります!!animo!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアガーデン!

2008年07月30日 | Weblog
今日のビアガーデンは、おもしろかった!
外人のテンションは↑飲み会の時は楽しいねぇ!夕立すごかったけどアルゼンチンの試合で盛り上がるし!
結局最後まで残っていて、会場のホタルの光が流れたときは、曲にあわせて、「More beer!」の大合唱!もう出なきゃ行けないのに!ラストオーダーと勘違いして、無茶苦茶ビール持ってくるし・・・
今日の朝から東京なので早く帰ったけど、朝5時に起きられるのか?
今頃ブログ書いてて不安です(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵とビール

2008年07月29日 | Weblog
職場の前の向日葵もとうとう花を咲かせました!!まあ良く育ったものです。私の背丈よりも大きくなりました。花を撮ろうとしても、朝方でないとこちらを向いてくれません(笑)ほかのも近日中に咲くものと思いますが、明日から東京に出張です・・・。まぁたまには良いですが、今日はフットサルの外人連中とビアガーデン。明日は5時起き・・・。ほどほどに帰ります。それから、出張の暇を補うためにmp3プレイヤーを購入しました。ipotとかは興味がないので、できるだけ再生時間が長くて、小さいものを選びました。メーカーは不明ですが、2GBのメモリー内臓と、外付けで10GBまでのSDカードが挿入できるのが良いです。ヘッドホンは自分の耳にあったカナル型を別途用意。それからが大変。自分のCDをmp3に変換するのが・・・・。私の古いスペックでは、なかなか変換できません。それも、だいぶ前に変換ソフトをインストールした古いものです。まず、WAVに変換してからです・・・。
ちなみにプレイヤーは、ウインドウズMEには対応していませんでしたが、無事USBメモリーとして認識してくれました。それと、フォルダごとにファイルを送ると、再生時に順番がずれています。どうせランダムに聞くので問題ないけど、1曲ずつ送らないと順番通りにならないのは仕方ないですね。
それではこれからゴクゴク飲んできます。外人の胃袋はすごい!私が1リットル飲む間に、1ガロン飲んでいます!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロツーリング

2008年07月26日 | Weblog
暑いねぇ!
金曜日は海の日の代休で休みでした。そこで!暑い中久しぶりのジムニー洗車!トライアスロンで暑さは慣れているはずですが、やっぱり暑い!最近はものぐさなので、楽なほうばかり選んでしまいます。ワックスインシャンプー!豊かな泡立ちとワックス配合で手間いらず!実際は、泡はいまいちでした。ワックスの効果も、洗っているときは少々あるかな?って感じで、どうなんだろ?雨が降ってみないとね。でも、タオルとスポンジがセットの特価品なので、こんなものでしょう。洗っている最中から乾きだし、ボディーに水滴の後が残ります。急いでふき取りしないと!今回は室内も念入りに、部屋から延長コードをつないで掃除機できれいに掃除。またタオルでふきふき。最後はなかなかきれいになりました。これで今度のラフティング乗っていきましょ!
午後はシャワーの後、アフリカツインに乗ってみる。ゴールデンウィーク以来だけど、エンジンも好調で。良い感じ。カバーを外すとタイヤの溝に蜘蛛の巣があったり、虫の糞のようなものがシートにあったので、簡単な掃除と、チェーン類の油脂をすましてドライブに。特に計画もなく、ひとまず鳴門スカイラインに向かってみました。久しぶりに乗って気づいたのが、やっぱりアフリカツインは重かった!信号待ちが大変でした。それと、国道が思いの外渋滞で水温計があがり、足下にエンジンの熱風が!やっぱり夏やねぇ。暑すぎます。ヘルメットの中がむんむんします。デビットのタコス屋で一休みして、鴨島に出発。本日は夜に勉強会がありました。帰りはYOCCHANと鴨島のファミマまで一緒にツーリング。どうしてファミマなの?と思っていたら、そこでユウぴょん発見。なんとフィットのバッテリ上がりでした。ちゃんちゃん。アイスありがとうございました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交番

2008年07月23日 | Weblog
昨日はスペイン語の授業の後駅前交番に行って来ました。YOCCHANから頼まれてストリートの道路使用許可を取るためです。そのときは警邏中で、誰もいませんでしたが、出ようとしたら1人警官が帰ってきてたので、交番の前で立ち話、道路使用許可は東署の交通課で申請してくださいとのこと。なかなか行く機会がなさそうです。まぁ徳島でストリートしている人で、許可申請している人はいないでしょう!YOCCHANは気合いが入っていますね。私は昨日久しぶりにエレキギターをさわりました。クラシックギターに比べて弦が柔らかく弾きやすかったです。そう言えば私が車に当て逃げされた件は、警察から全く連絡がありません・・・。東署に行く機会があったら、そっちも聞かないと!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン①

2008年07月21日 | Weblog
とうとうこの日がやってきました。今年は暑かった!去年は雨だったので言いタイムでしたが、今年は・・・ジムニーに自転車積んだら、ほとんどのスペースが埋まってしまいます。このときだけは、もっと大きな車がいいなぁ。
毎年のことで、気楽にセッティング中♪

ということで、始まったトライアスロン。なぜか毎年会場に行く途中で便意を催します。今年もローソンでお世話になりました。何年か前は・・・・すごいこともありました。気になっていた台風の影響もなく、海は穏やかで、ホーンの合図とともにスタート、私は平泳ぎなんで、泳ぐときに面積をとってしまうので肩身が狭いです。当たりそうなときは、足の幅を狭めたり、クロールに代えて泳いでいます。でもメリットもあって、息継ぎの時に先が見渡せるので、まっすぐ泳げます。私の前やら横を交差しながら泳ぐクロールの人は、きっと私より速いんでしょうが、結局陸地に同時にあがりました。今年は練習がいまいちなので、砂浜に立つときにフラフラしてそこで踏ん張ったら一気に体力が消耗しました。
次はバイク!私にとって一番好きな種目です。ここでゴボウ抜きと行きたいところですが、なかなかそう言うわけにはいかなかったです。でも、コースを知っているので、下りのコーナーなんかで一気に抜き去るのは快感です。これといったアクシデントもなく毎年同じタイムで、ランに移行。走り出したら、あまりの暑さに最初の給水所でゴクゴク飲みました。でも、その後からだが重くなって、なかなか前に進みません。でも今年は熱中症予防のためか、エイドが沢山あって助かりました。スポンジに水を含ませてくれたのもナイスアイデアでした。首と腰にスポンジを浸けて、暑さをしのぎながら走れました。でも遅いのには代わりありません。
毎年前後を確認してゴールに入りますが、今年は、ゴール直前で抜かれて、ゴールテープを潜ることができませんでした。今回はロナウジーニョの物まねをする予定でしたが、沿道から私の後ろのランナーに、「がんばれ、後1人抜けるよ!」と声をかけたばっかりに、そのランナーが最後の力を振り絞って抜いていきました。ちょっと心残りです。
ゴールして一休みすると、一気に汗が出てきました。タオルで拭いても間に合いません。きっと走っている最中は、スポンジで水をかぶっていたのと、胃腸が弱って水分を吸収できなかったからだと思います。
そんなこんなで、終わったら当分遊びまくるぞ!!!と日焼けの後を見ながら思うのでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン②

2008年07月21日 | Weblog
準備も着々と進んでいます。おっとここは見覚えが!
そう、仕事でもお世話になっている瑞亀閣です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン③

2008年07月21日 | Weblog
人・人・人・でごった返し。ここはバイクとランのトランジットです。毎年参加者が増えていて、この暑い中、気持ちがわからんわっ!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン④

2008年07月21日 | Weblog
自転車をトランジットにセッティング。泳いできた後、スムーズにバイクに移れるよう、ヘルメットやサングラス、シューズを置いていきます。ここは足下が砂で汚れるのでシューズを履く前に、タオルで拭くよう、みなさん持参していますが、私はいつも手で払います。でも、走り出したら、靴の中が砂だらけです(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン⑤

2008年07月21日 | Weblog
ここで記念撮影、何回もきているので、手慣れたもんです。隣の人に声をかけて撮ってもらいました。緊迫感全くなし!
スイムはゆっくりと入水。最初は網にかかった魚のようにごった返します。当分クロールでゆっくり泳ぎますが、どちらに向かっているのか不明・・・。ばしばし身体が当たります。一段落すると、第3ウェーブの方がどんどん追いついてきて、またバチバチ当たります。去年はそこで計測バンドが足から外れてしまいました。
結局36分で普段と変わらず、順位は387位でした。バイクは200人以上抜き去って185位に、でもそこまでで、ランでは185人抜き返されました。結局ランとスイムをどうにかせんと・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン⑥

2008年07月21日 | Weblog
もう、これからはカメラを持つことができないので、ゴールした後の写真です。ゴールテープはウィダーギャルと乙姫大使が変わりばんこで待ちかまえてくれています。毎年ゴールシーンは主催者が写真に撮ってくれるので、いろいろポーズをしますが、今年は直前に抜かれて、ゴールテープは地面に・・・・。残念です。
それにしても暑い中、何時間もゴールで待ってくれているウィダーギャルと乙姫大使に感謝です。お疲れ様でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン⑦

2008年07月21日 | Weblog
結果速報です。今年もいつもと変わらぬタイムでした。トレーニングもさほどできていない割にはまぁまぁだと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン⑧

2008年07月21日 | Weblog
お約束!わたしはこのためにトライアスロンをしてるんです!
これで来年も頑張ろうという気になります。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン⑨

2008年07月21日 | Weblog
こちらもお約束!暑そうな格好で何時間もお疲れ様でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする