yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

新型ワゴンR スティングレーにクルーズコントロール!!!

2014年08月29日 | Weblog
今回のブログは予約投稿で設定してます。おそらく公開時はまだ仕事中・・・・
今週はほんと忙しいです!

ワゴンRがモデルチェンジしました。っていうかビッグマイナーチェンジかな?

ついこの前のフルモデルチェンジで、なんだかおとなしい印象だったのが、今回はフロントグリルに迫力がありますね。
いっしゅんMRワゴン Witのフロントを思い出しましたが、やっぱり違いますね。今回は押し出しの強い顔になりました!

軽自動車の開発競争はすごいです! 特にスズキとダイハツの燃費競争は激しいです! 今回のワゴンRはマイルドハイブリッド車にとうとうなっちゃいました! これからもどんどん開発競争が過熱して、いずれリッター40kmの時代がくるのかも?

それと! 新型のスティングレーTにクルーズコントロールがつくようになった!!! それも標準装備!!!!軽にクルコン? すごいです!高速道路の登坂路なんか大丈夫なんだろうか? なんて思ったりもしますが、基本ターボ車なので、高速道路でも、それなりに走ってくれるんでしょうね! すごい時代になりました。これで、ガソリンタンク容量が40Lだったら、買います!!! 最近の軽のタンク容量は少なすぎ! そんなカタログ値なんか出るわけ無いし、軽が沢山売れる田舎なんかは、ガソリンスタンドも、どんどん無くなっているので、満タンでそこそこ距離を稼げないと、大変です!

それに引き替えトヨタ86はクルーズコントロールが無い・・・オプションですら無い・・・・
トヨタは86といい、アクアといい、海外では純正クルーズコントロールの設定があるのに、日本では販売していない!!!!以前自分のブログにも載せたけど、USBポートも海外仕様ならあったりするのに!! これはちょっとおかしい!!!
なので、86にクルコン付けたい人は、海外の純正仕様のパーツを買って、自分でコネクター解析して、取り付けたりしてますね!
このへん、どうして日本で設定してくれないんでしょう? ECUは同じなので、やればすぐできるのに!!!!

ついでにこんな表示マークはすでにメーターにあったりするのにね!!!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デング熱?

2014年08月28日 | Weblog
ここのところ、仕事が忙しい・・・・夜に会合や研修やお客さんちや・・・なかなか家に帰られません・・・・
でも、週末の土曜日や久々の休みなので、楽しみです♪

東京の公園で蚊に刺されて、デング熱になったって、ニュースでしてました。
それで、思い出したのが、私が、南米の旅行から帰ってきて、体中にぶつぶつができたことでした。
南米で沢山蚊に刺されて、帰ってきたら上半身にぶつぶつが沢山!? 1ヶ月くらいで、ぶつぶつはおさまったけど、あれはデング熱だったんだろうか?
知り合いのお医者さんに聞いてみたら、ちょうどパンツの上のラインからぶつぶつがあったので、ダニに刺されたのでは?という結論でした。確かに熱もなかったし。でも、痒くもなかったし???

日本でも、デング熱が発症するなんて、高温化?の影響? もしくは、数年前からあったかもしれないけど、日本の病院で、デング熱って判明するのはなかなか大変なので、たまたま今回見つかったのかも? なんて感じてます。

エボラ出血熱とか、いろんな病気が流行って、もともとある特定の風土病みたいなものが、今日交通の発達と共に急激に拡散してるのかもしれませんね! なかなか大変な事態です!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやく寝なくちゃ

2014年08月25日 | Weblog
日曜日は、雨だとにらんで、午前中はゆったりしてました!
そして午後から、ごぞごぞ起き出して、そしたら、今頃から雨が・・・・
夕飯作って、たらふく食べて、いざ寝てたら、救急車のサイレンの音が、けっこう近づいてきて??? 家の近所まできてました!
それから寝られなくなって・・・今頃、することがないのでブログ作成・・・・
今から寝てもあと2時間程度・・・・でも、今週は超久々の土曜日休み! いまからいろいろ考えよう!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴門スカイライン

2014年08月19日 | トヨタ86
本日は盆休みで、家でゴロゴロ・・・・しようと思ったけど、せっかくの良い天気なので、ドライブすることに♪
午前中は家でゴロゴロ、そして昼飯作って美味し♪
そして、水着を用意して、出発! 別に海で泳ぐんじゃないけどね!
本日の行き先は鳴門スカイライン! アフリカツインでは、日中によく行ったけど、86では、夜ばかり・・・昼間のドライブも良いですね♪ でも、出発したとたん、スコール・・・でも、すぐにやんでくれて、気持ちよくドライブ。空いてたので、結構なスピードで飛ばしていくと、ハーレーに追いつく。そして、一緒に四方見展望所に到着。千葉ナンバー。それでなんと女性でした。
本日はどこまで行かれるのか声をかけてみる。この後フェリーで和歌山にいかれるそうです♪ そして少々お話。それからバイクの話になって、ハーレーどうですか? って聞いてみると、「カワサキなんです・・・」 しまった! なんとバルカンでした! それにしても大っきい!
そしたら、「400なんです・・・」 いろいろモディファイしてるので、よくわからなかった・・・
それで、今度は私の車の話に! GTRですか? 「86なんです・・・・」
これでおあいこです(笑) 四国1周されてたそうで、安全運転で楽しんでくださいね!




ほんと良い天気になりました!


その後は、私も安全運転で、いつものプールで泳ぎました。クロールで50分・・・・無茶苦茶しんどい! 腕の力が無いです・・・
平泳ぎよりも10分遅くて、尚かつ倍くらいしんどい・・・いつになったら、平泳ぎに追いつくんだろう? まぁ頑張ります!

そして、最近カーナビの調子がいまいち・・・この前室戸岬に設定したら、阿南市で、目的地に到着と聞こえて案内終了・・・どうもナビの案内を無視して、地図にない新しい道を走っているときに起こるみたいです。案内を無視してばかりなので、ナビがあきれたのかも(笑)



Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真が届きました♪

2014年08月17日 | Weblog
雨が降るかもしれないけど、どうしても洗車がしたくて、洗車しました♪
2度の台風で、車自体は綺麗なんだけど、水の後が気になってました。夕方開始なんだけど、汗びっしょりで洗車!
いい汗かきました!


トライアスロンの写真が届きました。

アンケートも一緒に届いたので、お礼のメッセージを書こうと思います。
ちなみに、右端の写真には、私の後ろに美人のランナーがばっちり写ってましたよ(笑)

今は、見る影もなく太る一方で、体力も衰えつつあります。それなら、せめて夏ばてして食欲が無くなったら太らなくて済むんだけど、食欲はばっちりです!

盆も終わったし、後は惰性で過ごします。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ夏が行く、傷を残してぇ~♪ 風はもう秋の気配~♪

2014年08月15日 | Weblog
ただ、ぼぉ~っとしてたら、盆が終わってしまった。ほんと盆の期間は「臆病者になるわぁ~♪」ってなくらい、引きこもってました。


あんまり家でぼーっといたので、換気扇の掃除をさせられる! 暑い中汗でびしょびしょ、そして手は油でぎとぎと!
おかげで綺麗になりました!

というわけで、盆はネタになるものがないので、過去の面白い写真を再び拾い出しました。要するに使い回しです!! リサイクルとも言うかな笑? ローカルテレビ局も、盆の期間中は、深夜に盆特別のシネマとかしてるしね!

まずはニップレス!

これは、ウルトラマラソンか普通のマラソンに出るつもりで購入。でも、マラソンはこりごりです! よくもまぁ100kmマラソンにエントリーしたものです。当時は怖い物知らず~!でした。

次はヌーブラ


またまた怖い物知らず~!!! っていうか、どんなのか興味がありました! 結構な保持力だって、すごいなぁ!って思いました!
女性は水着の下に装着するとか? 今私がしたら、胸筋もりもりにみえるんだろうな!

最後はつけまつげ!








結構楽しかったので、皆さんに強制で付けてもらいました(女性は最初から付けていたので除いて)!!!
みなさん結構楽しんでくれました! また、いつか買ってみよう!
他には、つけ爪なんかしたんだけど、写真はありませんでした。目的はネイルアートじゃなくて、ギターを弾くためでした!
でも、普段してないことをすると、ギターが弾きにくかったです。

さて、明日から通常の生活に戻ります! 仕事も頑張らなくちゃ!!!
そして、盆以上に、いろいろ生活を楽しみたいです♪♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツビール祭り♪

2014年08月13日 | Weblog
ようやく夏らしい暑い気候になってきました!
今まで撮りためた写真をここで一気に!
まずは、デンマーク旅行に行った、職場の人のお土産から! チョコレートと石鹸いただきました。チョコはあっという間になくなりました!


そして、温水プールには80スープラが!!!!これってけんちゃんの車? やっと出会えました! 格好いいねぇ~♪



そして、昨日の深夜は、室戸岬までドライブ~ただただ疲れただけ・・・。



お盆だというのに、阿波踊りは無視で、他のイベントに行ってきました♪
イベントよく知っているYocchanより教えてもらって、鳴門のドイツ館に行ってきました!
室戸から帰ってきて、睡眠時間は2時間くらい・・・目覚ましで強制起動(笑)

やってきましたドイツ館! ジムニー乗ってた頃は、ドイツ館周辺の林道に深夜によく来てたんだけど!久しぶり!

この辺で第九の演奏が日本で最初に行われたらしい!

Yocchanは涼しそうな格好~♪ さよchanと一緒に♪

おっとこんなのがあった!

そりゃ撮らんと!



そして、10時オープンの館内に!




おおおおおおおおおおおお!ビールだ!!!!!!
他にはワインやチーズ、ソーセージなんかを売ってました!
でも、結構高いなぁ~・・・
そして私が探し求めてたのがこれ↓

ERDINGER エルディンガー!でした! これを初めて飲んだのが、なんとパラグアイでした。とても美味しかったのをずっと覚えてて、ようやく再開! 店員もビックリ! なくらい買い求めました(笑)

そして、これ以外も、数種類購入。

館内はどんどん混み合ってきて!試飲で盛り上がっています! あぁ・・・車で来るんじゃ無かった・・・・
館内はこんな感じ



2002ワールドカップの時にドイツのキャンプ地の候補の見学に来ていたルディ・フェラ-!! ひとまず今年の優勝おめでとう!




いろいろ買ったので、どんな味かいちおう解説を写真にメモ!



チョコレート風味だとかバナナ風味だとか!あぁぁぁぁ美味しそう♪ 試飲したい・・・・

そしてパンとソーセージを購入してホールで飲食

ここで飲めたら最高だったんだけど、仕方ない!



そして、友達の魚料理やでマグロの中落ち丼! 数量限定で、セーフ! やっと食べられました!
その友人と話してると、あまりに忙しくて従業員募集してるそうな! 誰かおらんで? 30歳くらいの男性が希望らしいです!


家に帰って、さっそくERDINGERを数本冷蔵庫に冷やす! そして洗車後に飲もう!と思ったけど、眠気で少々昼寝! 夕方目が覚めて、親父と乾杯! 泡がクリーミーでとても飲みやすかった~

日本のビールのようにコクが無いし、キンキンに冷やして飲むんでも無いんだろうけど、真夏にドイツビール最高!とても飲みやすく、女性向きかも♪
そして、ドイツビールを飲んで、パラグアイを思い出すのでした(笑)

これが、初めて飲んだときの写真です。記憶が甦ってきました!パラグアイの時も真夏で美味しかったなぁ~ あぁ幸せ~~
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆突入!

2014年08月12日 | Weblog
いよいよ阿波踊りです!
個人的には、見に行く予定はありません・・・・
本日から盆休みでしたが、ただ、起きて、ごそごそして、二度寝して・・・これではアカン!と思い立って、昼からプールで泳ぎました~
いつも行っているところは、徳島市の中心地を越えていくので、わざわざ迂回して行きました。
クロールで50分・・・だんだん泳げるようになったけど、手の力が弱いのか、肩が弱いのか・・・・なかなか前に進みません
今までは、とりあえず1500mを休み無しで泳げるようにっていうのが、目標だったけど、今度からは、もうすこし力を入れて泳いでみよう!
そして、帰りも迂回して遠回りで、自宅に到着。
テレビは阿波踊り一色でした。

googleまで!

夜は、せっかくなので、市街地を避けて、ドライブしようと思います♪
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日の出来事

2014年08月07日 | Weblog
台風の影響で、サッカーもできず、フットサルもできず、したいことができず・・・・せっかくの代休だった日も何しようか?
というわけで、同じ会社の店舗行脚をすることに。普段はたいした仕事をせずに、せっかくの休みに、職場に行くなんて・・・・何かおかしい・・・
まずは池田に行ってみました。池田ダムの様子を見に!
幼稚園の頃、池田ダム湖畔近くに住んでいました! っていうか、池田高校のましたに住んでいましたが、今は面影無しです。
ダムに近づくにつれ、轟音が聞こえ出す!

すごかったです!濁った水が音を立てて流れてました!


上流はこんな感じです

昔白鳥の形をした舟があったんだけど、今はどうなってるんだろう?
でも、今年の夏は水不足にならずに済みそうです! この上流の早明浦ダムもまけまけいっぱいに溜まってるようです!

そして、昨日は念願のたむらの炭火焼き肉を食べてきました♪

炭火と言っても、炭の下はガスの火があって、どういったら良いんだろう? ハイブリッド?な感じでした。

たれは1種類で、こちらの容器には塩とかゴマとかが入ってました。物足りない場合は、おろしニンニクとかマヨネーズなんかが頼めました!

次回は職場の人と行く予定なので、念のために、メニューをすべて写真に撮りました!

そして! いただきます~♪

あぁ~美味しかった! 久々にベルトをゆるめたのは言うまでもありません!
人間ドックが終わってから、無尽蔵に体重が増えてると思います(笑)
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々ののんびりした日曜日

2014年08月03日 | Weblog
土曜日は、仕事の帰りに、JRが不通で、仕方なくバスで帰ることに。
通勤で借りている最寄りの駅の駐車場がとても低いので浸水してないか心配でしたが、いけました!

そして、土曜日のうちに、サッカーのリーグ戦が中止の連絡がありました! これはナイス判断! 前もって中止とわかればありがたい!
そして、日曜日5時から婆ちゃんちの枝刈りも中止となりました。こちらもナイス判断
そして、明日のフットサルは・・・私が決めないといけないのだけど、どうしよう?


なので、することが無く、家の掃除と夕飯の準備を昼頃にして、その後、神山にドライブ♪
いつも水無川のところが、いまにも、道路に漏れてきそうな勢いでした。家の近所は浸水してるところがあって、ジムニーならパトロールしてたろうけど、86はパス!

そして、大雨の中、神山に到着! そのままの勢いで、木屋平までドライブ! しかし、峠のトンネルを越えると、道が遮断されてました・・・大雨につき通行止め・・・ゲートもあえて、通れるような場所に置いてあるだけなので、行こうと思えば行けたんだけど、そこから折り返して帰ってきました。

もうすこしドライブしたかったので、夜中に鳴門スカイラインでも走ることにします!!

さて、明日の天気はどうかな?
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ86 異音 対策してみようと思いつく。

2014年08月01日 | トヨタ86
今までほったらかしにしていた、久々の86ネタです!

この車は、買った当初から、いろんな異音があって、直ったところと、そうでないところがあります。フロントとリアのトランク周辺のカタカタ音は無くなりましたが、結局直らなかったのが、左リアシートからカタカタ鳴る音です・・・少しの路面の衝撃で鳴ってしまいます。ちなみに、シートをたたんだり、誰かがその場所に座ると鳴らないので、シートの固定の金具が怪しいと思って、放置していました(笑)
人間ドックの日、職場まで86で来たので、それを機に、対策してみることに。

怪しいと睨んだのがここ

じゃなくて、左側でした↓

もともとディーラーでこの部品を代えてもらったのですが、音が止まってたのは、ほんの1日でした(笑)ということで、ここの出っ張りとシート側の受けがうまくいっていないと思ったので、緩衝材をかぶせてみることに

これで、グラグラせずに噛み合って、カタカタ言わなくなるかな? なんて期待をして・・・・

そして・・・・

止まった!!!!!!



のは1時間だけでした。鳴りだしたら、お構いなしに鳴り続けます(笑)あえなく安上がりな浅知恵は、撃沈されました。

収穫は、ここじゃ無かった!っていうのが分かったこと(笑)
シート内のスプリングが弱いのか?
また事例をネットで調べてみようっと!


そして、興味のある記事を発見!
海の日が、7月20日に固定になるそうな・・・・・・

こんな感じでありました。↓

自民党は1日、7月の第3月曜日に指定されている「海の日」を制定当初の7月20日に戻す方針を固めた。共産党など一部を除く与野党が賛同しており、秋の臨時国会に祝日法改正案の共同提出を目指す。経済効果を意図して3連休を増やす「ハッピーマンデー」制度導入に伴い不確定となっていた日付を歴史的経緯を踏まえて固定することで、海の日の本来の趣旨を国民に周知するのが狙いだ。

うみがめトライアスロンが今後どうなるのか気になります! できればこれまでと同じように、海の日に近い日曜日に開催して欲しいです!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする