たまたま車の雑誌を見ていたら、86の2015モデルに、とうとうクルーズコントロールが標準装備されることに!!!!って!!!
トヨタのHP見てたら、
「TOYOTAは、86を一部改良し、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じて、4月8日に発売する。
今回の一部改良では、電動パワーステアリングの特性を変更し、ボディ剛性を強化するなど、より軽快で自然なステアリングフィールとし、乗り心地もより向上させている。
また、センタークラスター、ドアグリップなどに高輝度シルバーメタリック塗装(除く「G」)を施したほか、GT“Limited”の内装色に、タンカラーミックス(オプション)を採用し、質感を向上。さらに、8スピーカー、クルーズコントロールを標準装備(除く「G」)したほか、外板色には、新色ピュアレッド、アズライトブルーを含む全7色を設定した。」
だそうな・・・もともとツアラーとして良いくるまだなぁ~っておもっていて、アメリカなんかでは、クルコンは最初からあったのに、どうして日本では、こんなに後から小出しにするんだろう!!!!ずるい!!! 最初からオプションでも付けてくれていたら良かったのに!!!
どうしても、自分のに付けたいのだけれど、できるのだろうか? 一度ディーラーに聞いてみよう!
もう、それならいっそBRZなんか、アイサイトの全車速追従機能付クルーズコントロール付けて差別化しても良いかも!
いままでのマイチェンで小変更があったときは、同じパーツをリリースして、取り付けることが可能だったので、期待しています!でも、安く取り付けられないとね!
トヨタのHP見てたら、
「TOYOTAは、86を一部改良し、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じて、4月8日に発売する。
今回の一部改良では、電動パワーステアリングの特性を変更し、ボディ剛性を強化するなど、より軽快で自然なステアリングフィールとし、乗り心地もより向上させている。
また、センタークラスター、ドアグリップなどに高輝度シルバーメタリック塗装(除く「G」)を施したほか、GT“Limited”の内装色に、タンカラーミックス(オプション)を採用し、質感を向上。さらに、8スピーカー、クルーズコントロールを標準装備(除く「G」)したほか、外板色には、新色ピュアレッド、アズライトブルーを含む全7色を設定した。」
だそうな・・・もともとツアラーとして良いくるまだなぁ~っておもっていて、アメリカなんかでは、クルコンは最初からあったのに、どうして日本では、こんなに後から小出しにするんだろう!!!!ずるい!!! 最初からオプションでも付けてくれていたら良かったのに!!!
どうしても、自分のに付けたいのだけれど、できるのだろうか? 一度ディーラーに聞いてみよう!
もう、それならいっそBRZなんか、アイサイトの全車速追従機能付クルーズコントロール付けて差別化しても良いかも!
いままでのマイチェンで小変更があったときは、同じパーツをリリースして、取り付けることが可能だったので、期待しています!でも、安く取り付けられないとね!